すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

漢詩といえば、何が思い浮かびますか?
うろ覚えでもかまいません。

===補足===
漢詩を覚えて字を書きたいので、詩がいいです。
多くの人が知っている詩を覚えたいです。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-02-14 01:43:55
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

國破山河在  国破れて山河在り
城春草木深  城春にして草木深し
感時花濺涙  時に感じては花にも涙を濺ぎ
恨別鳥驚心  別れを恨んで鳥にも心を驚かす
烽火連三月  烽火 三月に連なり 幾月
家書抵萬金  家書 万金に抵る
白頭掻更短  白頭掻けば更に短く
渾欲不勝簪  渾て簪に勝えざらんと欲す

覚えていました、我ながら吃驚。
高校時代に音読を何度も繰り返した成果でしょうか?
ただしこれ限りですが。   春望 か?

  • 回答者:杜甫もどき (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

四面楚歌です。
漢楚の戦いの有名な場面です。

項王軍壁垓下。
兵少食尽。
漢軍及諸侯兵囲之数重。
夜聞漢軍四面皆楚歌、
項王乃大驚曰、
「漢皆已得楚乎。
是何楚人之多也。」
項王則夜起飲帳中。
有美人、名虞。
常幸従。
駿馬、名騅。
常騎之。
於是項王乃悲歌忼慨、
自為詩曰、

力抜山兮気蓋世
時不利兮騅不逝
騅不逝兮可奈何
虞兮虞兮奈若何

歌数闋、美人和之。
項王泣数行下。
左右皆泣、莫能仰視。

  • 回答者:百式 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

売炭爺です。。。。。

  • 回答者:d (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

手がかりが・・・残念です。

天 若し酒を愛さずんば
酒星は天に在らず
地 若し酒を愛さずんば
地 応に酒泉無かるべし
天地 既に酒を愛せば
酒を愛するは 天に愧(は)じず

李白

「多くの人が知っている」とはいかないでしょうが、酒を飲むのでネタとして覚えています。

  • 回答者:skydon (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

春暁です。美しい風景が目に浮かぶようです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

涼州詩     王翰

    葡萄美酒夜光杯 
    欲飲琵琶馬上催
    酔臥沙場君莫笑 
    古来征戦幾人回

たくさんの兵士が月夜の砂漠にテントを張って
夜営。夕食も終わって寝るまでの間、
葡萄酒がふるまわれた。
美味しい葡萄酒を月明かりに光る杯に注いで、
飲もうとしたら仲間の一人が馬の背で琵琶を
弾き出した。

琵琶は「飲め飲め」とあおり立てるように弾き
鳴らされた。ああ酔った、砂の上に倒れるが
君笑わないでおくれ。
昔から沢山の兵士がこの戦いに遠征して行った
が、 みんな戦死したり病死したりでいったい
何人帰ってきたと思う・・
我らも明日の命は分からないのだから・・・。

自分が気に入ってなぜか覚えている詩です。

  • 回答者:兵士 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

垓下歌 項籍(項羽)

力抜山兮氣蓋世    力は山を抜き 気は世を蓋(おほ)う
時不利兮騅不逝 時 利あらず 騅(すい ) 逝(ゆ)かず
騅不逝兮可奈何 騅の逝かざるを 奈何(いか)にせん
虞兮虞兮奈若何 虞や虞や 若(なんじ)を奈何(いか)にせん

私には、まだ、山を引き抜くほど力があり、私の気概はこの世を覆うばかり。
だが、時勢は私に不利であり、愛馬「騅(すい )」も動こうとしない。 
動こうとしない「騅」をどうしたらよいだろうか。
愛する妻「虞(ぐ)」よ、お前をどうしたらよいだろうか。

  • 回答者:ルカ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝辞白帝彩雲間 あしたに白帝を辞す 彩雲の間
千里江陵一日還 千里の江陵 一日にしてかえる
両岸猿声啼不住 両岸の猿声 ないてやまざるに
軽舟已過万重山 軽舟 已に過ぐ 万重の山
我が家の掛け軸にある漢詩です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

春暁

 春眠不覚暁
 処処聞啼鳥
 夜来風雨声
 花落知多少

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

漢詩で真っ先に思いつくのは 朱子の
「少年老い易く学成りがたシ・・」です。

少年易老学難成
一寸光陰不可軽
未覚池塘春草夢
階前梧葉已秋声

「少年老い易く学成り難し
 一寸の光陰軽んずべからズ
 未だ覚めず池塘春草の夢
 階前の梧葉已に秋声    」

※ 意味は検索すれば直ぐ出てきます
   必要であれば補足しますが

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

早發白帝城(早に白帝城を発す)

朝辭白帝彩雲間 朝に辞す白帝 彩雲の間
千里江陵一日還 千里の江陵 一日にして還る
兩岸猿聲啼不盡 両岸の猿声 啼いて尽きざるに
輕舟已過萬重山 軽舟已に過ぐ 万重の山

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝聞道夕死可なり

漢字出ませんでした・・・・・
いい言葉ですね。

  • 回答者:とくめい (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すみません、できれば漢詩、詩のほうをおねがいします。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る