すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 生活習慣・ヘルスケア

質問

終了

効率よく熟睡するにはどのような方法がありますか?よく適度な運動をするといいと耳にするのですが、どうしても運動をする時間を取れないことが多いので、この方法は利用できません。そのほかの方法はありますか?

  • 質問者:alice
  • 質問日時:2008-07-29 22:24:17
  • 0

並び替え:

肝臓によくないといわれますが。ほろ酔い程度に酔って寝ます。このごろ短い時間ですが、熟睡しているのがわかります。

  • 回答者:きぶんよし (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

熱いお風呂はだめだそうです。
手と足をあたためると眠りを誘発する効果があるとのことで。

  • 回答者:きーやん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

お酒はあんまりよくないっていいますが、
私は芋焼酎をロックで1、2杯飲むと気持ちよく眠れます。
そして翌朝もすっきりしています。

  • 回答者:貴 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

寝る30分~1時間前に10分程度の時間も取れませんか?
軽いストレッチなんかをやって呼吸も整えると、眠たくなりますよ。

  • 回答者:もう (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

寝る前にホットミルクを飲むといいそうです。
結構いろんな人が言っているのを聞いたことがあるし、
実際やっている人も効果があると言っていました。
一度、お試しあれ。

  • 回答者:baku (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

照明を変えてはどうでしょう?
ホテルの部屋のように間接照明みたいにしては
テレビなども映画モードのように暗くして
目にあまり刺激を与えないようにすると良いと思います。

  • 回答者:ライコネン! (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も睡眠で悩んでいます。
それでいろいろ試した結果効果のあったものは
・眠くなるまでベッドに入らない
・気軽に読める雑誌などを見ながら寝る

です。そうすると心地よく眠りに入れます。

  • 回答者:うめりん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

寝る前に5分ほどストレッチをすると、その後よく眠れると以前なにかのテレビ番組でやっていました。ストレッチならベッドや布団の上でもできますよ。寝る直前なので、汗かくほどの運動はNGです。

以前ネットで見かけた快眠CDを買ったのですが、コレを聞きながらだと寝付きがいい気がします…

  • 回答者:羽音 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

子供の頃買ってもらった国語辞典を端から順に読みながら寝ていました。
3ページぐらい呼んだら寝てしまいますよ。

国語は大丈夫というなら、百科事典を端から順に読んでみても良いでしょうね。英語の辞書でも良いのでは有りませんか?

じいの昔習った先生が辞書は引くものでなく、読むものですよと言っていましたよ。

上手に寝てくださいね。

  • 回答者:じい (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

風呂上がりにビールで心地よく眠れます。

  • 回答者:0ナマ (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る