すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

どうやったら背が伸びるのですか?

  • 質問者:TAKAHIRO
  • 質問日時:2010-11-28 14:47:18
  • 0

並び替え:

バスケやバレーがいいです。

運動と睡眠です。

睡眠、よく寝ると背が高くなるそうです。

  • 回答者:mei (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

早く寝ましょうねっ!!

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

遺伝なのでどうするとかはないです。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

簡単には伸びません。

先ずは、好き嫌いなく何でも食べることが基本です。

  • 回答者:oOo (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

たくさん寝ることです

良質なたんぱく質をとるといいです^^b

この回答の満足度
  

はやく、寝ることですっっ!!

  • 回答者:にゃむ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

牛乳をいっぱい飲めば、伸びると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ある程度は遺伝だと諦めましょう。
朝起きて、夜寝る。
栄養分を沢山とる。

  • 回答者:匿 名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

よく運動し、よく寝ることだと思います。 正座などをしていると身長が伸びにくいと聞いたこともあります。

この回答の満足度
  

成長期にちゃんと8時間睡眠。

またカルシウムとたんぱく質など、バランスの良い食事をとることです。

  • 回答者:ぷりん (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

バランス良い食事に多めのタンパク質
適度な運動で伸びます。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は睡眠時間が長くて身長伸びました!

  • 回答者:きゆ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

たんぱく質を摂ることです。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

成長期の方は、朝イチで思い切り伸びをすると良いみたいです。
  目も覚めますし。
 息子は毎日下半身を意識して伸びをしていました。
それとビタミンDとカルシウム・マグネシウムですね。

成年の方なら矯正すると多少伸びるみたいですね。
 背骨が歪んでるらしです。

  • 回答者:あと2cm欲しい (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ほぼ遺伝ですが・・・
22時~2時までの4時間の間に成長ホルモンが出るので
その時間は寝ていた方が成長すると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

よく食べよく運動しましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

身長はかるやつの、自分の理想の身長のところに赤いテープをはって、
お風呂上がりに、身長はかるやつに背中あわせて背伸びをすると背が伸びます。
あと、ただ牛乳を飲むだけだと、骨が太くなったりするので、牛乳にきなこを混ぜたやつを、寝る前に飲むといいですよ。
やってみてください!

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

かかとを上げて歩くと効果があると思います。
カルシウムを摂取して十分な運動で伸びます。
牛乳だけでなく、小魚やヨーグルトもできるだけ食べるといいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

遺伝です。
そうでなければ異常です。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

体育会系の部活に入り
規則正しい睡眠を取る事
6時間以上は寝ましょう!!
30代 男性

この回答の満足度
  

適度に運動をして、夜寝る前にホットミルクとかを飲むといいらしいですよ^^

あとは、朝起きたときに背伸びをするといいそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

牛乳を飲んで、夜はしっかり寝る!!!

この回答の満足度
  

適度な運動とよく食べるのが一番です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

牛乳をいっぱい飲んで、

いっぱい運動して、いっぱい寝て、

規則正しい生活をするのが1番です★

  • 回答者:M (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  

たくさん寝ることです

良質なたんぱく質をとるといいです^^b

  • 回答者:匿名 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  

牛乳を飲んで、よく寝ることです。
成長ホルモンが22時くらいから出るそうです。
22時までには寝るようにしましょう。

  • 回答者:・・・ (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  

牛乳飲めばいーとおもいます!!

私の知り合いで

大人なんですけど

毎日牛乳飲んでるから

いまだに背が伸びてて

女なのに身長約180㎝ほどあります((汗っ

この回答の満足度
  

セノビックがいいと思います…。
宣伝で、とても効果的と言っていました。。。

  • 回答者:千尋 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  

バランス良い食事に多めのタンパク質
適度な運動で伸びます。

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  

周りの背の高い友達はみんな

・球技をやっている
・小さい事は気にしない
・よく食べる、よく寝る

という特徴がありますね。
いっぱい運動して、いっぱい食べて、いっぱい寝る事は大事だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  

よく寝ること

よく食べること

適度な運動

だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  

12か13歳になれば第2発育急進期という背が大きくなる時期がくるので安心してください。
私も以前背が伸びないことで悩んでいましたが12歳になったら1年間で10センチ以上伸びました。
13歳になったもまだ伸び続けています。

この回答の満足度
  

ロート製薬のセノビックを飲んでみたらどうですか?

牛乳と混ぜて飲むんですけど、成長期に飲むと

ぐんぐん背が伸びて驚きました!

味は、ヨーグルト味とココア味の2種類なんですけど・・・

うち的には、ココア味のほうがいいと思います。。。

この回答の満足度
  

カルシウムをたくさんとればいいじゃないでしょうか

  • 回答者:Shun (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  

よく牛乳を飲むといいといわれますが、
牛乳よりも魚のほうがいいとおもいます。
そして、ホウレンソウなどの緑の葉っぱの野菜は
カルシウムをよく吸収できるとかなんとか…

すいませんよく覚えていません。
でも、魚と緑の葉っぱの野菜がいいのは本当です。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る