故郷と思える所ってどんな所ですか? また、その故郷に対しどんな気持ちを抱きますか?
並び替え:
長い間、住み慣れた田舎を感じます。 安心感があって、癒されますね。
自分が生まれ育った所です。 今もそこに住んでますけど、やっぱり安心しますね。 すごく落ち着きます^^
自分が住み慣れた町です。 とくに都会でもなく、 これといった名物もないですが、 慣れた道、建物が落ち着くのです。 実家に帰るときに特に安心感があります。 帰ってきた。。という感じがします。
やはり生まれ育った土地です。 産まれてからずっと引っ越しをしていないので、故郷といっても深い思い入れなどはなく、いつも見慣れてる町って感じです。
生まれた所は引っ越したのでありません。 ですので、長く住んでいた所ですね。 ただ、道路が新しく出来、ビルが建ちと、昔と変わってしまい故郷とはあまり思えません。 私にはもう人が居る所が故郷でしょうね。
やはり生まれ育った街ですね。 田舎なので、都会などから帰るとホッとして落ち着きます。 懐かしい気持ちになります。
生まれ育った北海道、道東です。 寒くて、本当につらい思い出が多いけど、でも懐かしさもいっぱいです。
引越しが多かったので、ふりかえると特にないです。 しかし最近一年間だけ今いるところから離れたら、今いるところの方が暮らしやすいことに気がつきました。 でもそれは利便性と適度に自然があるという理由なので「気持ちを抱く」まではありません。 義理の父母が施設や病院に入ったとき、故郷に帰りたいとずっと言っていて、困り果てた経験のせいかもあるかもしれません。
幼稚園、小、中、高校を過ごした場所 懐かしい思い出がよみがえります。
生まれ育った土地が故郷と思う場所です。 懐かしくて温かくホットできる場所です。
やはり生まれ育った九州です。 懐かしいと愛おしい気持ちを持ってます。
生まれた街ではなく、「故郷」は子供時代(小中高)を過ごした街です。大学、就職、家庭独立をそれぞれ別の街でしたが、小中学校の仲間にはまたあってみたいとおもいます。
生まれ育った町ですね。 今も住んでいますけど、愛着があります。 田舎だし、不便だけど、 暫く旅行などで離れていて帰ってくるとほっとします。
東京です。 生まれた場所なので。 ホッとします。
自分が生まれ育った房総ですね。 今暮らしているところとは違って、田舎特有の雰囲気と 観光地ならではの活気がすごく好きですね。 思い出すだけであったかい気持ちになります。
自分が生まれて育った土地です。帰る場所、懐かしいと思います。
親が転勤族でしたが、幼稚園から小学校1年生までの間に住んでいたところです。 住んでいた他の場所より遠くにあるので、 たまに行くことが出来るととても懐かしい気持ちになります。
子供の頃住んでいた町です 帰るとほっとします
生まれ育った街ですね。 あまりいい思い出はないですね。
結婚して故郷から出ましたが 下町情緒のある人間身のあるところでした また戻りたいです
『自然の中で毎日生活をした記憶の残る場所』が故郷ですね。 わたしは、オホーツクの荒れ狂う海沿いの町で高校卒業まで暮らしましたが、今東京にいて、ビルとコンクリートとネオンと雑踏に囲まれ、さびしくなった時、望郷の気持ちが募ります。
冬は荒波で厳しく、夏は真っ青な空が広がる海辺の町です。 祖父母もいなくなり、行く事が無くなったなぁ。
私には故郷は無いです、空想ですが北国の春みたいなイメージが心のふるさとだと思います。
実家があり、高校卒業まで暮らした土地が、故郷ですね。 いつ帰っても、無条件に安心したり、ほっとしたり・・ 癒されます。
兵庫県の丹波です。 最近人が少なくなってさみしさを感じます。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る