すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

小学2年生の子供が、なかなか朝起きれなくて困っています。低血圧で朝はとても機嫌が悪いです。睡眠時間は約10時間・・・・これは寝すぎだと思いますが・・・・・
遅く寝ても起きる時間は、大体変わりません。アドバイスお願いいたします。

  • 質問者:けろんぱ
  • 質問日時:2008-02-24 22:21:37
  • 0

並び替え:

目覚めの良いおき方は寝る時の行動によって決まります。

寝る3時間前からの準備
1.3時間前からテレビ・ゲーム・ラジオ・勉強等、頭をよく使う行動は止めて準備を始めてください。
2.1時間前にはお風呂・歯磨き等の行動は止めてください。
1行動しかしない事柄(この時にはお布団に入っています。)を選んでください。
3.30分前にはその1行動も止めて、目をつぶって部屋を暗くしてください。
4.子供は寝たと思っていても起きている場合がありますので布団等の中を見て下さい。事前に携帯など明るくなるものや目・耳・頭を使うものは取りあげておきましょう。

そうすると気持ちよく起きれます。
夕食3時間後にお腹が減りますが、間食は避けましょう。目覚めが悪くなるのと太ります。

起きる際の行動や方法は回答されているのでここでは触れません。

  • 回答者:じゃぷ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

以前にTVで、寝起きの悪いお子さんの目覚めを良くするとやっていました。
睡眠時間のサイクルがあるというもので、1.5時間の倍数の睡眠を取ると、気持ちよく目覚められるそうです。
でも最低2サイクルはしないと健康に良くないので、最低で3時間後、以降4時間半後・6時間後・7時間半後辺りがスッキリと目覚めやすい時間帯になるということですね。
この時間を参考に、起きる時間から逆算して眠りにつけば目覚めやすくなるとやっていて、実際に驚くばかりの効果がありました。
反対に、その間の時間に起きようとすると、睡眠サイクルが崩れてしまうので、その結果、睡眠不足だと感じるようになるそうです。

実際に時間を計って試してはいませんが、目覚めの良い朝を思い起こしてみると
上記の時間に当てはまるので是非試しみてください。

あと、太陽を浴びると脳が『朝だ~』自覚するので、雨戸を閉めているお家でしたらガラリと開けて、かつ外気を取り込んでみてください。
「寒い~~」と言ってないで、外気を吸うことでも覚醒出来ますよ。
今の時期でも夏でも朝の外気は気持ちいいものです。

  • 回答者:一馬力母ちゃん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

早速試して見ました。私も朝が苦手だったので子供と一緒に実行しました。お互いにさわやかな朝をむかえることができました。これからも頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました。

私も子供の頃から朝起きれない子供でした。今に至っては血圧を上げる薬を処方してもらって飲んでいます(リズミック)。朝起きて朝日にあたるのがよいらしいのでカーテンは遮光カーテンは避けたほうがよいと思います。また、起きる前からだんだんとライトが明るくなってゆく目覚まし時計も売っていますので試してみてもいいと思います。

  • 回答者:とらじ (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

子供も私も朝が苦手で困っていました。何日か起きれました。精神的に相談してよかったです。本当にありがとうございました。

朝の目覚めは太陽の光を浴びることで感じると聞きました。
日の光が当たるよう薄手のカーテンにしたり、日が入りにくい部屋ならライトを豆球からとジワジワ付けていくのが結構効果あると思います。
低血圧な家族がいますがカーテンを薄くしたら起きれるようにはなりました!タタキ起されるより不快感も少ないということなのでおすすめします!!
起すほうも機嫌が悪いと気分悪いですよね・・・・。
個人差があるかもしれないので起きれなかったらごめんなさいです。お子様にさわやかに朝を迎えてほしいです!

  • 回答者:あまがき (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。何日か起きれました。これからも頑張っていきまーす。

おそらく日中の運動不足のために、睡眠が浅くなっていることが原因だと考えられます。しっかりと日中に体をしっかり動かして遊んだり、スポーツをすると翌朝の目覚めがよくなる場合があります。
お父さんお母さんも忙しいですが、時間をとって一緒に遊んであげたらどうでしょう。

  • 回答者:xyz (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。私の方が精神的に楽になりました。相談してよかったです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る