すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 保険

質問

終了

学資保険に入っている方にお伺いします。
なぜ学資保険に入ったんですか?
どこの学資保険ですか?
今から入るならどこのがいいと思いますか?
参考にさせて下さい。

===補足===
言葉足らずですみません。
なぜ貯蓄でなく学資保険なのでしょうか?
普通に貯蓄する方が金額が高くなると思うのですが
主人がなくなったら払わなくていいとか、保障がつくから
学資保険に入るんですか?
その辺りも教えて下さい。

  • 質問者:ド素人ママ
  • 質問日時:2010-06-25 18:52:33
  • 0

並び替え:

太陽生命の学資保険に入りました。
入学した時、卒業した時とその都度お祝い金が出るので
一番お金がかかる時には助かるかな・・っていう考えで入りました。
あとは契約者が亡くなった時は払わなくても良いっていうのも
魅力の一つでした。

保険にはいるときはやはり色んなところで見積もりをしてもらって
比較されるのが良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ゆうちょに入りました。

保険にすれば、契約者が死亡した場合や子供が怪我や入院した時にメリットがあるからです。

子供がスキーで足を折った時に払い戻しがありました。

  • 回答者:ロック (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供が成人する前にも自分が死亡した場合、家族の収入が無くなるので、その場合に備えてあくまで保険として入っています。民間の保険会社のものです。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子どもの将来にお金がかかると思い、ほんのわずかばかりの足しになるかもしれないと思い入りました。

私が入ったのは、長女が1歳ころで、今から20年前です。長女は第一生命に入っています。これは、たまたまその頃、生保営業員と知り合いになっていたからです。
利子の高いころで、最低月掛け1万円程度のものであったと思いますが、保険料は一括払いしました。保険料は165万程度払ったと思いますが、トータルで260万程度になって戻ってくると思います。

また、次女の場合は、勤務先に顔を出していた生保営業員と知り合いになって入りました。当時は安田生命で、今は明治安田生命となっています。
やはり、次女が1歳のころに、入りましたので、16年前に入りました。
この保険料も月に1万円程度だったと思いますが、一括で169万円払いました。
これも長女同様に、約100万円上乗せで、総額で270万程度になって還ってくると思います。

私が学資保険をやった時代は、利回りが良かった時代であり、始めたわけですが、今は低利で、学資保険をやる意味は相当薄れていると思います。

今なら、私であれば、他の金融商品を考えると思います。
しかし、学資に入るなら年齢が少ないうちに、それも一括払いでどの程度になり、どれだけ戻ってくるのかも試算された方が良いと思います。
そうすると、あんまり、メリットある商品と思われないと思います。

もし、私なら、まとまったものがあれば、「金」などに投資していきたいと思います。それを取り崩していく方法を選択すると思います。
定期預金もほとんど利子がつかない時代ですからね。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ソニー生命の学資保険です。
普通に貯蓄するよりずっと良かったので入りました。
父親が亡くなったり保障が厚いタイプではなくて、
貯蓄性の高いほうの商品を選びました。

今入るならどこがいいかは、
お子さんの年齢によると思います。
家は生まれてすぐに入りました。

===補足===
一括払い込みですから、保険料免除もないタイプです。

  • 回答者:マミタス (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

郵貯ですが、まだ景気の良いころで、元本われがなかったこと。
主人が亡くなった場合、学費をはらわなくてもよいという保障があったこと。
普通なら貯金もおろせてしまってなかなかたまりませんが、強制的に貯蓄されるので
うちはよかったと思います。

しかし今のご時勢では郵貯は元本われがでるらしく、おすすめしません。
他によいところがあるようです。ソニーがよいと聞いたことがあります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに貯蓄する方が率的にはいいですね。

私はかんぽ生命の学資保険に加入しています。
子供も今は小学生になりましたので、半分は掛けていることになります。


もし、10年間を振り返ってみれば苦しい時には貯蓄であれば「余裕のある来月にしよう」…なんて甘い自分がいたかもしれません。しかし、保険にしておくことで自動引き落としされますので、「払わなくてはならない」と言う考えに変わってきます。

1カ月や2カ月であれば変わらないかもしれませんが、子供が18歳になった時(保険で言えば18年間)掛け続けていられることが想像出来ません。

きっと毎月5,000円程度であれば18×12=216カ月続けられることは想像出来ません。


保障は付いていますが、それは気にしていませんし特約ですから付けないこともできます。学資保険で無くとも、18年満期の養老保険でも構わなかったと思います。

毎月続けられる自信があれば、貯蓄をお勧めしますが、やはり子供の為、7桁のお金(100万円単位)を確実に貯めたいからです。元本割れは気にしてません。



ちなみに今でしたら、子供が胎児の時から加入できるJA共済や、ソニー生命等のネットで加入できるものがあります。利率的にも悪くはないと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

叔父が郵便局の局長だったので
お祝いをもらった以上は入らないとまずい気がしたので
入りました。
ゆうちょの学資保険です。
どこがいいかは、検討していないのでわからないです。

学資保険にしたのは、
はやり主人が亡くなったら払わなくてもいいからです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

第一生命の学資保険に入っています。
身内が外交員なので、頼まれたの半分、自分が何かあった時に
子供や家族が困らずに済むようにというのが半分です。

家計に余裕があるわけではないので、強制に近い形で貯蓄しないと、
自分で口座に貯めたりしても使ってしまいそうで…

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ゆうちょの学資保険です。
ゆうちょが安心だと思います
学校に入学するたびにまとまったお金がおりてきますから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

主人の大学の先輩に勧められて(頼まれて)。
JA共済のこども保険
ソニー生命のこども保険が一番良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特約で入院保障とかがつけられたので、
貯蓄と保険が一緒にできるので
住友

生協のがいいって話ですが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

戻り率がいいのでソニー損保にはいっています。
保険をつけるとマイナスになるので純粋な積み立てのみ。
主人がもしもの時を考えると自分で貯蓄するよりも亡くなった場合払い込みが免除されるので保険がお得だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る