すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 国際

質問

終了

イギリスも、ドイツも、オーストラリアも、フランスも人口は日本の半分以下。
国土や資源等から見て日本の人口は「異常に多い」という事ではないでしょうか?
あの国土で1億、2億、3億なんて冷静に考えれば無謀では?
今思えば、高度成長期に人口抑制政策を取っていればよかったですね?

で、高齢化だから、それ以上に若者の人口を増やす。
というのは実は間違ってるのでは?
それらの若者が高齢になった時には更に大変なことになりますよね?
経済バブルと同じで、いつかは破綻してしまいますよね?
どこかで割り切らないとキリがない。
我々はババを引いてしまった世代。
と観念して後世のために「少子化」や「国の衰退」に耐えるべきでは?

  • 質問者: 匿名
  • 質問日時:2010-02-15 13:57:34
  • 1

年金や税金を納めて国を支える期間:22~60~65=38~43年
年金をもらう世代:60~65歳~平均寿命約80歳=15~20年
未成年0~22歳=22年
43-(20+22)=1歳
かなりおおざっぱな計算ですが、人生の半分は税金や年金保険料を納めて支える側でなくて支えられる側になるのだから、働いている時と同じ生活をしたいなら、収入の半分近くを年金保険料や税金として収めないと収支が合わないということになると思います。
政府も国民も現実をみていないのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

「座って半畳寝て一畳」でしたか?日本は、今のままでで良いのです。これ以上無理に対策をするといずれまた対策しなければならない、また負担です。人口の多さから言えば20年後にはかなり減ります。まあ対策するなら団塊の世代の皆さんに年金満額支給して、若い世代に働く場を譲って消費する事に専念してもらい、子や孫と楽しく余生送ってもらえば良いかと思います。今の状況では、ババ引いたと思えますが葬儀や坊主になれば官僚エリート目指すより儲かると思います。公明党も将来性あるかも?非常に楽観的ですが考えれば考えるほどこうゆう結論になってしまいます。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

戦時中から、産めや増やせやという政策でしたから、
その影響で、極端に出産率が高くなり、
その影響が今出てきているわけです。
どの国も高齢者社会の影響が出てきていますが、
日本の場合は、異常な高齢者社会になっているので、
ヨーロッパを参考にしながら、更に踏み込んだ政策が要求されます。

  • 回答者:りりい (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

人口抑制したら、年金が無くなります。
(定年の60歳過ぎたら、貯金がなくまるまでしか生きていけません)
よって結果は、税金が高くなります。 勿論、消費税も・・・
何でも高くなります。

国土の広さは、一概には言えません。住めるような平野部の
広さが問題です。(広い国ほど、住めない場所が広いのです)
国が狭いとか、国土に比べて人口が多いとかは、今の日本なら
問題ないでしょう。

高齢化と言うのは、若者に比べて高齢者が多すぎる現象です。
高齢者を守るためには、若者も必要数いないと成り立ちません。

結論は、今の日本は若者が足りません。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

後期高齢者医療保険の廃止は失敗だと思います。
年金にしても、取れるところから取らないとねえ。
近所でも団塊年金受給世代はあおりを受けていますが、優雅に年金月額30万、医療費ほぼ無料とか、高齢者世代いますよ。
公務員世帯は全くいじってませんしね。
所得によって負担させないから、変なことになるわけです。
労働者人口が将来的に減るのは確実なので、少子化対策もしないわけにはいかんでしょ。
高度成長期に人口抑制政策>
を取っていれば、団塊世代の税金・医療・介護・年金等の社会保障費が今ほど見込めなかったと思います。
要するに昨今の社会保険庁の問題にもかかわることで、裏で50兆とか平気で使い込んでるんです。(週刊誌より)

  • 回答者:つんく (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

戦後急激に人口が増えました。
いまではロシアとほぼ同じ人口です。
これからは日本人は急激に減ると思います。
その代わりに中国からの人口の流入が予想されますが
それでも全体は減りますね。
かなり治安の悪化が予想されます。
いまでもパ○ン○があるから先進国の中で一番治安は悪いと思うし、
住みづらいという結果が出ていますよ。

===補足===
最初の○=チ
次の○=コ
あー、めんどうくさいね、なんでこの言葉が不適切なんだろう?
脱税ばかりしている悪徳なのに。

  • 回答者:教えて♪ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

小子化はつまり老人が減ること。奨励すればいいのです
小子化が問題なのは、子供より老人が多いところです。寿命が延びてしまったのですね。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

>> 経済バブルと同じで、いつかは破綻してしまいますよね?
間違いないと思います。

>> 後世のために「少子化」や「国の衰退」に耐えるべきでは?
これも同感ですね。

ただ、ババを引かされたと思いたくない人が多数いることも確かで、
そういった国民から票を得るために政治家さん方としても、
若い労働力を増やすような政策をかかげなくてはいけない場合もあります。
そういった無謀な政策を許さないためにも、
われわれ国民がただ不平を言うのでなくて冷静になって耐えるしかないでしょうね。

  • 回答者:ausgc (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

人口が減る傾向にあるのなら、その様に政策転換すれば良い。人口が減れば歳入も減るが歳出も減らせる筈。後、緩やかに人口が減少するのならば、破綻と言う事にはならないと思う。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

その通りで、経済のことだけを考えれば人口は
増え続けなければならなくなります。
しかし地球の環境や食糧問題ことを考えれば
人口は少ないに越したことは有りません。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

おっしゃる通りですね。
従って子供手当は不要ということです。

  • 回答者:れんほ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

多いですよ、日本人は。
戦時中に戦地へ送り込むために、人間を大量生産したツケが今に回ってきたのですね。
1家庭に子供が6人も7人もだなんて、当時はむちゃくちゃですよ。
しかも死なせるために産むなんて。
それに昔と違って出産直後の子供の生存率は飛躍的に上がり
何人も保険をかけるみたいに産まなくてもいいのです。
現在の老人の数より子供を増やすなんて、
借金返済のために金を借りるような、おかしなことになりそうです。
一度、適正な人口構成に戻るまで辛抱するのがいいんじゃないかと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おっしゃるとおりです。

しかも、国土が狭く、山林が殆どなので住む場所が少ないです。
よって、不動産価格が高いといえます。

この割高な不動産を購入する為に、他の耐久消費財の購入が出来ません。


人口が減れば、この辺の問題は解決するでしょう。観念してます・・・

  • 回答者:不動産鑑定士 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る