すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 職場

質問

終了

悪い予感はよく当たるのに、良い予感と言うのはなかなか当たらないのはなぜなのでしょう・・・。

  • 質問者:てい
  • 質問日時:2010-08-04 00:00:01
  • 0

並び替え:

防衛本能でしょうかね。。。危険なことの方が察知しやすいとか

  • 回答者:hiro (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マイナスなことって無意識に考えていてその予感のとおりに行動しちゃってるものなんじゃないでしょうか?

プラスなことはうぬぼれて考えられる人じゃない限り、そうだったらいいなぁ程度で確信はなかなかできないものじゃないですか?

だから自然に悪い予感のほうが当たっちゃうんだと私は思います。

  • 回答者:shoop (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

良いことは、期待はずれになることが多い。

悪いことは、些細なことでも記憶に残る。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

棚からボタ餅
一攫千金
一石二鳥
などなど、良いことは滅多に起きません。

お腹がすいた。
軽く叱られた。
皮肉言われた。
思うようにならない。
成功するまでの努力が長く、それまでは失敗続きです。
などなど悪いことは日常茶飯事です。

つまり悪いことが起こる回数が良いこと起こる回数より遥かに上回るので、悪い予感がよく当たる訳です。

発生回数の差でそうなります。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

良いことは考える前に起きたりすることが多いような気がします。
悪いことって何かと色々考えすぎているので
当たるように思うだけなのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合はですが、根がネガティブなので悪いことはたくさん覚えています。
でも良いことは、その時はすごく喜ぶんですがすぐに忘れてしまうのかなって思います。

親とか上司とかからも、怒られたことはいつまでも覚えてますが、褒められたことは全然覚えていません(泣)

  • 回答者:おやすみ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

悪い予感というのは危険を察知するという事ですから
当たりやすいのは当然ですね。
そして良い予感というのはかなり希望や夢が入っているので
どうしても当たりにくいです。
生存していくのにどちらが必要かと言えば
悪い予感を察知する能力ですしね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうじゃないと思いますよ
良い予感もしているけれど.良い予感って予感した事も忘れたりしがちです
悪い予感の方が予感した事に敏感になるものですから

  • 回答者:匿名 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多分、基本ネガティブなんでしょう?
私も全く同じです。
悪い予感の的中率はすごいと、変に自信があります。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る