すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

新しいPCの購入を考えていますが、おそらくプリインストールされているOSはVISTAであると考えられます。しかし私はVISTAに対応していないアプリケーションソフトを多数所持しており、それらをずっと使い続けたいと考えています。
そこでVISTAで対応していないソフトを使うにあたり最も良い方法はありませんか?やっぱりXPを買わないといけないでしょうか?
またXPを新たにインストールする場合、デュアルブート環境にした場合はシステムが不安定になるらしいと見たことがあるのですが、仮想PCで使った方がいいのでしょうか?

  • 質問者:アポロ
  • 質問日時:2008-08-16 09:31:45
  • 0

デュアルブートが不安定になるというのは、
 1.知識の無い人が、同じドライブにOSを複数インストールする
 2.Windowsの場合、リリース順にインストールしないと起動できなくなる
 3.バックアップCDにはプリインストールOS用のドライバしか用意されていないので、ドライバを探せない・インストールしない人がいる
 4.ドライブレターが変更になることがあるので、アプリケーションが認識しているパスの整合性が取れなくなる
というのが主たる原因です。

1は論外です。(昔はできたが、今はできなくなっているかもしれません)
2は、もしやってしまっても復旧できるので問題ありません。
 → Vistaの後XPをインストールした場合の対応方法は、http://www.vista-mania.com/communityvista/replieslist.asp?QID=5&ORDERBY=1
3はメーカー側でドライバを用意していなかったら、スペックシート片手に自力でドライバをダウンロードして回ってください。
4は「ディスクの管理」でドライブレターを元に戻せば問題ありません。

ですが、デュアルブートに不安があるようならやめたほうが良いかもしれません。

次にVirtual PCですが、今のVistaマシンのスペックであれば何の問題も無く使用できます。
ただし、USBが使用できません。
USBが使用したい場合はSUNのVirtualBoxを使用してください。
使い方はVirtual PCと似たような感じです。

Vistaマシンでなく、XPマシンがほしい場合は以下の選択肢があります。
 ・メーカー直販サイトによるBTO
 ・PCを自作
 ・PCショップによるBTOや、ショップPCの購入
お勧めはPCショップによるBTOです。
メーカー保証は無くても自作と違いショップの保証が受けられる、自分の思ったとおりのスペックのPCを組める、パーツ交換によるアップグレードがしやすい、パーツ交換をやっていると自然に自作についての知識・経験が手に入る、などが理由です。

ただ、XPの無償サポート期間は2009年4月14日で、アポロさんが認識している2014年4月8日は有償サポート期間です。(基本は企業用のサポート体制)
XPマシンを購入するよりはVistaマシンを購入したほうがよいと思います。

Vistaマシンを購入して、Vistaに対応していないソフトについては以下の対応をとるというのはどうでしょうか?
 ・有志による動作検証結果を参考に、問題ないようならそのまま使用する
  → 参考URL http://windowsvista.ms/index.php?soft
 ・同じ機能を持つフリーソフト等に乗り換える
 ・どうしてもそのソフトを使用したい場合は、Virtual PC/VirtualBoxを使用する

あと、2000/XP/Vistaを使用している身としては、Vistaが別段使いづらいとは思いません。1日くらいで慣れます。
なので、ソフト・ハード資産の問題が片付くなら、無償サポートがまだずっと続くVistaに切り替えたほうがよいと思います。

  • 回答者:Cauxt (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。なるほど、大変参考になります。XPの無償サポートって2009年4月14日までだったのですね。う~ん、すっかり勘違いしていました。ではこれからもVistaは必要ということですね~。さすがマイクロソフト!!商売に抜かりが無いですね。そうなると、この際1台はXP用の値段の安い自作パソコンを買って、もう1台はVista対応パソコンを買ったほうが手っ取り早いかもしれません。

並び替え:

Dual環境でも問題なく使用できますので、仮想PCよりDualBootのほうが安定して使用できます。
VISTAプリインストール機にそのままXPを追加するにはいろいろと設定や作業が必要ですが、それ程むずかしいことは要求されませんので問題ないと思います。
例えば、VistaのMBRとXPのMBRは違い、あとからXPをインストールするとVISTAが起動しなくなりますので、VistaのMBRに戻し、BCDを再構築する必要があるなどです。

  • 回答者:俳人 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。デュアルブートはOSが古い順に入れなければならないとあるウェブサイトに書いてありましたが、方法によってはそうでなくてもいいのですね。

私もPCが壊れてしまい、VISTAではなく、XPのが欲しくて、かなりいろんなお店を回りました。でもやっぱりお店の新品はVISTAメインになっていたので、お店の人に相談したところ、

OSが入っていないパソコンを買って、そこに、XPをインストールしたら?といわれました。ちょっと自分でやるには面倒だし、お店に頼むとお金がかかるし・・・だけど、やっぱりXPのほうがいいと思ったので、結局OS抜きのPCを買いました。デルとかだといるのといらないのとって決めて、見積もりも出してくれるし、エイデンとかヤマダとかでも今は自分で必要なのだけ選んで購入できるPCも増えてますよ。

  • 回答者:asuka (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。XP用にBTOのパソコンもいいですね。でも将来的なことも考えるとVistaも必要ですね。来年で無償サポートが終了するので・・。

デュアルブートを視野に入れられていることはデスクトップの購入を考えられていると思って回答します。

デスクトップであれノートであれVista非対応のソフトはVistaでは動作しない可能性が高いのでXP搭載PCの方が無難だと思います。
XP搭載PCはPCショップではまだまだ取り扱っています。

