すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

昨日大きな雷がなっていました。
ぴかっと光って5秒くらいで音がしました。
どのくらいの距離なのでしょう。

  • 質問者:おへそこわい
  • 質問日時:2008-07-26 09:50:21
  • 0

音速は
331.5 + 0.61t (t は摂氏温度)m/sなので気温30℃位では
5秒で約1750mですね。
ただ、湿度が高いと伝播速度が速まるようですのでもう少し
距離があるかも。...(~_~;)

  • 回答者:しんちゃん (質問から55分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

光の速度が30万km/hですから瞬間なのに対して、音速が約350m/秒ですから、1750m位のところで、稲妻が発生しました。

  • 回答者:HemHem (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

距離に対する回答は他の方がされてますので。。
5秒との事、
実際の5秒って凄く長いですよ。。。
多分、その時は3秒くらい、1km程度では?
秒の間隔って、自信ありますか?

  • 回答者:とむ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

音の速さは1秒間に約340mです。

5秒だと、1.7kmくらいですね。

  • 回答者:プッチャン (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る