○自動車税・重量税
普通車5~10万国に収める(車種による):軽自動車数千円地方自治体に収める
○自動車保険
車体本体が500万の普通車と100万の軽では車が壊れた時に貰う保険額が違う。
だから、保険料もそれに比例して違ってくる。
本体価格が安い分、軽の方が保険料は安くなる。
○有料道路・高速代・駐車代
軽は有料道路や高速では普通車よりも安くなっている。
駐車場も場所によっては軽用のスペースが安いところもある。
○タイヤ・バッテリーなどの備品
こちらも普通車より平均2~3割安い。
○車検費用
車検も必要な金額が安い。
作業自体は普通車のそれと大差ないのだが、
提出書類に張る印紙(平たく言うと税金の一種)の額がまったく違う。
○燃費
エコカーにはさすがに勝てないが、それでも燃費効率はなかなか良い。
トータルで見て、軽の維持費は普通車の維持費の3分の2~半分ぐらい。