すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

外で約束するといつも雨が降り、いつも傘を持ってこないで私の傘に入って行動する事になる友人がいます。
いっつも片肩がびっしょりです。気付いていないらしく、「いつも傘入れてくれてありがとう」のかけらもありません。

みなさんの周りにも本人は気付いていない「いつも○○な人」いますか?
それに対して指摘した事はありますか?

  • 質問者:雨はしょうがないとして
  • 質問日時:2010-07-13 20:24:26
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん困ってますねぇ。やはり指摘するには微妙だから余計に厄介だし。
ありがとうございました。

並び替え:

メールしても、

電話しても、

返事をしてくれない友達がいます。

会った時に、ごめんも言わないのです。


いい加減な人です。

  • 回答者:おんがく (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

この傘の人も返事は全然来ないので最後は電話なのです。
「雨降るって予報だね」っていつも言ってるのに・・・。

人の食べ物を多く食べる友人がいます。
ケーキなど一口貰ったりしますがその子は一口が多いので嫌です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういうの、まさに「気付かない人」ですね。
多く食べられちゃったら「もう全部あげるから」って違うの注文します。
でもそれも欲しがるんですよね、そういう人って。

いつも自慢ばかりする人がいます。
女子の前でいつも自慢ばかりするので、みんな軽く無視してます。
私は、指摘したことは無いですけれど周りの友達がぶつぶつ文句を言っています
「結局、自慢はいまだにしていますけど」

  • 回答者:じーこ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自慢しか出来ない人っていますよねぇ。哀れー

いつも自分勝手な人はいます。
一緒に旅行したときに寝言で口走ってしまったらしく
気まずいことになりました(^_^;)

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まぁ大変、でもみんながそう思ってる事わからせることが出来て良かったかも。

車に乗せてもらうのが当然だと思ってる人
会社から私の家までの途中に家があるからといって、かなりの頻度で私に送らせる同僚がいます。
わざわざ逆方向に送るなら断るんですが、同方向ですし途中で降ろすわけだからまぁいっかって気持ちで乗せていたのですが、そのため会社から支給される交通費が浮いたらしく「これ買っちゃった」と何度も買った商品を見せられてうんざりしてます。
たまにはお礼に何か買ってくれるとかないわけ???って気になります。
わたしが送ってるから交通費が浮いてるのに、当たり前のように小遣いとして使ってるので腹立ちます。
最近はちょっと寄るとこあるからって言ったり、残業したりして帰宅時間をずらすようにしています。

===補足===
指摘というか、一応は不満は何度か言いました。
「私が送ってるから交通費浮いたんでしょー」とか、「たまにはご飯おごってよ」とか。
でも毎回笑って済まされます。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「いつもありがとう」って一言いってくれればそれでいいのに、すっとぼける人いますね。

おしゃべり なひとがいます。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いつもダイエットしようとして失敗している人います。
いつも「脂肪吸引したい!」と言いながら、食べています。

正直、いらいらするので、「死ぬぞ!」「無駄無駄」と言ってしまいます。

むっとするなら、「傘くらい持ってきなよ」と言っていいと思います。

  • 回答者:しんちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「水飲んでも太る体質なの~」っていいながらスナック菓子バリバリ食べてる人ですねー。

いつもトイレ雑用をしない職場の方がいます。

指摘は出来ないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いますいますそういう人!何様だと思ってんでしょうね。

いつもジュース一口ちょうだいって言ってくるやつがいます。
正直、間接はいやです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私がお菓子を買った後、「それいつ食べるの?」ってずっとくっついてくる人、思い出しました。

大した用事も無いのに朝から家にやって来る知人がいます。
夫が出勤した直後で食事の後片付けも掃除も出来てない時間帯です。
散らかってるので玄関先で帰って欲しいのですが「いいからいいから」と上がりこんできます。
最近は特に出掛ける予定が無くてもサッサと片付けてメイクして「ごめんなさいね~これからちょっと出掛けなくちゃいけなくて~」とバタバタと用意をして帰ってもらう事もあります。
悪気は無いのでしょうがいつも手ぶらでやって来てはお茶を飲みお菓子を食べ、時には昼ご飯まで食べて行きます。
一度くらい彼女の家にも呼んでもらいたいものです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ひどーい、大迷惑人物ですね。
やんわり指摘すると「いいのいいの」って言う人、確かにいますね。
こっちがよくないんじゃ~って叫びますよね。

雨オンナです。
どこに行っても雨が降る。
一緒に行くのがいやです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

その雨女さん、傘はちゃんと持って来ます?

いつもタバコを1本取っていく奴がいます。

買えばいいのにあちこちで1本ずつ貰ってるから腹立つ~。

指摘しないのでますます調子こく

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いました~、見かけるたびに誰かから何かをもらってる人。

いつもおごってもらうのを当然だと思っている
こまった友人がいます。

指摘はできません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お財布持ってこない人、傘より酷い

会社の同僚というか半年後輩 5つ年下
母子手当てがもらえないからという理由で、勤務調整をしてるんで、
早出遅出を私一人がするようになったら、
水周りの仕事や掃除をいっさいすることがなくなり、
それをいつもすいませんって言葉ひとつもかけてもらったことがなく、
朝出勤してくれたら、自分のPCに座って、さっさと仕事して、
定時になったら、自分が昼休みに使った急須などもかたづけず、お先ですって帰る始末。

据え膳上げ膳な人です。

  • 回答者:匿名 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いますねー、上司や男の前でだけ机拭いちゃったりする人~。
彼女の日常をメールで会社中に一斉送信したいですね。

いつも自分がえらいと思っている人がいますね。
まわりの努力を一切認めない、自分だけがえらいと思ってる。
困りますね。

  • 回答者:匿名 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

会社勤めの頃、そういう人いました・・。

いつも、当然のように私の車に同乗する近所の人がいます。
親戚なので何も言いません。
それどころか、「いつでもいいので言ってください^^」などど、
心にもない愛想を振りまいています。

義母の妹に当たる人なので・・・(顔で笑って心で・・・)

  • 回答者:いい嫁?演じてます (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

口先だけ女ですね、近い親戚なんて厄介ですね。

そういう人はいません。
びっくりです。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  

職場の飲み会で、最後の支払いの時、ワリカン金額に「大きい札しかないから出しといて・・」って言う先輩。
翌日請求すると、「今度ご馳走するからチャラにしてくれ・・・・」

ある時、思い切って「マタですかぁ?」って言ったら「ふざけたことを言うな、もうお前なんか飲みにつれていかない」って・・・・・。

それ以来、口もきかなくなりました。今はホッとしています。

  • 回答者:いつも1万札の先輩 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あ~想像できちゃった・・。
全てにおいて敬遠したい先輩ですね。

「いつも嘘をつく人」はいます。
知り合いの韓国人です。 そういう人種だと思ってるので、指摘はしないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

嘘つきは泥棒の始まりなのにね。

自分からは電話してこないで
「また電話ちょうだいね」と言う友達がいます。
こっちからばかり掛けて電話代がかかります。
指摘したいですが小心者なので できません。

  • 回答者:自分でケチだって言っていました (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

いますいます、そういうのが身に付いている人。
でも自分で言ってるなんて重症ですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る