すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

今の人は、実家に帰省すると、お客様扱いでもてなしてくれますか。
それとも「お客様づらせずすこしは家事や仕事を手伝え」、って言われますか。
それとも居場所がないので近くに釣りでも行きますか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-08-07 22:46:23
  • 0

居場所がないので近くに釣りに行きます。
で、ボウズです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

帰省して居場所がないのもキツいですねー

並び替え:

たまにしか帰らないのでお客様扱いでもてなしてくれます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食事などある程度はお客様扱いしてくれます。
手伝いは、こちらがやる以外は何も言いません。
家でゴロゴロしていることが多いです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お客様扱いではないですね。
自分からすすんで手伝っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ある程度お客様扱いされてます。
特に手伝うこともないです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お客様扱いです。
お客様づらせず少しは家事や仕事を手伝えとは(内心で思っていても)言いません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実家にずっと住みっぱなしの状態です。
まめに家事を手伝っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

悲しいかな、実家に帰省しっぱなしの状況が続いているので
お客様扱いなんてありえないです。
「お客様づらせずすこしは家事や仕事を手伝え」でもなく
「お願いだから出ていって」の方です・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

せっかくなので手伝いますね。

  • 回答者:匿名 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お客様扱いではありません。
出来る事は手伝ってます。

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

客扱いされず
こき使われます。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一応、お客様扱いでした。
今年から、帰る実家が無くなってしまったのですが。

姑は、お客様面せず~みたいなことは一切言わない人だったので、
逆にこちらが気を使ってしまいました。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半々ですね
最初の数日はお客様ですが
残りの数日は強制的に手伝わされます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どちらかといえばお客様扱いです。
そればかりは嫌なのでお手伝い志願してます。
釣り場が近所にないので釣りはしません。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お客様扱いはありません。
親は孫たちと遊ぶので、昔の自分の部屋で
のんびりしています。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お客様扱いしてくれます。
私はただ、出された料理と注がれた酒を空にするだけです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

母親は今でも私のことを子供扱いなので
お客様扱いではないですね。
買い物の手伝いとかさせられます。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最近は私が年なのでお客さん扱いしてくれます。
甥っ子の代になっていますから。

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

弟のお嫁さんと子供たちが同居してからは、お客様扱いです。
まだ弟が独身だった頃は、お手伝いは当たり前でした。
お嫁さんが気を使ってくれているので、長居ができにくくなりました。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お客様扱いはなく母の手伝いをします。
手伝えとは言われないです。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お客様づらせずすこしは家事や仕事を手伝え
両親からしたら兄だけがお客様って感じですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お客様扱いですね。
パラダイスです。。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お客さん扱いなんてしてくれず
こき使われます。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ある程度はお客様扱いされます。
実家出て結婚してから10年もたつんで。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実家から遠くで暮らすほどお客様扱いでたまに帰ると天国でした。
実家に比較的近くに転居してからは、「仕事を手伝え」ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「お客様づらせずすこしは家事や仕事を手伝え」、って言われます。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

両方ですね、何もしないと気を使うから適度に働きますよ。
釣りにはいかないです(笑)

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はどちらかというと「実家」の方に住んでいるので、なんともいえません。
ただ、その実家に誰か帰ってくると、食事とかは豪華になりますし、いちおうお客様扱いをしていると思います。

  • 回答者:とくめい (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

居場所がないので、パチ ンコ屋に行きます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実家といっても同県内ですので、半分お客様扱いです。
じっとしているだけじゃないのですが、
お茶とか出してもらえる部分は。

  • 回答者:とくん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パチンコに行きます 夜の飯時に
帰ります

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る