すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

今の子供は、別れ際に、バイバイキンって言いますか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-11-26 20:11:19
  • 0

私は小5です。幼稚園のころは、よくバイバイキ~ン☆といって、分かれていました。

バイキンマンが、なぜバイバイキ~ん☆っと言ってた意味が分からなかったので・・・

今となっては、恥ずかしい過去です〃^^〃

  • 回答者:ゆあ姫 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

言いません。そんな恥ずかしい事・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の子供は言わないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言わないですね。
聞いたことがないですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言わないですね
子供でも言わない

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言わないです。
何年も前には聞いたことがあります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供が2,3歳のころは言っていましたし、私も子供に言ってました。
最近はもう言ってません。
ちなみに今は6歳です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔に聞いたような気はしますが、今は聞かないです。
人気がなくなったわけではないと思いますが。

  • 回答者:とく (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言う人はいませんが
メールで最後に打つ友達は居ます^^

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言わないです。
聞いたことないです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言わないですね。
言ってるのを聞いたことがありません。

  • 回答者:匿名 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの子が幼稚園のときにはよく言っていました。
今は言わないですね。

  • 回答者:匿名 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの子は、言ってないようです。
遊びに来た子からも、聞いたことはないです。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ウチの娘はたまに言いますね

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家は言います。流行とかじゃなくてもう定番というか。。
いってきまーす。バイバイキン!とか普通に使ってます。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言わないですね。
普通にバイバイと言っている
ようです。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いわないです。てか古い

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言わないのでは、聞いたことがないです

  • 回答者:123 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

聞かないです。
今の子供は言ってないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいえ、言わないです。
言っているところを見たことがないです。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供全部を対象にするなら、言いません。
ですが、何万人もいる子供の内、何人かは言う子もいるでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の子供は言わないです。
私は昔言っていました。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の子どもは言いませんね。
一昔前の子どもなら言ってたかもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

近所の子供さんたちが
言っているのを聞いたことがあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あんまり言わないです
てか、言いません^^

  • 回答者:光のデストローイヤー (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言わないです。
昔は言いました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その子によると思います^^

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言ってる子は見たことありますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言いません。それはかなり昔の話でしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アンパンマンを見ている子は言うでしょうね

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る