すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

男性が「14歳の女子です。」と名乗って質問を立てたら規約違反になりますか?
この質問者は
http://sooda.jp/qa/257189


他にこのような質問をしてるので、てっきり男性だと思っていたのですが・・・
http://sooda.jp/qa/256765
http://sooda.jp/qa/257000
http://sooda.jp/qa/256985
http://sooda.jp/qa/256968
http://sooda.jp/qa/256967
http://sooda.jp/qa/256960
http://sooda.jp/qa/256957
http://sooda.jp/qa/256954
http://sooda.jp/qa/256920
http://sooda.jp/qa/256842
http://sooda.jp/qa/256839
http://sooda.jp/qa/256792
http://sooda.jp/qa/256754

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-02-22 22:08:28
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

回答ありがとうございました。
この方は「バカ」とか「ブス」という言葉も好きらしくて、よく使っていらっしゃいます。

ブロックして正解だったと思いながら、スルーしてきたのですが今回とうとう「14歳の女子」と名乗り、それを信じた善男善女が回答しているのを見てこういう質問を立ち上げました。

URL貼り付け、個人攻撃ということで拒絶反応を起こす人もいるだろうと覚悟の上でした。
失礼しました。

仮想世界ですから、実際の顔が見えないのが弱点ですよね。
この人だと思うけど、結構昔から有名?な人かもしれません。
低評価か放置、おまけに政治ネタが多い。
ただし、固定HNではないので、この人と言う確証がないですよね。
たまたまブロックをしていると何だかへん?!と言う事で気が付きますが・・・・。

中学生が2人の子供がいますと平気で書いていて、中学生が・・・・と言うとマジギレして他人様を詐欺師呼ばわりする人が出入りするサイトです。
あまりモラルがないのも何だかなぁと思ってスルーはしていますが、中学生だけど、子供が2人いますと言う人と一緒ですよね。
男性らしき人が14歳の女の子ですって言うのはついに逆バージョンが出てきたかと思って笑っちゃいましたが。

身分証明証を添付してここを利用しているのではないので、厳密にいうと規則違反ではないでしょうが、何だかなぁですよね。
あくまで個人の良心を元に利用して欲しいものです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

禁止事項にはっきりなければ
規約違反にはならないかも・・

でもマナー違反ですね
まあネカマなんて珍しくはないですけど・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

規約違反には成らないと思う。どちらかと言うと、変態の類だと思う。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

誤解されやすいことは、厳重注意の対象です。

  • 回答者:匿二郎 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

別にいいんじゃないかな。
その規制はないはずですし。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まあ、架空の世界
画面の向こうの世界ではありますが
基本的には駄目です
それをOKとしてしまうと、Q&Aそのものが無茶苦茶になります
常識が非常識になるかも、非常識が常識かな?
問題大です

  • 回答者:とむ (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネットの世界では、素性を偽ることは珍しくありません。
HNやコテハンも同じだと思います。
その事で、第三者が迷惑を被ったなら別ですが。
したがって、規約違反にはならないでしょう。
ただし、会員登録時に、素性を偽ると規約違反です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

難しいところですね。
中学生なら、学校で社会の先生に聞かされて
政治や時事問題に興味があったりするかもしれないし
女の子でも男勝りのタイプなら、こういう質問も出しそうな気もします。
もしも成人男性が、女の子ですといって変な質問を出したらダメですよね。
そうだとするなら違反だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

第7条 9に該当する可能性もあるが、多分ならない。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直 騙しているのと同じなので規約違反かと思います。

紛らわしい質問はやめていただきたい。って思いますよね。

  • 回答者:同一性障害? (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

オッサンがそれやっていら規約以前に倫理違反ですね。
殴りたい。
それから他人の質問にアレコレ言う質問立てる人間も
殴りたい。
黙って事務局に送信してなさいよ。

  • 回答者:なぐり (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「黙って事務局に送信してなさいよ。」なんて人に指図する人間殴りたい。w

もし性別を詐称していたとなると、利用規約違反の可能性はあります。

http://sooda.jp/rules/
第3条【会員登録と退会】
3.会員登録を申込んだ方が、以下各号の一に該当すると弊社が判断した場合には、弊社は登録を認めないことがあります。
 1.実在しない個人での登録、並びに登録内容の虚偽、誤記、記入漏れがあった場合
 2.第三者になりすまして会員登録を行った場合

14歳女子が政治や天皇制に興味を持たないとは言い切れないので、
何とも言えないところです。ただし、非常に胡散臭い匂いはします。
反日左翼がわざとミンス叩きしているようにも思えますね。

  • 回答者:長州小力は真央ちゃん似 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も毎日数件の質問を見守っていました。
私は女性だと思っていましたけど、男性だったんですか。
上の質問も、我が子が言われたママからの質問かと思っていました。
その人以外にも、今まで性別が変わった人はいましたよ。
酷い質問を繰り返す人だったのでブロックしていて分かりました。
家族で利用しているかもしれないので、規約違反とは言えないと思います。
14歳はこういう書き方しないとは思いましたけどね・・・わかんないな~;

  • 回答者:匿 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ブロックしていたのであれって思っていました。
男だとばかり思っていたのだけど…
年齢や性別を誤魔化すのって禁止事項にはっていないけれモラルの問題、
12歳の子供が幼い子供のママのふりをするのと同じ。
Q&Aとして看板を掲げているなら基本的に守らなければいけない事項ですよ。

  • 回答者:性悪説? (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る