すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 葬儀

質問

終了

祖母のお葬式について質問です。
父が喪主で父の母が亡くなりました。
私は娘で結婚していて旦那なの名前でお香典を渡すことになると思いますが、
この場合いくらくらいつつめばいいのでしょうか?
私は祖母とは近しく小さい頃はよくかわいがってもらいました。
旦那は祖母とは数回会ったくらいです。
両親に聞くと香典はいいよと言われます。

===補足===
香典は出さなくてもいいんじゃないでしょうかというかたは
回答をご遠慮下さい。
このような関係でいくらくらいつつむものかが知りたいので・・・。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-08-10 15:46:28
  • 1

並び替え:

地域性があるので難しい質問ですね。
私なら香典として3万円(主人と連名)、孫一同としてお花でしょうか。
後は主人の実家から香典1万円です。
この場合主人と祖母が何回会ったかは関係ないと思います。

  • 回答者:くぁゆ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

これは地域によってかなり異なる事例なので、(質問時)地域を明記したほうが良かったですね。
それと外孫か内孫かも。

香典袋にはご主人の名前を書くのでしょうが、
ご主人=孫のあなた、という風に見られるので、
ご主人と亡くなったおばあさんとの面識の回数等はこのような場合、無関係です。
香典を出すというなら「10万円」を包んだら良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通に葬式するなら10万円だと思います。
そして、他の兄弟とかとも打ち合わせるべきです。兄弟の方々は父母と同一家族と考え香典はなしというのなら、あなた方夫婦がいくら出しても問題ないですが、たとえば兄弟の方々が形式的にでも1万円とか出すなら、あなた方だけ10万円とか突出するとおかしいので、香典は(独立しているということで)3万円くらいにして、他に運営費を7万くらい出すとかすることも考えられるわけです。
あなたの祖母に当たるのですから、夫と連名でもよいですし、夫単独名だとしても、身内扱いで考えるべきです。夫が故人と面識があるかどうかはあまり関係ないです。あなたと夫は、このような場では一心同体ですので、あなたが親しくしてもらった人であれば、夫婦ともに親しくしてもらったというように考えるべきです。

葬式のやり方によっても違います。会葬者がほとんどない形でやるのであれば、香典という形にこだわる必要はないかもしれませんが、そのあたりは、ご両親ともよく相談すべきだと思います。「香典はいいよ」というのがいったいどういう意味なのか、自分の祖母に当たる人が亡くなったあなたが納得できるまで、突っ込んで話すべきということです。

  • 回答者:とくめい (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一般的には1万~3万です。
書かれているのを見る限りでは1万円でいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1万円ですね。
私なら両親がいらないと言うならその意志を尊重してお花かお供物を主人の名前で持参します。
大勢の方が見えてお茶菓子などもたくさん必要になります。
そういうものを用意していけば親戚の方達から気の利いた孫さん夫婦だねとほめて貰えると思いますよ

  • 回答者:とくめい (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は5万円包みました。
祖母さんと数回会った程度でしたらそのくらいでいいとおもいます

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は10万包みました
旦那は結婚式で一度会っただけです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

難しい問題ですね,ご兄弟がいれば相談されるのがベストです。祖母から見れば、貴女はお孫さんですので、余り気を使わないほうが良いと思います、その土地の慣習にもよりますが、1-3万円程度では。

  • 回答者:mukuno (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合は現金で5万と
孫一同で「しきび」と「果物のかごもり」を出したので
それのお金が1万でした。(孫一人当たり1万出しました。)
主人は祖母と結婚式で1回会っただけです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私なら、10万円包みます。
というか、包みました。 
私の祖母が亡くなった時、旦那の祖母が亡くなった時、どっちも10万でした。
私の祖母は、結婚前から痴呆がひどく、ずっと施設に居ましたので、主人は会った事がありませんが、私も幼い時は可愛がって貰ってましたし。。。

同じように両親からは、香典は要らないと言われてました。
私は、会った事が数回でも、旦那様の名前で出すのは当然だと思いますし、香典を包むのも当然かと思います。

他の親戚の目もあるので、やっぱり、結婚して一人前になってるわけですから…一人前の収入もありますし、いつまでも子供というわけにはいきませんので、出すものは出さないと。と、思って、用意し、供えさせて貰いました。

ちなみに、主人の祖母の時は、主人の兄弟、一番上のお兄さんは、香典は出していませんでした。(既婚、子供ふたり、遠方)
2番目のお姉さんは、香典を出していました。(既婚、子供ふたり、香典5万円、飛行機を使うくらいの遠方)
3番目のお兄さんは、独身でしたが、香典を出されました。(10万円、ちょっと遠方)
うちは、子供なしで、ちょっと遠方で10万円です。

要らないと言われてても、兄弟4人のうち、実際に、出さなかったのは一人だけですので…
難しいですよね^^;

  • 回答者:匿名 (質問から50分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も同じ立場で、父が喪主をしました。
祖母から見たら、内孫になります。

父は、香典はいらないといいましたので、
弟と一緒に「孫一同」ということで「供花」をお供えしました。
香典は出しませんでした。
旦那さんの名前で包むなら、1万円でいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ご両親がいいと言われてるのでしたら要らないのじゃないでしょうか。
出しても受け取ってもらえないかもしれないですね。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

お悔やみ申し上げます。さて、
私の地域の経験では、
もしご両親でしたら、10万円と思いますが、
お世話になっていた祖母でしたら5万円でよいと思いますね。
もし、お世話になっていなければ、3万円です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
もいご両親でしたらって両親がなくなったら、私が出す場合ということですか?

両親がいいよと言うならば出さなくてもいいと思います。
沢山可愛がってもらったので、というのであれば花環とか果物かごとかを出してはいかがでしょうか。

  • 回答者:とくめい (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

質問者さんにご兄弟おられるのでしょうか。
折られるのでしたら金額を合わせたらいいと思いますよ。
地方によって、また、その家庭によってお香典の金額はまちまちですから。

ちなみに私も同じ状況があったのですが、兄弟一律5万円にしました。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
兄弟はいますが、結婚しているのは私だけで
あとはまだ父の戸籍にはいっているので
兄弟はたぶん香典を出さなくていいと思うんです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る