すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

生命保険の外交員さんが配っている
ティッシュやメモ帳、タオルにカレンダーなど、
自腹だと聞きました。本当でしょうか?
今まで当たり前のように貰っていた事が申し訳ないです。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-11-05 14:52:34
  • 0

自腹ですよ。
販売促進用に会社でこれはいくらと言われた値段で買い取りです。
あとで給料から引かれていました。
だから生命保険会社の社名入りが多いですが、会社で大量に作ったモノを外交員がお買い上げ、そして顧客に配るのですが、あとで給料から引かれるので、自腹と一緒です。
勿論自分で購入したモノをお客さんに配る人も中にはいるようですが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

並び替え:

申し訳ないとは思わないです
1度その担当の外交員さんから入ると.その外交員さんは毎月黙っていても解約されない限りお金が入る設定ですから

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど・・・
ありがとうございました。

母親がやっていますが、全部自腹と聞きました。
会社で一括購入で安く購入して社員に売るといった感じだそうです。

  • 回答者:はち (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る