すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

マックの今のキャッチフレーズの「I'm lovin' it.」についてです。
love や want のような知覚や感情を表す動詞は一般に進行形にしないと学校で習った気がするんですが・・・
わざとやっているのか、私の理解の仕方がおかしいのか・・・
どっちなんでしょう(´・ω・`)

  • 質問者:なな
  • 質問日時:2011-01-09 23:57:31
  • 1

日本語もどんどんと使い方や言葉の言いかたが時代とともに変わって行くのと同じです。

例えば、「このお店はとても素敵です」→「この店って、超~可愛いんだけど・・・」
外国の日本語教育では、絶対に後者の方は教えません。
日本での教育では、基本中の基本の部分なので、貴方が教わった通りの事が正解ですが、
スラング等は絶対に試験では不合格となりますが、アメリカでは普通に口語としてポンポン出てきます。

「I'm lovin' it.」も同じで、「それっていいよね」的な感じですね。
私の友達(アメリカ人)と話していても、「I'm knowing it.」(だんだん、解って来た!)って言いますよ。
日本の教育では「Know」は進行形にしませんが、この表現の方が、話している相手に親密度を増した表現だと、彼は言ってます。

つまり、日本の英語教育は辞書に載る様な「お堅い言葉」です。
知覚や感情の動詞を進行形として表現する時は、親密度を高める効果があるそうです。

「I'm lovin' it.」を日本の英語教育で訳すると・・・

・私はそれが好きです

でも、アメリカ人が口語で言った時の訳は・・・

・それっていいよね
・だ~い好き(物に対して)

て感じです。

  • 回答者:言葉は生き物ですね (質問から27分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ま、CMなんで細かいことは気にするな

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

学校でのと
じっさいはちがいます。
だいすき。 さいこー。みたいなかんじです。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

言葉は、生きものです。

コマーシャルのキャッチフレーズですので、軽く受け流しましょう。

ingの方が、躍動的でいいと思いますよ。響きもいいと思います。

  • 回答者:万事塞翁が馬 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

コカコーラの正しい書き方はCoca kolaですが見やすいようにCoca Colaになっています。
Sonyの昔のCMでIt’s a Sonyと固有名詞に aを付けていました。
理解できない言葉はあります。

軽いのりで口語調にしたり、強調したい部分、文字を変えることにより楽しい雰囲気を表すためではないでしょうか。
日本語でも恋人同士が好きと言うより す~きと言えば感情が伝わるかもしれません。

  • 回答者:ゆきだるま (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

I'm lovin' you. なんて表現もあります
ななさんが言うとおり、わざとやってるんですね。
感情を表す言葉だからこそ、こういう表現だったりします。生きてる英語はね。
いかに日本の学校で教えている英語は畏まりすぎているかってこと。

  • 回答者:匿名 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

キャッチフレーズなのであまり深く問わないで…

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

キャッチフレーズなわけで
そこまで深く考える必要はないと思います

むしろ自分は印象がいいです^^

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る