すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

パソコンの起動が急に遅くなったので、HPとか見て ”メモリの残りが少なくなってるんじゃないか” と書いていたので画像や曲をいっぱい消して、こみ箱も空にしたんですけど、起動の遅さが変わりません;; 
ごみ箱を空にしても、”パソコンにデーターがまだ残ってるから意味がない”と書いてあるのを見たんですが、どうすれば綺麗にデーターはきえるんですか??

  • 質問者:マックス
  • 質問日時:2010-08-16 00:00:22
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

やっぱり初心者には難しいですね。
分からない言葉いっぱいでした。
回答してくださった方々、どうもありがとうございました

ゴミ箱を消してもパソコンにデータが残っている、と言うのはある意味正しいとも言えますが、気にする必要も無いとも言えます。
コンピュータのデータやファイル等はファイル・アロケーション・テーブル通称FATとHDDの目次のような場所でデータやファイルの塊に名前を付けて管理しています。例えば「家計簿」という名前のデータが、97、58、134の場所に保存してありますと言う情報を目次で管理しているので、データで読み込むときはその順番で読み込むわけですが、ゴミ箱を削除すると言うことは、目次から「家計簿」を消した事になりますが、実際のデータは97、58、134に残っているわけです、でも、その後に「午後の紅茶」と言うファイルを保存すると97、58は見掛上空いているので上書きしてしまうので、その時点でデータは消滅するわけです。
この事から、無理にデーターを消す必要が無い事が判ると思います。
どうしても消したかったら、全ファイルを引越し用ソフトで別のHDDに移動して、元のHDDをHDDのデーターを完全消去用のソフトで初期状態にして、HDDのデータを元に戻します。
そもそも、PCの速度の低下の原因は、メインメモリの容量不足により仮想メモリを使うため遅くなる、レジストリの増大により余計な処理が増え遅くなる、常用しないデバイスがつかがっているためサーチ時間がかかり(応答がないデバイスがあるとさらに遅くなる)遅くなる、起動アプリが多く遅くなる、起動時点でウイルスサーチをして遅くなる、各アプリケーションの自動アップデート検索で遅くなる(ネットが混んでいると特に遅くなる、夏休みだから特に)、複数のスパイウエアが稼働していると言うことが考えられます。

  • 回答者:匿名 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

特に気にしなくっていいんですね!!
使ってないアプリ??とかも消してみます。
パソコン初心者で全然わあからなくて・・・
気になっていたのでスッキリしました
ありがとうございました。

並び替え:

データを削除してもメモリには関係ないです。
Cドライブの空き容量を増やすこと(データをDドライブに移動するなど)と、メモリの増設(機械的な問題)。
後、やるとしたら仮想メモリを増やす(パソコン内の設定)とかパソコンの設定情報を最適化したりゴミファイル(不要な設定情報など)など削除するツールを使って最適化。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

他の方も書いている通りに、ディスクから情報を削除したところでメモリーに影響を及ぼしません。確かに初期起動ファイル(格好良くMS-DOS時代からの呼び名で言うとTSRと言う代物です)が多くなればリソースを消費しますから、その分メモリーは減ってしまいますけどね。それよりは多少出費に関係しますが、メモリーの増設を考えた方が早いのでは?機種が書いてありませんし、初心者とお見受けしますので、ショップに相談した方がいいでしょう。
ついでにですが、最近相談されて多いのはASKツールバーをインストールした直後から以上に起動に時間がかかるということです。インターネットで調べても上記ツールバーには異常な点は見当たらないのですが、どうもインストールすると異常なほど遅くなるという結果があります。ご注意ください。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

OSがわからないのですがXPでmsconfigよりスタートアップを外す方法として、
http://www.net-beat.com/support/faq/trouble/ras_q14sup.html

簡単な方法としては窓の手の自動起動というところから不要だと思われる自動実行プログラムを停止する方法があります。
ただXP以降、開発を中止してるみたいです。
Vista以降であればこちらのほうを
http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/rnsf7.html#download

もっと簡単に試せる方法として自分が使っているソフトです(XP、7両方使えます)
http://www.iobit.com/advancedwindowscareper.html

不要なデータ(この場合ゴミファイルですね)も削除します。

  • 回答者:トクメイさん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

「パソコンの起動が急に遅くなった」というのが主たる質問の意図だと思うのですが,
結論は,起動時に読み込むデータの量が増えているから時間がかかる,ということです。
アプリケーションを削除したときに消えるはずの設定ファイルやデータが残ったままとか,システム領域の記録とか,素人がそのファイルに手をつけるのはお勧めしません。少々詳しい人なら既に手をつけているはずですから。
いろんなツールや設定をいじったりするより,いちばん確かな方法はシステムを再セットアップして初期状態に戻すことです。

  • 回答者:soodayo (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

まずもってそもそもデータを消すだけでは解決するものではないでしょう。メモリとは記憶容量のことではありません。
パソコンでいろんなソフトを動かすために、SYSTEMフォルダにあるDLLファイルなど一時的ファイルをメインメモリに呼び込んでソフトを動かせます。ソフトを終了してもこのDLLファイルが全部消されることなく残ったりするとだんだんメモリが圧迫されて必要な一時ファイルをHDDに設定してある仮想メモリ領域を利用することになりますが、メインメモリに比べるとスピードが遅いので動きが遅くなります。
メインメモリを余裕があるなら増設すればかなりの効果が出ると思います。
ほかにPC高速化フリーソフトがありますから利用するのも良いと思います。
”Win高速化”なんかは詳しい知識がなくても使えます。
http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/free-s-kousoku.htm

  • 回答者: 匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

なら、全PC共通
メーカーロゴを表示させないで起動する方法。
設定では、起動後、F2 BIOS を起動で画面の設定で
メーカーロゴを非表示。
でF10で完了。
http://www.shop-inverse.com/yahoo/BIOS.htm

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

メーカーロゴですか。
初心者には、難しいですかね??
頑張ってみます。ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る