すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 芸能・テレビ・ラジオ » 芸能人・有名人

質問

終了

数年前、タレントのマネージャーをしていた
女性が島田紳助氏によって殴打された
事件がありました。

反省期間がありましたが、その後はごらんの
通りの活躍です。
もしかしたら、事件前より仕事が増えていると
思います。

女性は精神的苦痛を受けてとてもショックだったと
思います。

なぜ、こういう甘い処置で済んだのでしょうか。
売れっ子芸能人というだけで済まされる問題なのでしょうか?

昨今、DV問題がクローズアップされていますが
島田氏は反省の色が全く見られない気がします。

自分の番組に、素人の人まで登場させるといった
行動は島田氏が相当の権力を持っているからなのでしょうか。


皆さんはどう思いますか?

  • 質問者:モリモリクン
  • 質問日時:2008-08-07 10:38:39
  • 0

並び替え:

吉本に限らず、芸能界は金と力の世界です。
さんま、たけし、所が落ちてきて、みのも歳ですので、島田しかいない現状が、あんな問題を起こしてもノウノウと出れる理由ではないでしょうか。
イコール力があるということですか。

  • 回答者:爆裂 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

さすが芸能界!とあきらめてます。
不倫モナもすぐ復帰するでしょう。

政界にも同じような話しありますよねぇ。

  • 回答者:べに (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も最近の島田氏の言動が気になります。
ちょっと以前のことは忘れて調子に乗ってはいないかな、と思います。
そこまでして儲けたいのかな、と哀れにも思います。
でもトークや司会の腕は確かで、視聴率も確実に取れています。
ということは視聴者も面白ければ何でも良いということだと思います。

  • 回答者:りの (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

女性を殴る人間が
平気でバラエティの司会をしている
日本のTV業界にあきれます。
女性の方、あの顔を見ていて
気持ち悪くならないのですか。

  • 回答者:hen (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

売れっ子芸能人というビジネス上の判断もあるのでしょうが、
島田紳助氏のようなマッチョイストに賛同する人が
未だに結構いると言うことでしょう。
(芸能界内部に限らず、視聴者側にも)

  • 回答者:りりー (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

被害女性は40歳も過ぎた立派な大人です。
ご本人が質問するなら兎も角、あかの他人が斟酌するような事では
ありません。
被害女性が賠償が不充分だと判断するのであれば、ご当人が動けば済む話です。

モリモリクンさんが島田紳助氏をどう評価しようとご勝手ですが
自分の気持ちを満足させる為に、それこそ素人の女性を引き合いに出すのは
如何なものでしょうか?

利益を生み出す者がその業界で力を持つのは当然の事です。
芸能界も日本の社会を構成するものであれば同様だと思います。
が、しかし個人的な理由で動く人間に周りの者も下の者も付いていきません。
彼の周りに人が多く集まるという事は“私”より周囲に配慮する人だからだと思います。

番組で出演している以上、素人の方の同意が得られていると判断出来ます。
素人とは言いますがプロになる前は全ての人が素人です。
チャンスを与えるという事はとても大切な事です。
それを積極的に行う姿勢を私は高く評価します。

  • 回答者:やれやれ (質問から2日後)
  • 10
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

芸能界は、そんなに甘い世界ではないと思います。(例、カンジャニ∞)
たくさんの人々の目に晒され、マスコミも注視しています。

事件そのもののに対する評価は、それぞれであり、多様であって当然だと思いますが、情報の非対称性がある限り、真相はなかなか分かりません。

この事件は、刑事・民事ともに解決済みです。
一事不再理の原則からいえば、これ以上の社会的制裁には疑問があります。
そして、芸能人だから「寛大」にする必要はないと同時に、「より厳しく」制裁するというのも「法の下での平等原則」に反します。

あくまでも個人的意見ですが、一般的国民を越えた道義的責任をより重く科せられるのは、政治家とマスコミだと思っています。

しかし、人にはそれぞれの感情や判断がありますから、島田紳助さんの行為を許せないと考える人は、彼の出演番組等を観なければいいでしょう。
彼の出演番組の視聴率が高いということは、「許せない」、さらに「より過重な社会的制裁を加えるべきだ」と考える人が少ないことを意味しています。

二世問題がありますから、芸能人に「コネ」とか特殊な人間関係がないとはいえませんが、番組編成や出演者決定に「権力」が行使できる芸能人は少ないのではないでしょうか。

島田紳助さんのファンではありませんが、彼の日頃の言動から判断すると、無責任でも高慢でもないと思います。

「モリモリクン」さんのご質問を揶揄する意図はまったくありませんが、これ以上の制裁は、「魔女裁判」になりかねません。

  • 回答者:タコイト (質問から17時間後)
  • 10
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

