すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

親しい人が学校を辞めていき、友達がいなくなります。

親しくなった人や気のあいそうな人がなぜかみんな学校を辞めて親しい人がいなくなり一人でいることが多いです。
私はなぜかこういうパターンが多いです。

周りから「いつも一人でいる。」なんて時々いわれて気があう人がいません。 中退される方は様々な理由があると思います。

なかなか人との繋りがもてません。
普通の学生生活(恋、サークル、遊び、旅行)などが経験できていなく、今の状況ではできません。
テンションの低い子とレッテルを貼られている部分もあり変わるのは難しいです。

人の輪にはまれない、親しくなった人はみんな学校からいなくなりまた新たに人間関係をつくらなければなりません。
それがなかなか難しい。
学業が本業なのは承知のうえです。

私はなぜこういうことばかりおこるのでしょうか? 何か私に問題があるから?

なぜだかわからないけど学校の人になじめません。 トラブルがあったわけではないし原因がよく分かりません

  • 質問者:19
  • 質問日時:2010-02-20 11:29:58
  • 0

「なぜ私だけが」という考え方がそもそも正しいのか疑問です。
あなたが気にしているほどに周囲はあなたを拒んでいないかもしれません。
問題なのは、あなたがマイナス思考を繰り返しやすい「癖」を持っていることです。
もっとポジティブな考え方がほかにないのかと探す癖を身につけた方がいいと思います。
相手に声をかけても振り返ってくれなかったとき、「自分は嫌われている」と考えるか「単純に自分の呼びかけが聞こえなかっただけかも」と考えるのと、どちらが前向きかは一目瞭然です。
性格の悩みや親友との別れとかは誰でも一度や二度は経験していることです。けっしてあなただけが不幸に狙われているのではないと気が付いてほしいです。
原因は、あなたが後ろ向きな考え方を繰り返しているからだと思います。ポジティブシンキングに切り替えれば、ほかの性格はさほど変えなくても案外周囲があなたを受け入れてくれるかもしれません。

  • 回答者:かつては心理学専攻 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

前向きになります。
考え方を変えてみようかなあ。

並び替え:

学校の人になじめないのは、

親しいと思いたい人が周りにいないだけ。


これから出会っていきます。

たまたまいなかっただけです。

問題が19さんにあるわけではないです。

  • 回答者:けい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

貴方に問題はないですよ。
人生はそういう事もあります。

何かに挑戦して親しい人が作れる楽しい事を
やってみてはどうでしょうか。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あなたが悪いわけではないと思います。自分ではどうしようもないことがたくさんあります。学校がすべてではないと思うので、自分が興味のあることややってみたいことを挑戦してみるなど新しい環境を自分から作ってみてはどうでしょうか。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんなときは自分が積極的になるしかないとよくいいますがそれはけっして簡単ではありませんね

私はなじめないのに無理やり学校にあわせる必要はないと思います

学校が社会の全部じゃないですよ

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無意識のうちに周りに対して差別意識のようなものを持っていませんか?
僕にもそういう時期はありました、自分は周囲の人間とは違うから仲良くなれなくて
仕方ない、そう思い込んでいたんです

待っていても人は手を差し伸べてはくれません、一人でいるのが嫌なら
自分から飛び込む必要があると思います、逆に一人でいる事が苦痛でないなら
今のままでいいと思います

大事なのは何故一人なのか?ではなく自分がどうなりたいかではないでしょうか?

  • 回答者:和室 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

文章から察するに、あなた自身が積極的に人間関係を作ろうとしていないと感じ
ました。あなたはなぜ一人になっていると思いますか?それはあなた自身がまわりと
壁を作っているからです。

「なかなか人との繋りがもてません。 」

すでにあきらめていませんか?私には、あなたからまわりを拒絶しているように
思えます。

最近、あなたは笑っていますか?暗い顔をしている人のまわりに人はよってきません。
まずは、あなた自身が笑顔、まわりを呼び込むこと。人間関係なんて難しいこと
考える必要はありません。まわりが、あなたといて楽しいと思えば自然と広がって
いきます。

私自信が、今のあなたと同じでした。今は、社会人になって、暗かった自分の
まわりに人が居なかったことがよくわかりました。楽しい雰囲気のまわりには
人が集まってきます。

だからといって、今すぐに変われといって変わることは出来ないと思います。
あなたは挨拶を毎日していますか?相手に笑顔でやっていますか?
いきなり変わると変かもしれませんが、まわりに少しずつ変わっている。
明るくなってきてるということをアピールしていきましょう。

