すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » サッカー

質問

終了

やりました。日本代表、初戦カメルーン戦を1-0で見事に勝利しました。
このゲーム、勝った要因は何でしょうか。
具体的にお願いします。

===補足===
あと10分ほどで終了します。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-06-15 00:52:27
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様、回答して下さってありがとうございました。
わたしの考える勝った要因は次のようなことです。
・カメルーンのできの悪さ。エトーを初めとして、怖さがなかったです。最後にクロスバーに当たったシュート、これぐらいではないかと思います。
・日本の守備のよさ。カメルーンの攻撃陣のできの悪さと相反して、日本の献身的な守備が際だちました。
・両サイド、特に松井の動きの良さ。攻撃面はもちろん、守備面でも彼の活躍が光りました。

他にもありますが、とりあえずこの3点で。

ベストはわたしと同じような考えをしていた匿名さんに贈ります。

カメルーンのレギュラー温存?確執?とエトーの出来の悪さ
そして日本の守備が光ったのかなって思います。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

やった〜!
勝った要因は、本田選手にのびのびプレイをさせた事と、
最後まで皆気を抜かずにやり遂げた事だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今まで負けていた分のツケが、
ここで回ってきたのでしょう^^
この勝利は大きいです。

  • 回答者:たか (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カメルーンの大半の選手が ヨーロッパの平地で慣れ
パスがつながらなかった。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やりましたね。
最後まで気を抜かず頑張ったからだと思います。
この調子で勝ち進んで欲しいです

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カメルーンの出来の悪さが手伝ってると思う
日本はやっぱり強くないな・・・って不安に感じます
でもやっと勝ってよかった
初戦は本当難しいですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

組織がしっかり機能していましたね。
両サイドの松井と大久保の献身的な守備もヨカッタです。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

岡田監督と選手たちの気合いにつきる、と思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カメルーンの個人の力を組織で抑え込んだことに尽きると思います。

ラッキーな面もありましたが、勝ちは勝ちです。
あとは、数少ない得点チャンスで1点とったということも重要なポイントだったと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本田の活躍です。
あそこで決めたのは大きいです。

次の試合に繋げましたね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

4年前の教訓ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一人ひとりが集中を切らさずにサッカーをしたことでしょう

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

得点力不足の克服ですね!
これで波に乗れるでしょ!

  • 回答者:匿名 (質問から1分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る