すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 保険

質問

終了

損害保険の保険金の一部を横領をされたかもしれません
担当の方には「遅くなりましたが保険が下りました」と言われたのですが
通帳に「保険金」の名目はなく、ただの入金になっていました(100万円以上です)
不思議に思い、後日窓口の女性に聞いたところ「保険金が下りた事実はありません」と言われました (ではこれは一体何のお金なのか?・・・)
そういえば証券も返ってきてないことに気づき、再発行を依頼しました
(保険金が下りていれば、その旨裏書されて返ってきます)

調べてもらうと
「担当は保険金請求の手続きを長い間放置したため、自分で計算し、自分のお金を入金した、と言っている」とのこと
「そんなことは納得できないですよ もし、アナタなら納得しますか? とりあえずその旨文章にしてFAXしてください」といいましたが、「今は調査の段階なので・・・」と渋られました

担当支部に「保険金を請求」したあと、それは次にどこに手続きするのかを尋ねても「今回は手続きそのものをしてないので・・・」と、なかなか教えて貰えませんでした
「では通常は、どのような手続きを踏むのですか?」と詰め寄ったところ
「通常はこの支店から本部の○○課に手続きします」と返答されました
「では、保険金はその○○課から支部に送金になるのですか?」と聞いたところ

「送金になるのでは無く、いくらいくら支払ってくださいと通知がくるんです」という事でした

つまり、本部で200万支払え、と指示していても、100万ピンはねして、100万だけ下りた、って形で入金する事も可能だという事なのです
証書には200万下りたと裏書されるため、本人に返せなかったともとれます

金融庁に電話したのですが、相談時間外だったため再度明日するつもりですし、明日は担当支部の上の組織に出向く予定です

今後、うまいこと誤魔化されないようにするには、どんな事に注意すればいいでしょうか?

質問の内容が複雑ですみません
ショックで混乱していて、文章も分かりにくいと思うのですが・・・
よろしくお願いします

  • 質問者:HELP
  • 質問日時:2008-02-26 00:07:01
  • 0

それは面倒なことに巻き込まれてしまいましたね。
混乱して当然ですよ。

ご相談から察しますに、「支払われるべき金額を、支払うべき者から受け取った」という形になれば解決、ということでしょうか。

どこへ相談したものか、迷いますよね。
有効な相談先は、共済が設置している苦情や異議申し立ての相談窓口(ホームページにおいて相談・申立窓口があることと、その連絡先を掲載しているところが多いです)か、共済協会でしょうか。
HELPさんに成り代わって解決の折衝をして欲しいということなら、弁護士でしょう。

私は他の方のご意見と違って、警察や監督省庁は適当ではないという気がします。
「とにかく話を聞いて欲しい」ということであればいいと思いますが、「問題を解決して欲しい」ということであれば、どうなんでしょう。。
警察は、事件の取り扱いにならなければ、相談を聴いてもらう程度で終わるでしょうし、監督省庁は、「そんなことがあったんですね、わかりました。然るべき対応をとります。」で終わりそうな気が。。HELPさん個人のケースの救済のために監督省庁が解決の仲介をするとは思えません。どんな解決方法があるかなど、一般論のアドバイスはくれるかもしれませんけれど。
どこへ相談されるにしても、共済の相談窓口には一報入れたほうがいいと思いますよ。


まずは、HELPさんご自身の仰るとおり、先の100万円以上の入金の送金元と、入金額の正当性を確認しないといけませんよね。
担当者が個人的に支払っていたなら、支払われるべき金額全額が入金されていたとしても、共済には「支払われるべき金額」を改めて全額支払う義務があるはずです。

今後どんな経過をたどるにしても、受取金額の正当性を確認するなら、
①証券
②約款
③HELPさんが請求した内容
がわからないことには判断がつきませんから、書類をそろえておいたほうがいいかもしれません。
HELPさんがご心配されているとおり、金額が不足しているかもしれません。その逆に、もしかしたら、本来なら10万円しか受け取れないはずなのに、100万円受け取っている場合もないとは言い切れません。
支払いまで長期間を要したということだそうですから、すんなり支払われない「何か」があったはずです。私も自分の保険のを見たことがありますが、約款を読みこなすのは大変です。どう解釈したらいいのか、一読しただけではなかなか理解できない条文もあります。それこそ今から弁護士に委任したほうが無難かもしれません。

担当者個人が自腹を切るなんて、お金さえ受け取ってもらえばすべて済む、と思い詰める人も、中にはいるんですね。
自分がよしとする金額さえ受け取れれば何でもいい、とする方も世の中のどこかにいるということの裏返しでなのしょうか(^^;

いつ、誰と、どんな話をしたか、メモすることを忘れずに、
落ち着いて、がんばってください。

  • 回答者:ぴょん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ぴょんさんの仰るとおりです
こういう面倒なトラブルを解決するには、もの凄いエネルギーを要しますね
ぴょんさんのお陰で、エネルギーをチャージ出来た気分です
今日は共済の方から、一連の調査結果の報告と謝罪のためお会いしたいと言われました
ボイスレコーダーを準備して行って来ます
アドバイス本当にありがとうございました

並び替え:

本社の相談窓口で次のことを告げてください。

・疑問が晴れない場合は警察へ相談に行く
・その後マスコミ各社へこの話をもって行く
・今後の話は弁護士を通して行う予定

たいていの場合対応がころりと変わります。
こちらには非がないのだから攻めの姿勢で臨むべきでしょう。
こちらから出向く場合はできれば2人以上の人数で行きましょう。
一人だとうまく丸め込まれる恐れがあります。

  • 回答者:bbsbbs (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます!!  警察と弁護士は考えていたのですが、マスコミまで頭が回りませんでした 
今日は、夫婦で本部に行ったのですが「保険金が下りた事実はない、PCの画面では確認出来るが、プリントアウトは出来ない」と言われました(そんなわけ無いだろ~!!)
(尚、この組織のTOPは金融庁ではなく農○省でした)
このあと、どこの第三者機関に相談しようか・・・ちょっと迷っています
(市の消費者センターか、共済のTOPか、農○省か、警察か、う~ん・・・)

担当者の人格や本質を見抜く目を持つことでしょうね。
また、そういうシステム上の抜け穴があるのなら、マスコミに相談するのも手です。
関西なら、幾つかいいのがあるんですが、、、

穿った見方をすれば、未払いで激しく責められた保険会社が、新たに抜け道を作ったのかも知れないですね。担当者が横領したのではなく、会社ぐるみで裏金にした可能性もありますから。

そこまで考えると、警察に告訴することも視野に入れた方がいいかもしれません。

  • 回答者:ムーチョ (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます
そうですね
人の人格や本質を見抜く目を持つって難しいですね~
担当者はいい人でした・・・

警察に行くかどうかは今現在の時点では相談の内容が曖昧になるんじゃないかと迷っています
今後の対応次第で、告訴の覚悟は出来ています
(県警が勤め先から徒歩1分、 弁護士協会も近隣にあり、行くと決めたらソク駆け込めます)

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る