「学校の人に馴染めない」のではなく、「あなたが馴染んでいない」のです。
同じ経験があるだけに、気持ちはすごくわかります。がんばってくださいね^^

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

因果応報、あなたの前世は悪い人だったんでしょうね、
自分の意志だけではどうにもならないこともあります。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういうことに敏感になりすぎてませんか?
学業が本業とわかっているつもりなだけで分かってないんだと思います。
社会に出ればいま悩んでいる問題なんて
大したことじゃありませんよ。
そんなに気にしないでください^^

人との別れが多くてさみしい思いを人より多く経験しているので
その分ひとより何かを学べているんでしょうね。
きっと誰にでも優しく接したりできる子なんだな~と思います

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親しくなった人が学校をやめてゆくのは、
あなたの問題ではなく、やめる人の問題というか、
理由が外部にあるのだと思います。

また、人とのつながりですが、

親しくなった人が学校を辞めるまでは「いた」わけで、
とりわけ問題はないように思います。

新たな人とのつながりですが、

それについては下のようなケースもあると思いますよ。

たとえば、

クラスにはなじめなくてもサークルでは友達がいる。
サークルには入っていないけど、バイトで気の合う人がいる。
バイトはやっていないけど、ネットで通じる人がいる。
ここ数年は、気の合う人がいなかったけど、今年になったら1人できた。
学生時代はあまり親しい人がいなかったけど、社会人になったらできた等。

いま、親しい人がいないだけで、この先はきっと大丈夫。

でも、学校でも、バイトでも、会社でも、親しい人が生まれては離れ、
この繰り返しだと思います。ずっと自分の近くにいる友達ってそんなに
多くはないと思います。

  • 回答者:やさしさライセンス (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もそうですよ。中学生です。
話しかけられてもおもしろくもなんともない返事しかできないし、自分から人に寄っていくことがあんまりできなくて。
一人でいるのって寂しいし、みんなからそういう子って思われてるから今から自分を変えることってできないし・・・。
一緒に頑張って行きましょう★

===補足===
全然役に立てなくてゴメンナサイm(__)m

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本業は勉強であると認識されているのですから、あなたは本当に真面目な方だと分かります。それを認識されているならば何の問題もないと思います。

なるほど、学校は勉強だけではなく、青春時代のよき友人を作る場であることも事実です。しかし、遊ぶためだけの友人を求める必要はないと思います。

友達と云うものは、年齢、環境などとともに次々に変わってゆきます。あなたが真面目な方であることを分かる人は必ず現れます。

人生80年、学生時代などはほんのわずかな期間です。余り気にすることなく、良い友人に巡り会うことを信じて元気にやっていって下さい。

私は現在73才、友人は随分と変わりました。ここ10年くらいで交流が深くなった人が本当の友人だと強く感じているところです。学生時代の友人で今でも付き合っている人も何人かいますが、ほとんど表面的な付き合いです。そんなものです。考え過ぎないようにやってゆくことを期待しています。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も同じ経験があります。
無理して、性格のあわない人と付き合う必要がありません。
友達といっても学校の友達は本当に友達かどうかもわかりません。
結構お互い悪口をいっていたりするのをみかけます。
グループができあがっているとその中に入るのはむずかしいですよね。

1人でいるのはつらいときがありますが、学校は勉強をするところという割り切った気持ちでいればいいとおもいます。
気の会わない人と無理して付き合うほうが私はつかれます。
それだったら1人でいたほうがいいとおもうときがあります。

学校だけが人生ではないです。
アルバイトや習い事などしてみたらどうでしょうか?

私は社会人になってから、とてもいい人たちと知り合いました。
学生の時の友人などはほとんど会うこともないです。
同窓会にいってもやっぱり、気があわないなぁ~。とおもいます。

自分を向上させてくれるひと、尊敬できる人と付き合いをすればいいとおもいます。
無理すると結局ストレスがたまります。

私は社会に出てから学ぶことのほうがいっぱいあるなぁ~。と感じました。
大学までいきましたが、ただやりたいことがわからないから大学にいったといった感じです。
学歴があればそれだけ就職の時に有利になる場合もありますが、
いまは、無理して学校にいかなくてもいいから、早く就職したほうがよかった。とおもっています。

  • 回答者:匿名 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

貴女だけじゃないですよ。
私も同じでしたし.私の方が悲惨。
父親の転勤族であちこち転勤ばかりでしたので.学校をいくつ代わったか。
友達が出来ても転勤で.毎回の「初めまして」の挨拶がとても苦痛でした。
社会人になったらポツポツって少しずつ友達もできていきますよ。
心配しなくても大丈夫ですよ。
自然体でいきましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分から避けてませんか?

失礼ですが知らず知らずにネガティブなオーラを出しているのかもしれません

心開いて輪の中に入っていけば自然に溶け込める筈です

今しか味わえないせっかくの学生生活ですから友達増やしてエンジョイしてくださいね

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る