価格comで「WindowsXP Home」を条件にして検索したURLを貼り付けておきますので参考にして下さい。

http://kakaku.com/specsearch/0010/

自作ですとかBTOでしたら、まだまだXPが売られていますし、この先のVistaですとか更に先のWindows7なんかもパーツ交換なんかで対応出来ると思います。
「自作パソコンパーツ」でググってみると沢山ヒットします。
参考にURLを貼り付けておきます。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4ADBR_jaJP273JP273&q=%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84&lr=

デュアルブート環境を考えられていらっしゃいますが、メーカ製PCでしたら止めておいた方が良いと思います。

あと、仮想PCですが仮想環境構築のためのサーバを立てるためにPCを6台ほど購入するくらいの費用が掛かりますしサポートサービスを受けるための年間費用も掛かりますので、個人で利用するメリットは何もないと考えます。

  • 回答者:みーさん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。やっぱりデュアルブートは難しいですね。調べてみたらOSを古い順からインストールしないと駄目でした。つまり後にXPをインストールするとプリインストールのVistaは動かないようです。貴方の言うとおりマシンパワーも要るようです。
また仮想PCに関してですが貴方の言う大規模なものでは無く、マイクロソフトが無料で配っている「virtual pc」などで作る初心者でも利用可能な小規模な仮想PCのことです。こちらはなかなか簡単にできそうなのですが、実際にやったことはないのでどうなのかわかりません。

まず、お使いのソフトでVISTA非対応タイトルを使うにあたり、
”使うソフトのメーカーで公式に””VISTA動作は非対応””とうたっているものが大半を占めた場合は絶対にVISTAノートの導入はやめましょう。

将来的に対応するのならそれまで我慢という手もありますが、予定は未定という言葉もあるとおり、現状の場合、悲観的にみるしかないでしょう。

それでもVISTAノートを・・・となった場合、別の回答者のとおり、後悔する事になります。


と、なると、XPにダウングレードできるVISTAノートとなりますが、
導入するVISTA(ビジネスかアルティメット)ノートにおいても、XP用のドライバが提供されていなければ購入する意味がありません。

となると、現時点では3パターンの購入方法により、機種が限定されますが、以下のノートに候補を絞る事になります。

(1)パナのレッツノート、東芝のダイナブックSS RX、HPのパビリオンなどが該当するダウングレード用リカバリーCD添付付き、もしくは別売りで購入可能のノートにする。

(2)デルの法人、個人事業者向けノートパソコン、VOSTROシリーズでVISTAノートをXPProにダウングレードしたものを購入。
(これを購入するとソフトウェアサポートにおいてXP、VISTAともにメーカーでサポートしてくれます)

(3)潔く、最初からXpHOMEが搭載されているEeePC、MSI Windといったミニノートを導入する。


この3パターンのいずれかになると思います。
ただ、質問文面から察知すると(1)もしくは(2)あたりが無難になるのではと当方は見ております。


そしてデュアルブート環境に於いてですが、XP用、VISTA用とで別々にパーテーションを分けて導入し、起動時に於いて選択するパターンでしたら問題ないものと思われます。
システムが不安定に・・・というのはXP起動中にVISTA、もしくはその逆の対応ソフトを起動する事で不安定にというのは聞いたことはありますが不安定になる要素としてはむしろPC自体の基本性能次第ではないかと思います。

  • 回答者:危険人物Z (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。XPへのダウングレードという方法もあるのですね。とても詳しい解説ありがとうございます。デュアルブートもXP、Vistaの両方のパッケージが必要となりますので費用や手間がかかりますね。後は「vertual pc」などがではどうなのか知りたいのですが・・・。

簡単なのはXPのPCを買うことですね。
メーカー品でも直販ならXpモデルを扱っているところがあります。
インターネットで探すか、直接電話をしてみると良いでしょう。

  • 回答者:一酸化二水素 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。XPのPCを買うことも考えていますがVistaも少々試してみたいというのが本音です。両方使えればいいのですが。

探せばまだXpの新品パソコン買えますよ

  • 回答者:MrNH (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。XPの新品も考えてはいます。

PCにインストールされるVISTAのバージョンをUltimateかBusinessになるように選択すれば、ダウングレードの権利を行使して、XPを買うよりは安くXP環境を手に入れられるでしょう。
そしてVISTAの利用をやめて、XPオンリーにしてしまう。

こうすればデュアルブートによる面倒を回避でき、
ソフトも自由に使えるでしょう。
お使いのソフトがVISTA対応になってきたところで、
VISTA環境に復帰すれば問題なしですね。

タワー型などで、HDDを外部から交換できるようにしておけば、
HDD交換だけでXPとVISTAを使い分けることもできます。
この場合は多少初期投資がかかりますが、
これもデュアルの煩わしさがなくなるので便利かと思われます。

  • 回答者:通りすがりPart2 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。ダウングレードという方法は気が付きませんでした。デュアルブートはやっぱり費用がかかり手間もかかりますね。

専門的なことは分りませんが。
昨日ネットで購入したノートパソコンが届きました。
OSビスタです。
多少型落ちでもXPを購入すればよかったと後悔してます
ビスタ不評と聞いてましたが、何となく分った気がします

  • 回答者:atomu (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。私もVistaは不安があります。XPが使い慣れているので、せめてサポート終了(2014年)まで使いたいです。できればそれ以降もオフラインででも使いたいんですが。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る