すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 家計・節約

質問

終了

なぜ、タバコは増税して、お酒は増税しないのですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-09-28 22:27:31
  • 0

並び替え:

煙草は他の人にも迷惑かけます。
お酒は自分自身ですからね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

煙草は害があって値上げしても文句を言う理屈が弱いが、酒は大衆の楽しみであり、値上げによる不満が大きい。よって不満の少ない、煙草で税収をかせぐ・・・。コッパ役人の考えそうなことだぁ・・・・・。

  • 回答者:とくめい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

一緒に増税すると、

非難の嵐です。

だから避けているのでしょう。

いずれ、お酒もなるはずです。

  • 回答者:マフユノハナビ (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

タバコの表向きの増税理由は喫煙者を減らすこと、なんですが、要するに税金上げても吸う余裕がある裕福な人はどんどん吸ってほしいはずです。そうしないと税収が無くなり国家予算に影響します。まあ、タバコ税って旧国鉄の借金返済のためなんですがね。

お酒を増税すると飲食店は大打撃です。増税は消費の低迷に直結するからなんですね。

でも数年前に焼酎を減税して第3のビールを増税しました。第3のビールは国会議員や官僚のような小金持ちは飲みません。要するに庶民だけから税金を取りたいんですよ。まあこの増税決めたのは昔の自民党なんですがね。低価格のビールテイスト飲料を目指したときにネックになるのが酒税法。酒税法をうまく掻い潜ってメーカーは安くておいしいビールテイスト飲料を開発したのに、その開発を妨げるような税法に法改正した自民党は今でも許せません。

  • 回答者:とくめい (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

みんな増税したら、困りますよね。

一般的に影響の少ない物から始めるでしょう!

  • 回答者:匿S (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

飲食店が困るからです
特に私が困ります
楽しみに税金は、これ以上勘弁してって、、、

  • 回答者:芭蕉庵 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いずれは増税するでしょうが、今はタバコの方が増税しやすいのでしょう。
「第3のビール」が標的になるのは眼に見えてますが、
そんなことをした日には庶民は確実に眉を吊り上げることになるでしょうから、
今は避けているのでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

タバコは眼の敵です。
文句を言えない立場で上げ易いからです。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

お酒も増税は免れないでしょう。
次は第3のビールの増税を狙っているとか。
その次は消費税。大衆増税ばかりで
庶民をいじめる政治が続きます。

  • 回答者:どもならず (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

医療費の抑制という大義名分があるかないかの違いです。

この回答の満足度
  

煙草は百害あって一利なし。酒は百薬の長だからです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

タバコの次はお酒ですよ。
増税はそのうちせざる得ないでしょう

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

酒類は料亭・バー等の飲食店に影響が大きいからです、タバコは個人のみで他の業界に影響はありません。
なおタバコと酒の健康被害はタバコが多いと決めるのは間違いです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

酒類は、相当に料金に税の占める割合が高いことと、中毒とかならない限りは健康にさほど悪影響もないことで、これ以上の税のアップはないのではないでしょうか。

タバコは、吸う方も健康によくないし、周りまで害を及ぼしますからね。仕方のないことです。皆さん、この際の値上げで、止められたらどうかと思います。

  • 回答者:パソコンおじさん (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  

昔から「酒は百薬の長」と言われて適度に飲めば健康増進になるものです。
でもタバコは毒を吸っているのと同じでさらに副流煙の被害も甚大で喫煙者のせいで多額の医療費が国の経済を圧迫する事態になっています。
ですからタバコと酒を同等に考えるのは間違っています。

  • 回答者:とくめい (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  

そのうち「第3のビール」の税率をあげるでしょうな
それと人気のある「焼酎」も

  • 回答者:造瀬尾 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  

国民からの非難が集中しちゃうからですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  

厚生労働省の案ですね。
医療費の軽減にも繋がるし、いい方向に向かうでしょうね。
外国と比較すれば、まだ安いと思えますね。
お酒はいろいろな圧力があるでしょうから、増税できないでしょね。

  • 回答者:みんな笑顔Ⅱ (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  

増税理由は、がんの抑制&防止効果でのこと。
と、旧国鉄の土地などの負債処理の急務化。
まだ返済しきれていないようですね。
生まれて禁煙なので、あまり増税には関係しませんけどね。
でも副流煙の被害のほうが多い(がん発生率 超喫煙家と禁煙家)ようです

  • 回答者:匿名 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  

これに関しては健康被害が影響しました。
タバコから出る煙を 吸わない人が吸って
それによる健康被害などの問題や
タバコが体に及ぼす影響とかで
あえて増税をして抑制する。
ってやり方が今回の増税になりました。

お酒は本人だけなので
あまり話題には出ないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

お酒は増税すると反対する人が、多いからだと思います。
タバコは増税しても、反対する人が少ないです。 世界的に禁煙の、流れになってるので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

健康被害です。
成人病の肺がんや脳卒中などを誘発して医療費がかかるのを抑制するためです。
嫌煙運動も盛んになってきていますし、火事などの原因にもなります。
JRの前身の国鉄の赤字もタバコの増税で賄っているんです。

お酒はもともと高かったのですが、外国から高すぎて輸出ができないなどと言われウィスキーやワインなどはかなり下げてきましたから、上げるのは時代に逆行しているし外国も黙っていないでしょう。

  • 回答者:とくめい。 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る