あなたの住んでいる街に伊達直人さんは来ましたか? どんなものをプレゼントしました?
並び替え:
来てないですね。 うちの地域にも来てくれるといいのですが。
確かランドセル3つと お金でした。 優しい方いますね。
私の街には来てないようです。 同じ県内ではランドセルが届いたとニュースで言ってました。
うちの地域では伊達直人さんが来たという情報はないです。
ランドセルや文房具が届いたらしいです。 今日のテレビ番組で、実情を紹介してましたが、親がいない子供はごく僅かで、殆どが虐待等で施設に入っているようでした。 又、金品だけではなく、勉強教えたりしてくれる人も欲しているようで、そう考えると、お金とかなくて寄付出来ないという人も、一助出来るのかなと感じました。
いませんねー たのしみです
残念ながら、まだのようです。 ちょうど4月に子供が小学校に入学する予定なので、ランドセルがほしいです。
近場ではまだのようです。 きっと来ることと、信じています。
きたきた~色鉛筆やノートでした。
来ていません。。・。・。・。・
はい、きました。 ランドセルでしたね。
来てないです。 いないみたいです。
来ました。現金10万円
来てないですね・・・。
来ていないようですね。 ニュースになるなら今のうちですよね。
来ていません 来てください・
街にはきてないです。
住んでいる街には来ていません。
おもちゃをプレゼントされました。 恥ずかしながら自分の町に養護施設があることをはじめて知りました。
歩いて数分の市役所に現れました。文房具でした。隣接する近くの町役場には30年以上続けてお米90kgが届けられ、2回の年もあり頭が下がります。いつまで続くのか凄いことだと思います。伊達直人も真っ青ですね。
来ています。 ランドセルだったです。 日本にも、まだ、優しさがあったのだと。 一番最初の、兵庫の伊達直人さんに、感謝です。 ただ、匿名で、前から寄付をしている人も 忘れないで欲しいです。
来てないと思いますよ
この前新聞見たら来てたみたいです! ランドセルと文房具を置いて行ったみたいです 感謝、感謝
来ていないと思いますね。
私の街にもきていないですね。
私の住んでいる街には来ていません。 来たというい情報はありません。
私の住んでる街には来てないんですが、 同じ県内にはランドセルが何個か届けられたみたいです。
私の町には伊達直人さんは来ませんでした。
いいえ、私の街には来ていません。
伊達直人さんは、来ていません。 ですが匿名でランドセルの寄付があったというのは聞きましたので、じつは伊達直人さんなのかもしれませんが。
私の住んでる街には伊達直人さんは来なかったです。 どこに現れるかわからないので来る可能性ありますね。
ランドセル、文具、現金などが多数、県内の複数養護施設に届いています。 一時的なものでなく、今後も続いて欲しいですね。 富山県
残念ながら来ていませんでした。 来てほしかったです。^^
うちのところにはきていません。
桶川市では、市役所に表れて現金を置いて行ったようです。
伊達直人さんが来たら・・・とにかくアメあげます。
うちの街には来ていません。
きましたよ! ランドセルが届きました
ランドセル2つでしたね。
新聞で知りました。 ランドセルと文房具だそうです。 暖かい気分になれました。
来ましたね。 ランドセルです。
来ました。 ランドセルを2個置いていったみたいです。
来ましたよ。 現金です。 うちにも 来て欲しい。
来てくれました!!確か、ランドセルか10万円を置いていってくれました。
いいえ、まだ来ていません
我が街には文具(ノート、鉛筆)を持って来てくれました。 宮崎県です。
長崎は ランドセルとかでし
ウチの県にもやって来ました。 何とある施設に現金100万円以上を寄付したそうです。 凄いぞ、伊達直人!
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る