すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 習い事

質問

終了

自宅でのピアノの練習は、朝は何時からはじめるのが常識的だとお考えですか?
注)夏休みの期間中でお願いします。

===補足===
具体的な時間を書いて頂けると嬉しいです。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-08-20 19:00:07
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

お時間さいて頂いてありがとうございました。
まとめてのお礼で申し訳ございません。


今年から、近所で8時前から練習しているお宅がおります。
私自身は起床が5時前なので、そうそうイライラするほどではありませんが、一般的にはどうなのだろうと思い質問させていただきました。
因みに窓は開いてるようです。

私自身は9時以降、早くても8時は過ぎないとと考えておりましたので、みなさんのご意見で胸をなでおろしました。

去年は花火を23時近くまででモヤモ。今年はピアノでモヤモヤ。
悩ましい住宅地です。



ありがとうございました。

並び替え:

10時くらいですか。
選曲やテクニックにもよりますが、お隣が夜型ならお昼近くがいいかも。


(神奈川県・一軒家)

  • 回答者:アビテックス (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

9時か10時が妥当だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10時からと思います。ただし休日は午前中は避けたほうがよい気がします。(防音
状態にもよりますが)

  • 回答者:とくめい (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝の用事がひと段落する。
9時以降ならいいと思っています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

11時が良いと思います。
遅いと思いますが.11時ごろは、24時間の中で1番脳が発達している時間なのです。

1時間練習を行ってお昼を12時に食べ、また1ごろ再開と言うのもいいと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

午前中なら10時ころからなら練習しても良いと思います。
それ以前は迷惑になると思います。
掃除機なども10時前にはかけませんのでピアノも10時前だと迷惑になると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

窓を閉め切って、音が出にくければ・・・・

9時頃でいいのではないでしょうか。
お隣次第では、10頃もあり得ますが・・・

  • 回答者:匿吾 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10時くらいです。
あまり早いと、よくないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

9時以降ならいいと思います。
どこからも苦情が来ないとなると10時以降でしょうか・・・

  • 回答者:えび: (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

AM10時ごろからOKに
我が家はしてます^^

  • 回答者:てん (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝9時から夜9時までならOKでは?
ただ住宅事情によりますので、都市部で住宅密集地域なら夜8時までにした方が良いかも知れません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10時以降です。それより早いと、寝ている人もいます。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10時~19時の間が常識の範囲ではないでしょうか。
個人的には9時~20時かなと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10時過ぎからですね。
小学生でもその時間まで宿題をといわれていますので、まじめに実行しているお子さんたちは迷惑かと。。。それに10時からなら暑くなって冷房をいれる家庭も多いでしょうから防音を兼ねていると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

防音設備がないなら9時以降にしたほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝は9時頃からだと思います。
夜は8時ぐらいまでが常識の範囲でしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

8時30からです。・。・。・。・

  • 回答者:l; (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

真夜中とか早朝とか以外なら
大丈夫かと思います

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

具体的な時間を書いて頂けると嬉しいです。

朝の9時~夜の9時までなら良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝9時なら文句は言えないでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

9時かな。
多くの家庭は、夫が確実に出社で家をでてしまう時間がそのくらいだと思う。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

平日でしたら、9時くらいではないでしょうか。
お仕事に行かれている方は、そのくらいには起きて家を出られていると思うので。

休日でしたら、10時以降くらいが良いと思います。
朝をゆっくり過ごしたい方もいると思うので。

近隣の住民の方に、昼夜逆転のお仕事をされている方や、塾など勤務時間が一般的なものとずれている方もいるので、様子を見ながら頑張ってください^^

  • 回答者:ちゅん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝でしたら9時半くらいかなと思います

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝は10時以降で夜は9時まで位なら
常識の範囲だと思います

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

9時過ぎなら問題ないと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一般的には、10時から19時くらいまでの間だと思いますが、ただマンションなどで近隣に深夜勤務の人が住んでいる場合、苦情が来る可能性もあります。

ちなみに私個人としては、朝7時くらいからでもかまいません。
ピアノの演奏で目覚めるというのも、何か良いです。

  • 回答者:優雅な感じ? (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10時以降でしょうね
夜は8時までが常識の範囲だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝10時くらいからなら大丈夫じゃないかと思います。休日でも大抵起きている時間なので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝10時くらいからだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

9時くらいからだったら許されると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特に小さい子供がいなければ、午後10時頃からなら良いと思います。

  • 回答者:ヤマ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本音は午後からにしてほしいと思いますが
早くても10時以降にしてほしいなと私なら思います。
9時とかなら、まだ寝てるので。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10時くらいからのほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

9時過ぎだったらいいのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私のマンションでは、規則で
朝10時から夜20時までになっています。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10時くらいからだと思います。
それより早いのはちょっと・・・って思うので。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

9時ごろが一番無難だと思いますね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

9時くらいだと思います。
夏休みで朝は少しゆっくりなので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10時くらいが良いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

9時じゃないでしょうか。
8時は少し早いと思うので。

  • 回答者:匿名 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10時くらいかなと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

午前中は9時から10時頃始めるのが常識的だと
思っています。

防音設備がしてあるのでしたら、時間を気にする
事はないと思いますよ。

  • 回答者:ジュゴン (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝は遅くまで寝ている家庭もあります。
10時くらいからが常識でしょう。

  • 回答者:とおく (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10時以降という感覚を持っています。それ以前だと、少し早いかなと。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

8:00頃が良いと思います。私は、マンションに住んでいるのですが、朝早くから練習されたり、夜遅くまで練習されたりと、とっても迷惑です。周りの人たちにも迷惑にならないようにすればいいと思います!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

8:00頃が良いと思います。私は、マンションに住んでいるのですが、朝早くから練習されたり、夜遅くまで練習されたりと、とっても迷惑です。周りの人たちにも迷惑にならないようにすればいいと思います!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝10時以降にするのが常識的でしょう

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

都会では、朝10時以降がが常識ですね。
田舎ですと、地域の人を知っていますから、
朝8時からでも良いと思いますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10時くらいが理想です
9時で 文句言われましたので・・・・

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

早くて9時くらいからかなと思います。
自分が練習していたときは10時くらいから弾いていました。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る