すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

あるメーカー(大手)にAというメールアドレスで問い合わせました(確認メールも受信)
ところが返信がBというアドレスに来ました。そのアドレスはメルマガ登録や懸賞の応募に使っているので、
そのメーカーのメルマガなり、懸賞なりの応募に使ったことがあるのかもしれません。

ですが、このようなやり方は個人情報保護の観点からどんなものでしょうか?
詳しい方、専門家の方のご意見をお願いいたします。

===補足===
質問がわかりにくかったでしょうか?重複した内容になってしまいますが、

メーカーサイトの問い合わせフォームから問い合わせ、返信用アドレスを入れる欄にAのアドレスを入れました。
他にアドレス記入欄はなく、問い合わせで記入したアドレスはAのみです。
Bに届くメールは殆どそのままゴミ箱行きなので、回答の欲しいものには使っていません。

製品に関する問い合わせに対して、メルマガ登録や懸賞応募、過去の問い合わせ履歴などを照会するのは、いかがなものでしょうか?というのが質問です。

  • 質問者:フラワーキング怖い
  • 質問日時:2010-07-21 19:03:32
  • 0

並び替え:

メルマガ登録や懸賞応募の場合や規約があって、それに同意するかどうかを必ず聞くところが多いですから規約に反した使い方をしてるのならクレームを入れればよいでしょう。法的にも勝てますよ。まずは事実関係を明確にしない限り、なんともいえません。


先ずは、Aのアドレスに返事をもらうように問い合わせたのに
なぜBのアドレスできたのかを普通に聞けば良いと思います。
個人情報保護とか言う以前に、Aというメールに返事がほしいと
言ってるのに違うところにくるのはそもそもおかしいですからね。

携帯電話に連絡がほしいといってるのに、過去の顧客データから
実家に連絡されてもこまるのと同じです。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

過去の履歴から顧客情報を蓄積していると思われます。
問い合わせmailならばAのアドレスに回答を送信しなければならないのに
システムがそうなっていなかったのでしょう。
とはいえ、嫌な案件ですね。
今一度、この状況をメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
どうしてこういうことになっているのかが分からないと、
何かの際に個人情報が流出する恐れもあるので、履歴削除依頼をかけたほうが
いいと私は思います。

  • 回答者:とくめい (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

返信先の設定がBってことはありませんか?

確認メルは送信したメアドに
返信は設定したメアドに、、、

出張先などで、ネカフェからでも見られるように、返信先をウェブメールにしてたとか・・・
違ってたららごめんなさい。

===補足===
いえ、質問の内容はわかっていました。ただ、単純に勘違いかもって思っただけです。ごめんなさい

向こうのデータベースにはBのアドレスがフラワーキングさんのメアドとして登録されていたんでしょうね。なんかこっちの情報を掴まれているようで気持ち悪いですよね。企業としてはやっちゃいけないことだと思います。

  • 回答者:hiro (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る