すべてのカテゴリ » 美容・健康 » ダイエット・フィットネス » 食生活・ダイエット食品

質問

終了

クリスマスや正月で太らないように食べ過ぎない方法を教えてください?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-12-24 02:23:18
  • 0

並び替え:

塩分やカロリーの高い食べ物はなるべく食べないようにする。

毎日有酸素運動。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

しっかり飲み物を飲むことです。

そして、

腹8分目を保つことです。

私も気をつけます。

  • 回答者:かいか (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

アルコールとらないこと
脂分をひかえること
食事と一緒にお茶を飲むことです。

  • 回答者:フル・フロンタル (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

おもちはもとはお米なのでたべてもだいじょうぶですよ^^

この回答の満足度
  

嫌になるほどガムをかみ続けてください

食事のときに噛む気が失せます

この回答の満足度
  

運動・。・・。・。・・。

  • 回答者:;k (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

周りの人に言ってもらう!?

この回答の満足度
  

なるべく他人に食事を勧める役になりましょう。
「まだ少ししか食べてないね」とか「もっと飲んでよ」よか。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

身の回りに食べ物を、なるべく置かないほうがいいです。
あると食べちゃうので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

よく噛むと良いですよ^^
後はカロリーの低いものから食べて行くと途中でお腹がいっぱいになるので
あまり太らないです。
後は気合で頑張ってください・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

食べる前にコップ一杯(200ml)ぐらいの水分を飲む。
食物繊維の多いものを多くとる。
脂質の多いものをとらない。
炭水化物を少なくする。
運動をする。

  • 回答者:匿 名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

太りにくい食材でお腹を満たしておくようにするといいです。
お餅の食べ過ぎはやばいですので気をつけてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

先にサラダを食べるようにしています。

  • 回答者:うさ (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

よくかむこと。
早食いは良くないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

食べても動きます
いろいろと観光で歩く事ですね

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

食べ物のことを考えないようにテレビを観るとか
本を読むとか他のことに意識を集中させてください。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

カロリーの低い料理から食べるようにすると良いです。

  • 回答者:ゆうう (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

クリスマスはともかく、お正月は常に食べ物が目の前にある状態になりがちです。
「手書きの手帳」を常に携帯し、
食べた物を時系列に量(カロリー)も細かく記録しましょう。
所謂、レコーディングダイエットです。
なので、「体重・体脂肪」も記録しましょう。
グラフ化するのがベターです。
周囲にバレて「何書いてるの?」的な反応が効果的なので、
ケータイのメモはいけません。

※必要最低限の栄養は、きちんと摂りましょう。

  • 回答者:紀憂かしら^^ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

運動をして
高カロリーの食事をしないことですね。
食べ過ぎもダメですよ。

  • 回答者:希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

心を強く持つ。
食べても運動すればもんだいないですが。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

食べたいと思った時に、
食べすぎた後の自分を想像してみてください。
そして、食べなければスリムになると
心の中でずっと念じて(?)みてください。

どうしても何か食べたいと思ったら
フルーツを食べましょう!

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

食事の前にリンゴ1個まるかじりすると良いですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

普段と同じ食生活をする。
食べ過ぎたら運動する。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

この質問の回答は難しいですね・・・
おいしそうな食べ物を前にして、我慢しなくちゃいけないんだもの・・・
ひたすら、自分との戦いですよね・・・
私なら、ひたすら寝るかな~(笑)
洋食より和食の方が太らなさそうですよね。
お酒は飲まない、甘いものは食べない、何か食べたくなったら、ガム、水を飲むデスかね~?

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いっきに食べないで、ゆっくりよくかんで食べるとだいぶ太らないと思います。
上手い、と思っていっきに食うと太ります。
食べ過ぎも防げます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

部屋に閉じこもって寝まくる

常に表に出て、色んなところに行く。
これなら 食べ過ぎ予防できます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る