望まないのに相手が勝手に電話をかけてきているのです。
相手は営業(仕事)で電話しているのです。
それに付き合いたくないのなら、きっぱりと断るべきです。
断らないと、相手の話術に乗せられ、買いたくも無い商品を
買わされてしまいますよ。
始めに用件を確認して、必要のないものなら「必要ありませんので」
といって電話を切りましょう。「けっこうです」は結構=良いと
間違われることがあります。必要ないとはっきり言いましょう。
黙って切るのは悪いというのは、貴方が人がいいからでしょう。
でも、不幸な目に会う前に、切りましょうね。
貴方が頼んで電話してもらっているわけではないので、切っても
大丈夫です。
そのほか、
「宅配が来たので切ります」
「やかんを火にかけているので切ります」
「お客さんが来ているので切ります」
とかでもよいと思います。