すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

無料とかかいてあっても実はかなりお金がかかるサイトってありますよね。
それは、どのように区別すればよいのですか。
開くのはよくないサイトだとか。。
なにかあれば教えてください
お願いします

回答してくれたみんなへのお礼

ありが10

並び替え:

きちんと説明を読む事です。
お金がかかる事には小さい字や補足としてでもいくらお金がかかりますと書いてありますから。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

ありがとうございました
参考に、きちんと読みたいと思います

無料のところは大体メルアドなどで登録が済みます
お金がかかるところは大体の確率で住所などを書かないと登録できません
そういうので区別したりしています

お金が発生する場合はいろいろ手続きが出てくると思うので
それで危ないと感じたら回避すればいいんじゃないでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

わかりました。
そうしてみます。
ご協力ありがとうございました。

無料サイトの範囲ならば問題ないと思いますが?

有料にしたらもっと遊べるようにし向けてますので
その場合は使わないようにすればいいのです。

  • 回答者:満月 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

そうですね。
使わないようにするかしないか。
ありがとうございました

> 無料とかかいてあっても実はかなりお金がかかるサイトってありますよね。
> それは、どのように区別すればよいのですか。

コミュニティサイトでアフリエイトで他人に紹介させているサイトが多いです。
運用者が自身のページで実際と違っている事を書いているのではなく、他人(アフリエイター)が誘導するために興味をひきそうな情報を捏造して勧誘している場合が多いです。
※勧誘成功して登録させたら報酬が発生なので。
formの情報送信先と見ているサイトが全く別のサイトなら無責任な宣伝の場合が多いです。
提出先サイトのオリジナルコンテンツを見ると全く違う場合(完全にポイント性だし、……)が非常に多いです。
※スパムメールのほとんどはアフリエイトページへの勧誘に感じてます。

  • 回答者: (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

なるほど!!
よくわかりました
本当にありがとうございました

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る