すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

洗濯物を室内干しにしている方にお伺いします。

どのような干し方をしていますか?
早く乾燥させるコツはありますか?
どんな物干し竿を使っていますか?
これはいいよ!という物干しなどありましたら教えてください。
他、こだわりなどありましたらお願いします。

乾燥機を使っての完全乾燥とお風呂場の乾燥を除いてお願いします。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-05-14 13:05:11
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

ホテルの浴室でよく見る物干しワイヤーに惹かれました。
新聞紙を敷くのが効果的だとは知りませんでした。
参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

○干し方:
長短長短、もしくは厚薄厚薄と交互に並べる
裏返しにする(特にポケット部分)
窓を少し開けて、換気扇までの風の道を作る
(雨の日)締めきって除湿機を使う
日焼けするので太陽光には当てない
○コツ:
ズボンの足・胴・腕の筒状部分は、くっ付けないで空洞にする
薄手の乾いた物から順に撤収する
途中で向きや位置を変えて風を当てる
洗濯物の下に新聞紙を敷き湿ったら交換する
○使っている物干し:
天井までの突っ張り棒で支える2段タイプで、下の2つを足した感じです。
天井1段http://item.rakuten.co.jp/kurashikenkou/254198/
窓枠2段http://item.rakuten.co.jp/kurashikenkou/254199/
○お勧め(欲しい!):
使わない時はワイヤーを仕舞えて(物干し竿不要)生活感が無い。
http://item.rakuten.co.jp/kanamorikanamono/1327604/
賃貸で、壁に穴が開けられないのと、家に人が来ないので物干し竿は年中出ていて残念ながら生活感丸出しです^^;

  • 回答者:鬼の居ぬ間の洗濯機 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

干し方 : 普段使うことのない部屋に突っ張り棒を渡し、そこに洗濯ものをかけます。
早く干すためのコツ : 風通しを良くすること。
使っている物干しざお : 突っ張り棒
お薦めの物干し : 突っ張り棒

  • 回答者:216 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

タオルはタオルかけを2本使って空気に触れる面積を増やしてます。
シャツやブラウスは幅広のハンガーに干してます。

びっちり干さずにすきまをあけるようにしてます。
小さいタコ足ハンガーにミニタオルなどを干し、リビングのカーテンレールにかけてます。

通販でよく売ってる上がハンガー干しで下がタオルかけになってる物干しを使ってます。

洗剤は部屋干しトップ使ってます。

  • 回答者:ほしほし (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①雨の日は、リビングに干しています。
②扇風機を回しています。
③傘状の物使っています。
やっぱり、外で干した方が良いですね。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日当たりが良いので、普通に干しています。
タオルやシーツなどは、説明するのは難しいけど重さなる部分が、7対3くらいの比率になるような干し方が多いです。

新聞紙を下に敷いて置くと、水分を吸収してくれるので早く乾きます。
また冬の間は、乾燥対策にストーブをつける部屋に干しています。
すぐに乾きます。
今からの時期は窓を開けて風を通します。

我が家で使っている物干しはこれです。
沢山干せて便利です。使わないときはたたんで置けるし。
軽いし、組み立ても簡単でした。
探せばもうちょっと安いとこもあります。

http://item.rakuten.co.jp/smile-hg/411301/

その他に、洗濯紐を鴨居にかけて、使ってます。

必ず、柔軟剤を使うこと。
乾燥したときの感じが全然違います。

最近は部屋干し用もありますよね。
私は、あまり差を感じなかったけれど。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どのような干し方をしていますか?

空気の通り道をあけるようにして重ならないよう干します。

早く乾燥させるコツはありますか?

扇風機をあてて、換気扇を回します。
室内干しのイヤな臭いがつきにくくなります。

どんな物干し竿を使っていますか?

