すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

httpsのAサイトからhttpのBサイトに同じウインドウで移動した場合、セキュリティ面ではどうなのでしょうか?
AとBは全く別のサイトです。
アクセスログが分かる場合、危ないのでしょうか?
知識のある方のみ、お答え下さい。

===補足===
アクセスログで見れる情報についてを知りたいのではありません。
アクセスログで見れる情報等については知っています。
httpsのサイトで守られている情報が、閉じずに直接httpの別のサイトへ行くことにより、守られている情報はどうなるのか、が知りたいです。
分かりにくかったらすみません。
ですが、自分がアクセスしたのが分からないようにしたいとか、アクセス解析で分かる情報を知られたくないということではありません。
そう書いたことによって誤解が生まれていたのでしたら、アクセスログが分かる場合~の行はスルーでお願いします。

  • 質問者:トクメイ
  • 質問日時:2010-03-14 02:26:36
  • 0

並び替え:

何を持ってセキュリティと言っているのかよくわからない質問ですが文面からアクセスしたサイト側に誰がアクセスしたか知られたくないと思われていると思いますが、
httpsは通信を暗号化し第三者による「盗聴」を防いでいるだけですので、
アクセスログうんぬんとhttpsかhttpか、とは全く関係ありません。

===補足===
ついでに言えばウィンドウ上に表示されているのは通信した「結果」だけなので同じウィンドウでhttpsサイトからhttpサイトに移動したからと言って暗号化が破られることはありません。AはA、BはBです

==再回答===
「Aで登録した情報」はhttpsプロトコルで盗聴防止されて送信されてサーバに取り込まれ、サーバのファイアウォールで保護されます。ページ移動したからと言ってサーバからデータが漏れだしたり通信データがhttpプロトコル(暗号化なし)で送信し直されることはない。ページ移動Aとの通信は既に完了しそのデータをあなたのPCが破棄してBにあらためてアクセスしてデータを取り込むだけです。Aのサイトのファイアウォールはあなたが他のページに移動したからと言って破られることはありません。
httpsはあくまで通信の暗号化でサーバのファイアウォールとは何ら関係なく、「httpsサイトは保護されている」という認識がむしろ誤りです。

  • 回答者:dynoz (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちょっと質問からずれてるかもしれませんが、ホームページに
アクセスすること自体自分のプロバイダー情報など一部の情報は
ほとんどホームページ運用者にわかります。
昔ホームページ掲載していたころ、「足跡ロゴ」というソフトがあり
誰が見てくれてるのかわかるようになっています。
同じ人が多くくるのか、ばらばらなのかを調べたいからいれてみたことあります。
要は、訪問サイトの倫理観です。なにをもって変なサイトというかわかりませんが、変なサイトは覚悟したほうがいいとおもいます。

  • 回答者: (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>なにをもって変なサイトというかわかりませんが
変なサイトと仰っているのはいったいどの部分からでしょう??
特に変とかそういうことではない、別のhttpsじゃないサイト、ということなのですが。
アクセスログで分かる個人のプロバイダなどの情報ではなく、Aのサイトで登録している情報がどうなのか、が知りたいです。
アクセスログについては分かっています。

別ウインドウで移動した時と同じ。
リンク元は分かります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

セキュリティ面についてが知りたいのですが。
お願いします。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る