すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » ビジネスマナー

質問

終了

先日、社員の方の父親が亡くなりました
日曜日が通夜、今日が告別式でした
今日は月曜日で全員仕事ですが、仕事中に告別式に出席する社員が多数いました。
社員の所属もばらばらで、葬儀場所から遠い社員もいます。
最寄りの拠点ならまだしも、往復2時間以上かかる方が参加するので・・
私は仕事を優先すべきだと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
父親が亡くなった社員は勤続15年のベテランです。

===補足===
弊社は小さな会社で1事業所あたり3、4人がほとんどです
わたしは本社勤務で総勢7名
管理職は必須なので5名参加
不参加は私を含め2名(1名は昨日通夜参加)

  • 質問者:非?常識男
  • 質問日時:2010-06-28 22:48:59
  • 0

会社の規模や慣習にもよりますが、私の会社では社員の1親等(※)以内の方が
なくなった場合は、その部署の全員(電話番などで数名は残る)が出席することに
なっています。
※本人、配偶者、本人の両親、子供であり、配偶者の両親は除外です。
最低限、通夜か告別式のどちらかに出るのが不文律です。
片道1時間くらい(同一県か隣県が目安)なら、社員が総動員です。
遠隔地(新幹線や飛行機でいくような場所)の場合は代表者数名になります!
仕事も大事ですが、故人の家族である社員の気持ちを最優先するのが慣わしです。
しかし、香典だけは額が決められており、お返しも原則として禁止されています。

  • 回答者:勤務中は私用外出扱い (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

仕事があるのであれば、

仕方ないと思います。

まして、往復2時間もかかるのはしんどいと思いますので。


仕事がある旨を言って断りを入れておくのがいいです。

  • 回答者:めさ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会社が認めているのであればそれも良いと思います。
1事業所あたりの職員も少ないようなので、大企業とは違ってかなり個人的にも親しくなっている場合もありますから。

私の場合、葬儀にどうしても仕事の都合で行けない場合はお通夜に参列していますが、基本葬儀に参列します。

  • 回答者:とくめい (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはりその社員の方のお父さんにしても仲がよければ行くでしょう。
亡くなられた社員の方は消沈していると思いますから。
仕事が終わってから行くものとは限らないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自らの意思で勝手に参列と言うのではなく、暗黙のルールのようになっていますので、私の職場でも入社したてと言う以外は仕事中に告別式に参列しています。
会社の流れに従うのが一番だと思います。
他全員が参列してるのに自分だけ参列しないわけにもいかないでしょうし、みんなが参列すれば会社が回らないようなら誰かが残らなければならない。
状況によってだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

通夜か葬儀、どちらかに参加してればいいので、
どっちも行くのだったら仕事優先にして欲しいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

慣習と会社規定によると思います
勤めていた会社では
 その方と特に親しかった人か上司が代表で告別式に参列していました
 会社及び仲間の香典を持参して(公費出張です)
 斎場が近くの場合には、勤めに関係無いように「通夜」に参列していました

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仕事を優先しないのが、会社の評判にとってはよいことです。
一種の宣伝です。

仕事中に告別式に行くのは、会社の許可は必要だと思いますが
勝手に行ってるんだったら、会社として成立しません。
許可が出てるのなら、問題ないですね。

この手のことで仕事なんて優先するような会社は、優秀な社員はすべて
いつか辞めていくと思って間違いないです。長期的な視野に立ってみれば
仕事を優先するのは、馬鹿のやることです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

勤務中に告別式参列という習慣のある会社も多いですね。
弊社も全社的にそうです。
上司から「行ける人は行ってやってくれ」といわれます。
私は、どうなの?と思うほうです。(今は暇だからいいけど・・・)

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の会社では、規則があり葬儀に参列するのは直属の上司・管理職と決まっています。

私の父親が亡くなったときも同様でした。
会社の同僚からは香典が来ました。

有給で休むのであれば仕方が無いかと思いますが、
職務中に行くのはいかがな物かと思います。

  • 回答者:勤続25年 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も上司だった方のお葬式に参加するのに片道2時間掛けてのお葬式に参列したことがあります。
仕事を優先するしないというか、相手の方、家族へ対しての気持ちだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社員の人のお人柄が良かったのでしょう。
勤続15年のベテランさんではなおさらだと思います。
お葬式に参列しても不思議ではありません。

  • 回答者:とくめい (質問から14分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仕事上の付き合いなので
遠方でも仕事中に告別式に出席します。
実父ならなおさらです。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

葬式行って当然です。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仕事がどうかとか距離が遠いとかよりも
どれだけお世話になったかを重視します。
私なら出席できるなら無理してでも駆けつけますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る