室内干し用の上下2段タイプです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

室内用布団干しがあり、布団を開いて干せるように2本のバー(?)を使っている構造になっているので、そのバーに交互に洗濯用ハンガーをかけて洗濯物が交互に配置されるようにして、洗濯物同士はくっつかないように余裕を持たせています。
靴下などピンチを使うものは、↑と同じ布団干しに大きめのピンチハンガーを取り付けて干しています。
タオル類は、タオル・ハンガーを使うものを同時に干せる洗濯物干しを使って干しています。

干している部屋は、普段使っていない部屋で室内干し専用部屋のようになっている為、洗濯物を干した時は除湿機をフル回転させていますが、朝8時くらいに干すと夕方には乾いていますよ。
3階建ての3階の部屋で、干している部屋が覗けるような建物が近くに無いので、花粉の時期で天気が良い日はカーテンを開けて日光が当たるようにしています。そうすると、乾きが早くなります。

  • 回答者:殆ど部屋干し (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

部屋の端と端でロープで吊るします
エアコン近くに干すのが早く乾きます
ロープは中で巻くタイプなので目立たないです

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

窓枠に取り付けて、引き出したり収納したり出来る物干しのようなもの(商品名は忘れた)を使って干しています。
カーテンレールにも軽い物数点は干しています。
基本洗濯は夜するので、夜のうちに底に干しておいて、朝ベランダに出します。
部屋の壁に壁に取り付けるタイプの扇風機がついているので、季節を問わず寝る前に扇風機を回しておきます。
扇風機を回しておくため、部屋干しの臭さもしないですみますし(何かで部屋干で臭くなるのは部屋の中では空気の動きがないために匂いがつくので、扇風機などで空気の流れを作れば臭くならないといっていた)、乾きやすいのではと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

天井に洋灯釣りのねじ釘を刺し、そこに105均で売られている一番長いフックを両方にかけそこに物干しざおを渡して干しています。(花粉の頃と、冬場や、雨の日はそこに干します)
洗濯物がある時は、除湿機フル回転です。(冬場も霜取りで止まることない機種を購入しました)
3メートル(伸縮性)の物干し竿を使い、器具も物干し傘や、ピンチハンガー、10連ハンガーを使って干してます。
10連ハンガーは、全部にかけないで1つおきにかけて少しでも空気が通るようにすると若干早く乾く気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

部屋の中に物干し竿を渡して(ロフトの階段とクローゼットの棚に竿をのせて)そこに干しています。
エアコンの除湿をかけるか、扇風機をまわすなどして極力短時間で乾かすようにしています。
生乾きでも匂わないと言う洗剤を使うようにしています。
友人宅では突っ張り棒を張って、そこに洗濯を干すと言っていました。
その方がうちよりは見栄えがマシな気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

室内物干し
コツは特にありません、晴れている時に窓を開けたり風通しを良くしたりくらい。
    昼間は会社ですがカーテンは開けています。
ステンレスの室内物干し
特に思いつきません。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ステンレスの物干し竿を部屋に掛けてと置き形の物干し(下記のURL参照)、そこに干しています。
http://item.rakuten.co.jp/smile-hg/411301/

冬はファンヒーターのみ。
夏は扇風機の首振り。

ジーンズに限らすパンツは裏返して干します。
理由はポケットの裏布部分とかが表に出るので乾きやすいから。

外に干した場合は、直射日光による変色を防げます。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

除湿機をかけてます。
そのままでは湿気があがって結露するので。

  • 回答者:静 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

タオル類はタオルを干す専用のものに、シャツやズボンなどは
ハンガーに掛けてドアのヘリにかけています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カーテンレールに引っ掛けて干しています
特にコツはありませんが窓は開けています
物干しざおはありません
特になし

バスタオルをスポーツタオルにする、とか
薄い服にする、とか
工夫するようになりました。

  • 回答者:匿名 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

物干しロープに吊るして、扇風機をかけています。
暖房器具を使って部屋を暖かくするともっと効果的です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

タオル干しタイプの物干しです。
ストーブの前に置いておくくらいで
特にこだわりはないですね。

  • 回答者:特命 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

風通しをよくするために
窓を2ヶ所以上開けています。
湿度の高い雨の日はしません。晴れの日だけします。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハンガーラックに干しています
乾燥機をかけっぱなしにします

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る