すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » テレビ・AV機器

質問

終了

今、TVを買うなら「3D」ですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-08-01 18:56:57
  • 0

並び替え:

そうでもないです。
買いたいとは思いません

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだ早いと思いますよ。眼鏡もダサいし。

  • 回答者:とくめい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

これから品質も向上してくると思うし価格も下がってくるとおもうので
今は買いではないと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだ早いと思います。

東芝の社長も言っていましたが商業用に大きなものが普及して、それから小型版が普及する見込みだそうで

その頃いい製品が揃うと思います

  • 回答者:のら (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

お金に余裕があればよいと思いますが。
ちょっと高すぎ「ますね。自分は買えません。

  • 回答者:こうこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

地デジ対応で十分です。

3Dはたまに見るくらいで十分です。

めずらしさもなくなって当たり前になるとつまらないし。

この回答の満足度
  

いいえ、

私はいらないと思っています。

目が疲れます。。。

  • 回答者:くニュ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ダメ。・。・。・。・

  • 回答者:fy (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

3Dはまだ早いと思います。
3Dの出番が少なすぎです。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

3Dに興味があるのなら・・・

自分は、疲れると思うのでいりません。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

普通の液晶でいいですよ
もっと性能がよくなって値段が落ちてからが買いです。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだ普通のLEDテレビでいいと思います。

3Dを観れるコンテンツがそろっていません。
しかも3Dはメガネをしてみないといけないので長時間はしんどいです。
裸眼で観れるようになってから買った方がいいです。

  • 回答者:クシャトリア (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

今は買い時ではないと思います。
※出始めで高すぎる。

普及すれば安くなるし、性能も今より向上していると思います。
※万が一、普及せず、廃れていけば目も当てられません。

  • 回答者:=^・ω・^= (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

3Dは必要ないでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

3D番組が増えてからでいいのでは。番組がなければDVDを見るぐらいですが、見たいものがありますか?
現時点では買ったら無駄のような気がします。10年後ぐらいにはメガネなしで見られる3Dテレビが出てきます。総務省が2025年頃を目途に官民で開発するよう進めています。5年さきぐらいにはそれらしい試作品が出てくるかも知れません。

  • 回答者:徳明 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

普通のほうがいいです。
十分です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

普通のテレビでいいです。

3Dは目に悪そう・・・

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

本格的な3D時代は、まだ先のことです。

これからもっと進化した3Dテレビが、どんどん出現しますよ!

  • 回答者:匿夏川 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

3Dはこれからもっと進化し、安くなります。
買い時ではないと思います。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

3Dはまだちょっと・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いいえ。普通のテレビを買います。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

好みでしょうけど、私は買いませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

普通のテレビで充分です。
私は買いません。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いや..買わないです。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

迷うけど3D買うと思います

  • 回答者:ゆみ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ハイ、買っても損はしないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

普通の持ってるなら3Dもいいとおもいます。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今はまだ普通の液晶で充分でしょ。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

もう少し価格が落ち着くまで待った方が良いと思うので、今だったら普通の液晶の方がお得だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだだと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いいえ、まだ早いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

何台かテレビを持っていて、買い増し(買い替え)なら別ですが、まだまた3D対応のソフトも少ないですし、慌てて購入するほどではないと思います。

出たてですから、次々と新しい機能付きて、安くなると思います。

  • 回答者:匿名です (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いまのぢゃ・・・
メガネなし3Dが普及価格になるまで待ちますね

  • 回答者:現実派 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

最近出始めたばかりなのであと数年待った
ほうがいいと思います。
これからどんどん機能など良くなると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだもう少し様子を見たほうが良いと思います。
新技術の出始めには、想定外のアクシデントが
出たりすることがありますから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだだと思います。
もう少し選べる機種が増えてからでもいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだまだ買う時期でない
ソフトも揃ってないし

  • 回答者:時期お (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだ早いです。
子供や妊婦には駄目だし、放映されてるコンテンツがあまりにも少なすぎます。
一番機を買うのはいいけど、デジタル物は待てば待つほど性能もよくなるし、安くなります。
待ちましょう。もうちょっと。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お金があるなら買ってあげたらどうでしょうか。

メーカーさんも売れなくて頭抱えてるだろうし。

  • 回答者:じよ (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  

3Dはまだ買いません。
液晶かプラズマテレビを買います。

  • 回答者:龍馬 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  

3Dでは無いです。
液晶かプラズマです。

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

もうちょっと待ってみてもいいのでは?ただ、非3Dより数万円程度高いだけなので、3Dを見たい、というなら、買ってもいいかもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  

つい先日、ソニービルに3Dテレビを見に行きましたが、確かに迫力はあるかと思いますが、
3Dメガネをかけて見ないと行けないので、寝っ転がって映画等を鑑賞するには向いてないかもしれません。きちんと椅子やソファーに座って鑑賞する仕様ですね。
ご自宅にTVを鑑賞する専用の部屋が有り、5.1chサラウンド等そろっていれば買う価値あるかもしれませんが、テレビの買い替え時期で購入予定なら今は止めた方が良いと思います。3Dメガネをかけなくても3Dが見れる様になってから買ったほうが良いと思います。あと、馴れないと3DTVは気持ち悪くなります・・・

この回答の満足度
  

まだまだです。
今の買い時はほどほどのサイズの液晶ですね。

  • 回答者:匿名氏 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は普通に液晶を買うのが良いと思います。

  • 回答者:ささん (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

必ずしもそうは言えないです。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

もっと安くなってから購入したのが良いかも?
その頃には今みたいにダサいメガネタイプじゃなくて
何も付けなくてもテレビ側で何か対策してくる物が出るかも?
(出るのかどうか全然しりませんが、どう考えても何かアイテム付けるのはネックになると思います)

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  

いえ、割高なので買わない方がいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分なら普通のを買います

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

3Dは疲れるのでやめたほうがいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る