政権交代して何も独自性出さないなら、交代した意味がない。無駄でも何でも、マニフェストに書いたんだから実行して貰わなきゃ。
一度実行して問題があるようなら止めても良い。
一昨日スキーに行ってきたけど、練馬から花園まで、ず~っと渋滞だったよ。
休日1000円効果ってやつだ。
渋滞は嫌だが高速道路料金が安くなること、即ち、外出の動機付けとなる訳だ。
そうじゃなきゃ渋滞なんて起こらないもんな!
そもそも本質的に収税も配分も不公平なんだよ。不公平なんて言うなら公平な世の中なんて有るのか?
少なくともオイラにとっては不公平でもないし無駄でもない。不公平を叫ぶヤツは選挙で行動すりゃいいだけだ。その結果どちらが「少数派」になるか楽しみ。
それと、家が一軒経つって・・・・・・100人乗っても大丈夫な「家」ですか?