すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

お店に展示されている商品で、「点字」がついているものを見かけたことがある、
という方にご質問いたします。

どんな商品に点字はついていましたか?
出来るだけ沢山あげてくださると助かります。

なお、重複は気にしないで構いません。(見かけた頻度が高いということになるので)


例)
ブルドックソースの蓋に…「ソース」
どこのメーカーか忘れたけどケチャップの容器に「ケチャップ」
(マヨネーズと容器が似ているからかな?)
味の素の食用油の蓋に「油」
ビールなどに「ビール」あるいは「お酒」
木工用ボンドの容器に「木工用」「ボンド」(片面ずつにそれぞれ)
洗濯機に「スタート」「せん(洗濯)」「かん(乾燥)」「せんかん(洗濯・乾燥)」
など。

なお、点字は読めないけど、なんとなくあったような気がするという程度でもかまいませんので宜しくお願いします。

(視覚障害者と係わることが多いので、こんなところに点字がついていたよ、
と情報を提供したいので)

===補足===
これから回答してくださる方にお願いします。
出来れば実際にみたことがあるものだと助かります。

回答してくれたみんなへのお礼

集計した結果見かけたことのあるもの

ウォシュレット・・・3
シャンプー・リンス・・・2
ほか
はらぺこあおむし(本)、イカリのウスターソース、赤塚不二夫さんの本、
缶入りのアルコール飲料、洗濯機
などでした。

意外と少ないんだなという感想を持った半面、
二人の方があげてくださったURLはともて参考になりました。

ご協力ありがとうございました。

ベストは、なんとなく、この本自分も読んでみたいなーということで、
赤塚不二夫さんの点字本を紹介してくださった方に。

電気屋さんに売っているウォシュレットに付いてましたよ。
読めないので正確ではないですが、「on,off」とかだと思います。

赤塚不二夫さんの点字本で「よ〜いどん!」「ニャロメをさがせ」という絵本があります。
2つとも目の見える人と見えない人と一緒に楽しめるような作りになってます。
ニャロメ、ケムンパス、イヤミなど赤塚漫画のキャラクターが
たくさん出てて楽しい絵本ですよ。自分も買いました。おすすめです。

===補足===
ベストありがとうございます。
2冊とも赤塚先生の生前の作品なので、あまり店頭には置いてないようですが
注文すると取り寄せてくれると思います。
たまにオークションで定価より安く出品されています。
可愛らしい絵本ですよ〜。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

補足有難うございます。

>あまり店頭においていない
ネットの書店で取り寄せが可能か探してみますね♪

並び替え:

うちの洗濯機には点字が付いています。
乾燥機付き洗濯機でドラムタイプサンヨーの物です。
洗濯機の選択機能のボタンの下に全部付いてますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 9
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

シャンプー、リンス、缶入りのアルコール飲料、ウォシュレット

見たことがあるのはこのくらいです

  • 回答者:xxx (質問から2時間後)
  • 10
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こちらを参考にしてください。

http://meishikyoo.chu.jp/blind/lsttxt.html

http://meishikyoo.chu.jp/index10.html

  • 回答者:とくめい (質問から45分後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

イカリのとんかつやウスターソースにもついていますよ。
閉まる方向だし、Lと→の模様のような点字なので「閉まる」(ロック?)の意味だと思います。

我が家にあるものですが電化製品では、ウォシュレットで
「止」「おしり」「ビデ」「洗浄・入/切」「洗浄位置・前/後ろ」「洗浄強さ・強くなる/弱くなる」の部分です。

  • 回答者:ままん (質問から22分後)
  • 9
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ウスターソースについていたのは以下のようなマークでしたか?

(○・・・点が浮き上がっていないというか何もない、文字がずれてしまうので入れました。
●・・・点が浮き上がっている。)

○● ○○ ●●
●● ●● ○●
○● ○○ ○●
(表現が難しい・・・)

点字表記がある商品の一覧があります
よろしければ参考にしてください

http://meishikyoo.chu.jp/index9.html

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 8
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「はらぺこあおむし」という有名な絵本があります。

点字版が出ていて、本文だけでなく、絵も、布やフェルト等質感の違う素材を組み合わせて「さわれる」ようになっています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スーパーで

シャンプーとリンスに点字がありました。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る