すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

Firefoxで良く出る「アドレス解決をしています」って何なんでしょか?
検索で調べるといくつかの対策が書いてあり、すべて行いましたがまだ出ます。
出て当然のものですかね?

ver3.6ですが、それ以前から出ています。

回答してくれたみんなへのお礼

待つしかないということですね。
回答ありがとうございました。

通常は速いのであまり気づかないでしょうがネットやサーバーが混んで
いると気づくほど表示が遅い場合がありますね。
WEBの世界はIPアドレスで定義されているのでURLをいわゆるドメイン
ネームサーバーでアドレスに変換する必要があります。
これがご質問の「アドレス解決をしています」の状態です。
日本語で表示しないブラウザもありますけど・・・

  • 回答者:DNSサーバ (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

表示が遅いときによく出ますが、特に気にする必要はないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る