すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » スキルアップ・資格 » 資格・専門学校

質問

終了

あなたは何か資格を持っていますか?
どのような資格ですか?どのぐらい勉強して取りましたか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-09-19 15:37:14
  • 0

並び替え:

不動産鑑定士。
働きながらでしたので、5年かかりました。
独立して、自営で行っています。

  • 回答者:とくめい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ファイナンシャルプランナー

1年ぐらい

この回答の満足度
  

FP資格をとりました。結構勉強しました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

資格と呼べるものは、危険物(甲種)と公害防止管理者-水質の2つだけです。
両方とも化学工場に勤めて管理者になるには必要な国家資格です。

危険物は1ヶ月、公害防止は約3ヶ月程度は時間をかけて問題集をやりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

福祉系はほとんどとりました。
1年くらいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は仕事を辞めて、
また大学へ入りなおしました。

教員免許、司書教諭を持っています。

今、役だっています。

  • 回答者:ほーむ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

語学系で本当に「資格」と読んでいいのは、確か 通訳検定だけなんですよねー

そんなにこだわらなくてもよいなら、英検や漢検くらいなら検定なので2-3か月過去問をさらって取りました。
準1級はどちらも厳しいです…。

簿記検定は、なぜか本番でダメだったので未だに3級すら取れておりません…。

ヤマハのピアノ検定(ヤマハへの就職には特に有効)も、先生として認められる級を落としていて…
回答していたら何気に自分が中途半端な人間だということを自覚してしまいました。(笑)

  • 回答者:自動車とか言う人もいるのかな (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は小学六年生で
・英検三級
・漢検五級
・文検六級
・児童数検二級
を持っています。
二週間ぐらい過去問題集を使って勉強していました。

この回答の満足度
  

資格とは異なるかもしれませんが、「博士号」持っています。
一応、国あるいはそれに準ずるような(独立行政法人とか)主任研究員になるには、
ほぼ必須の条件です。

大学を出た後、大学院で5年間学び(というか研究・論文発表して)取得しました。

  • 回答者:hiro (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

動力車操縦免許、いわゆる電車の運転免許です
学科4ヶ月、実習6ヶ月です

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

二級建築士です。
文系の大学を卒業した後で2年間夜間の専門学校に通いました。昼は仕事をしていたのでとても忙しい毎日でした。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

危険物乙種 (講習を受けました)
酸素欠乏  (講習を受けました)
クレーン   (クレーン学校)

他にもありますが、独学は少ないですね。

  • 回答者:蟋蟀 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

スキーインストラクターの資格
スノーボードインストラクターの資格です。

両方とも それぞれ二年間かけて取得しました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

危険物取扱者乙種第4類 講習会1日
第一種圧力容器取り扱い主任者
有機溶剤作業主任者
講習会 2日です。

  • 回答者:ユニコーン (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

上級救命講習の資格を持ってます。
消防団で取りました。 1日の講習で取れたので、特に勉強はしてないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

国家資格の公害防止管理者 水質1種。(一生物です)ある一定の量の水を公共水域に出す企業、公共事業体には在住必須の資格です。全国の合格率は20%。
会社の講習を20回受け、平日は朝夕合計4時間、休みは半分は勉強を3カ月継続。
52歳での受験だったのでかなりきつかったです。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

危険物取扱者乙種第4類
1週間くらい借りた本で勉強しました

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

情報処理試験の応用技術者を昨年とりました。
1年勉強しました。
今年はシステムアーキテクトを1年かけて勉強しています。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

宅地建物取扱主任者の資格を取得しました。
半年しっかり勉強しました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「一級電気工事施工管理技師」
でしょうか!
二級を取得に、3ヶ月みっちり
そして、翌年にも、また3ヶ月みっちりで、1級でした

  • 回答者:芭蕉庵 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  

電気工事士を持ってます、勉強はしませんでしたね。
高校生の時の卒業証明で学科免除で、実技試験のみでしたから楽勝でした。

  • 回答者:空 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  

簿記3級
6ヶ月勉強して取りました。

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  

今は試験としては結構難しくなっているようですが、大学生の時に「行政書士」の資格を取りました。

また、当時は、同級生が受けると言うので受けたまでで特段勉強はしませんでした。

しかし、資格をもっていても、実際のところ、これで何をやっていいのかが分かりません。

  • 回答者:パソコンおじさん (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  

作業環境管理士です。
合格率1%程度の国家試験です。
半年真剣に勉強して1回で合格しました。
大きな工場では必須資格です。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  

漢字検定2級をもっています。
3カ月ぐらい勉強しました。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

初級システムアドミニストレータです。
一ヶ月も勉強してないですが、簡単に取れました。
まああんまり役にたたない資格ですが。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

TOEIC「600点」を取りました。

勉強を始めてから、2年くらいは掛かりました。

ヒアリングを一から耳に覚えさすのに時間がかかりました。

この資格は、どこでも書ける資格なのでよかったと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る