確か紳助はそのマネージャーの女性の髪をつかんで壁に叩きつけ、痛がる女性の顔にツバを吐きかけたそうですね。

どんなに女性の態度が悪かろうが、生意気だろうが人間として許されない行為だと思います。

簡単に復帰できたのは、紳助の力というよりも所属事務所の吉本興業の力だと思います。
謹慎させておけば当然会社の身入りも減るわけですから。
吉本だったらテレビ局等に圧力(他の所属タレントも出演を自粛させるぞ等)をかければ事件を報道させずに風化させるぐらい容易いでしょうから。

ちなみに吉本は売れていない所属タレントは刑事事件を起こさなくても、借金問題などで平気で解雇しています。

  • 回答者:ひでぼう (質問から11時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

女性がどれだけショックを受けたかというのと、現在の島田氏の活動とは何ら関係ないと思います。

必要な賠償や謹慎をした後ですから、何も後ろめたい気持ちを持つことなく活動すればいいのではないでしょうか。

それとも、その女性がいいというまで謹慎していなければいけないのでしょうか?私はそんな必要性はないと思います。能力があり、芸能界にとって必要な人材であればどんどん起用されていくのは当然です。

  • 回答者:かっすぅ (質問から10時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

当事者ではないので本当のいきさつが分からないのではっきりした事は分かりませんし、言えませんけど。
ただ結構その女性の方も一方的に悪くなかったという事は無かったような話はたくさん耳にした記憶はあります。

まぁその件以外でも所詮芸能界です。
タレント、マスコミ、コメンテーター等、やらせや裏話、売名行為とまともに聞いてたら馬鹿馬鹿しくなるコンプライアンスと無縁の人たちの世界ですね。

  • 回答者:わっちん (質問から58分後)
  • 8
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

事実は当人が一番わかる事であって、
話しによると女性の方が偉い方の悪口を言ったとかで
紳助さんが誤って手を出してしまった…
という事らしいですし、
以前から態度が悪かったらしいですから
紳助さんの気持ち分からなくもないです。

ただ、手を出してしまった事は許されない事ではあります。

その後、女性は精神的苦痛を受けたという事ですが、
同姓で勝手な、個人的な考えではありますが、女には妬みつらみが
強いところがありまして、「し返してやろう」なんて思う事もあったり
します。その女性もそうしたかはわかりませんが、女性を一概に被害者
扱いするのはどうかと思います。

紳助さんはホント苦悩してたと思います。女性より苦悩してたはずです。
反省の色が見えない?そうですか??
紳助さんの芸能界での立場を考えてみてください。
司会業が多く司会者扱いされてますが、芸人さんなんです。
“人を笑わさせてナンボ”それが彼の仕事なのですから
そこをわかって欲しいですね。

権力?そんなんじゃないですよ、紳助さんのいう事で人が
動くのは「人望」だと思います。
人望があったからこそ、芸能界に戻ってこれたんだと思います。

芸人さんって皆が思っている以上に結構悩み抱えてますよ。

  • 回答者:バジル (質問から58分後)
  • 10
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

芸能界  大甘な世界ですよね。

覚せい剤や 犯罪を犯しても 反省していない反省期間を置けば
何事も無かったかのように テレビに出ている。

これでは一般人が 何をやってもいい。 って気にもなりますよね。

  • 回答者:L (質問から32分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

その話があったころ、私の仕事仲間の間では女性を擁護する言葉はほとんど聞かれませんでした。

報道が事実だとしたら、
確か、その女性が仕事の件で有り得ないようなことをしていたと記憶しています。
暴力はいけないと思いましたが、そんな仕事をする人もどうかと思いました。
おまけに自分の親に権力があるから仕事の非を認めないというのは卑劣だとも思いました。
親の力で島田さんが断れないことを知っていてマネジャーになった上での行動ですから、女性の味方をする人は少ないのではないでしょうか。

  • 回答者:私も女性ですが。 (質問から25分後)
  • 10
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

芸能界やスポーツ界は、触法行為についての処遇が甘いのです。島田伸介だけではありません。役所も含めて民間では「反省」で復帰できるケースは少ないと思います。

  • 回答者:なおパパ (質問から23分後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

対処がよかったから評価が上がったのだと思います。

個人的に好きではないし、女性に暴力!?とおもいますが、いいわけや開き直りもせず、隠れるわけでもなく、ちゃんと責任は取ろうとしたところは評価します。

  • 回答者:kiki (質問から15分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

反省の色が無いと何故分かるのですか? 

仕事を辞めるとまで言ってたんですよ。

双方話し合ってちゃんと解決した事を穿り返す事は無いと思います。

あれだけ沢山の仕事を一生懸命やってるのも迷惑掛けた人達に対する

罪滅ぼしだと思います。それに視聴率がいいのですから、世間の人も

もうそんな事どうでもいい事なんですよ。

  • 回答者:にゃん (質問から5分後)
  • 15
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る