すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

帰省で親戚が集まるのですが、なぜかいつもケンカになります。
親戚付き合いをしたくないけれども、距離がとれません。
皆さんは親戚付き合いうまくいっていますか?
いっている方、距離の取り方などアドバイスお願いします。

  • 質問者:親戚づきあい
  • 質問日時:2008-08-04 23:55:30
  • 1

並び替え:

よい親戚でなければ、付き合いません。

  • 回答者:ねえ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

喧嘩の原因を作るような人はみんながうまくフォローする感じです。不満がでないように、報告やおみやげは文句の多いひとからします^^;

  • 回答者:まいか (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

親戚どおしといっても他人の集まりですから、難しいですよね。
その場でけんかするほうがまだ良いのではないでしょうか。
いないところであーだこーだ言っていること、多いですよ。
私は面倒なので冠婚葬祭関係以外はあまり付き合いしていません。
うまくいっているから集まるのではないのでしょうか。
距離をとる=つきあいはなくなりますよ。

  • 回答者:やま (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

親戚同士でけんかになるのは、根が深い問題があるからでしょう。
一朝一夕には片付きませんし、困りものですね。

私も一時期、思った事も言えず、相手に言われ放題で
にこにこ我慢ばかりして、親戚が集まるたびに体調を崩していた頃が
ありました。

私の解決方法は、一歩上から目線で見、必要以上に関わらない、
挑発に乗らない。と言う事でしょうか。

よく使う言葉は、
「ああそう?」「それが真実なのかな?」
「知りません」「わかりません」
「そうかもしれません」「そうは思いません」
「それは言われたくありません」
「とても不愉快なので言わないで下さい」


親戚同士で喧嘩になったり言い合いになったりする
原因は「我」ですから、「相手の我を無視する」
「自分は自分のペース」を保つのが一番です。
特に「空気を読まないようにする」のが
一番ストレスが溜まりにくいと思います。

  • 回答者:sue (質問から17時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ケンカになるなんてお酒で理性を失っているのでしょうか?
私は宴会が嫌いなので、お風呂に入るか子供の世話や台所仕事で逃げています。
お酒と関係なく話が噛み合わないのだとすれば、自己主張せず話も振らないようにします。
親戚付き合いをしたくないなら、滞在時間を極力減らせばいいですよ。

  • 回答者:メルモ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もちろん気は使いますが、うまくいっていると思います。
わたしの場合、親戚だからと、特に違う接し方はせず、
友達や自分の兄弟とそんなに変わりなくつきあっています。

どういう喧嘩になるのかわかりませんが、
あまり喧嘩になるようでしたら、
親戚だからと近づきすぎず、知人、近所付き合いぐらいの感覚で、
相手に迷惑をかけないように、もめないように、考えてつきあえばいいのでは。。。
相手がいちゃもんをつけてきても、
本気になって向かっていかず、適当に返事をして流してしまうのは、無理でしょうか?

  • 回答者:sok (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ケンカしてでも毎回集まる親戚というのも、
なかなか微笑ましいものだと思います。

ケンカしたくとも、
ケンカできる親戚もロクに集まらないようなお宅が増えている昨今、
「ケンカ、多いに結構」なのではないかとも思うけれど。

さて、本題ですが……。

相手の言い分を、
どんなに腹が立っても「うんうん」と聞いてあげることですかね。

夫婦喧嘩も同じですが、
相手の気が済むまで黙って聞いたフリをしながら、
何か他に、思い切り悲しかった思い出などを考えていると、
「ん? 何かあんたを傷付けるようなことを言ったかしら?」と、
言いたい放題の相手も、ちょっと考えるようになるので、
そこから、自分の考えを述べるのもひとつでしょう。

「面倒なら親戚付き合いをしなきゃいいじゃない?」
という考え方もあるかとは思いますが、
困った時に、もっと困らせるのも親戚かもしれないし、
困った時に、助けてくれるのも親戚だけかもしれないし。

いずれにせよ、肯定にも、また幸せなことがあるもんです。

  • 回答者:自分が一番やな親戚 (質問から3時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

親兄弟と集まってもお互いに価値観が違ったり
意見が合わないことのほうが多すぎるので
なるべく何事もスルーするようにしています。
介入するだけ無駄なエネルギーを使って疲れちゃいますからね。

  • 回答者:KE (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ケンカとまつりは何とかだといいますね。
ケンカもコミュニケーションの1つなのでしょうね。
文面から推測してあなたは、外戚なのでしょうか?
そうであれば、外戚同士で中立を保ってくださいね。

  • 回答者:ぽるふぃっく (質問から47分後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

特にこちらから何か話さなければ大丈夫ですよ。
自己主張を控えめに、口数少なめに…
ニコニコして人の話を聞いているといいと思います。
私はそうしています。

  • 回答者:東京特許許可局局長 (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お酒の席でしょうか・・・?
なにか鬱憤があるんでしょうね
会わないのが一番ですが、そいはいかないのかしら?

深く付き合わないよう会う回数を減らすことしかないと思います

  • 回答者:ももんが (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

親しい間柄だこそ歯に衣着せぬ物言いになるのではないでしょうか?
言いたい事を言い合える関係はある意味貴重ですが、
毎年憂鬱になるようなケンカでは辛いですね。

そういう意見もあるんだと、相手の言い分に同意できる部分があれば、
年一回の会合の意義が見出せるのかな。

本当に仲が悪くなって、顔も見たくない関係になってしまえば、
集まる事も無くなってしまいますしね。

  • 回答者:がう (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る