すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 食生活・食育

質問

終了

なるべく母乳で子育てしたいと思っています。毎日赤ちゃんには母乳を与えていますが、なかなか空腹を満たすほどは、母乳が出ません。今1ヶ月で、最初の頃よりは出るようになっています。
最初母乳があまり出なかった方で、出るようになった方法を教えてください。

  • 質問者:みるく
  • 質問日時:2008-08-21 13:34:01
  • 0

並び替え:

我が家にも9ヶ月の子がおります。
この子で5人目です。
流石に、家内が可哀想な感じで。やっぱり出なくなってきてるんですよね。
1人目、2人目よりも。

ある程度、続けて見る事は大事だと思いますが
子育ては、一時ではありませんので
精神的な負担にならない様にするのが一番だと思います。
困難な時も有ると思います。

昨今、何かのホームページで厚生省の離乳時期の推奨に問題がある。との意見を見たばかりで家内と今朝その話題を話したばかりです。
何でも、1歳まではたんぱく質を上手く吸収できないのだとか。
その様な事が理由で母乳(ミルク)で1歳まで育て、1歳頃からの離乳が良いと言う事です。
でも、6ヶ月からの離乳を始めましが、やっぱり楽なんですよね。
子供が食事に興味を示し、一緒の食卓で同様の物を口にした時の反応も堪らなく嬉しいですし。

  • 回答者:バンバラバンバンバン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。無理せずに頑張ってみます。

今1歳4ヶ月の娘を母乳と離乳食の併用で育ててます。

母乳はあげないとどんどん出なくなる。
のみのこしたおっぱいは絞らないと鮮度が悪くなる。
絞りきらないと乳腺炎になる。

などなどと不安要因に縛られて、授乳しては洗面所でおっぱいを必死に絞って、おっぱいがてろてろになるまで空っぽにしていた生後3ヶ月までの私でした;
そこまでする必要はなかったみたいですが…。
よいのか悪いのか、3ヶ月もすぎるとおっぱいの生産量もちょうど良くなってきましたよ。最初の3ヶ月はおっぱいとミルク併用してましたが、その後は漏れるほどです;

ごはんやおもち、だんごを食べるとたしかに出は良くなりますが、乳腺炎になりかけな時とかは避けた方がいいそうです。
ただ、とにかく水分だけはいっぱいとってください。

母乳育児をするのに情報源として、先輩ママから教わったサイトがあるので記載しておきますねw
子育て、お互いがんばりましょうねw

「ふみまるのおっぱいいくじはたのしいよ」
http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/

  • 回答者:ひなつき (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

水分をとって頑張ってみます。サイトも参考にしてみます。

もち米系を食べればとにかく量は出ます。
赤飯、お餅など。

ただ、栄養面を考えれば、それにプラスする必要はあります。

それから、病院で、母乳マッサージを教えていただいて
やっていました。

病院で戴くパンフレットに載っていませんか?

  • 回答者:先輩 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

マッサージをがんばってみます。ありがとうございました。

わたしも沿う思ったのですが、乳腺が細いようで結局1りめは1ヶ月、2人目は3ヶ月しか飲ませられませんでした。
1人目のときは電話帳で調べて、母乳がでるように助産師さんのところへマッサージに通ったりしました。
でも、とにかく吸わせるのが一番みたいですね。
でも、私は、母乳がでなくて一人めのときにすごくストレスがたまってしまったので、とりあえず足りない分はミルクを補っていけばいいですよ、
ミルクで育った娘も今は大きな中学生に丈夫に育っています
体に気をつけてがんばってくださいね。

  • 回答者:ひまわり (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。自分のペースで無理せず頑張ってみます。

私も最初の頃は、なかなか出ませんでした。

していたことは、よく食べ、よく眠ること(昼間もチョコチョコと)。

あと、小まめに赤ちゃんに吸ってもらうことです。

ただ、赤ちゃんのためにも無理はしないで下さいね。

ミルクも飲ませて、母乳も増えて行くといいなくらいで十分なんですよ。

  • 回答者:湿気 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

無理せずがんばってみます。ありがとうございました。

私も長男の時は出なくて苦労しました。とにかく、焦らず、ゆったりとしたきもちで、(子供と一日中つきあうのもいいかなぐらいの感覚)十分に水分と栄養をとってください。お乳を含ませながら寝るくらいの図太さも必要ですよ。ストレスが一番の敵です。そのうち、おなかいっぱいになってくれますよ。

  • 回答者:まめはは (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。がんばってみます。

私も 中々最初は 出にくかっつたんで 赤ん坊が寝てる間に 母乳を しぼって哺乳瓶にため 頑張りました。でも おもちを 食べたら 驚くほど 出たんです。でも子育ては 頑張りすぎないでね。

  • 回答者:kaokao (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おもち試してみます。ありがとうございました。

私も産院を退院するまでは怖いほど出ていたのに、退院した途端出が悪くなりました。
混合でも、ミルクオンリーでも良いと思っていたので気にはしていませんでしたが、子供が空腹を感じていればいつまでも吸わせていました。昼寝をさす時もどんな時も。
私の場合、面倒くさいのでミルクをあまり与えず、だらだら吸わせていたので、赤ちゃんがミルクを哺乳瓶を嫌がり、おっぱいにしがみついていました。
今考えると哺乳瓶に慣れさせておけばよかったかな~なんて思います。
親達に預けることも簡単ですから。
母乳を出すには、温かい飲み物をたくさんとる、美味しいおっぱいを出すために和食にする、もちろんおっぱいマッサージもいいと思います。
でも一番は赤ちゃんにもっともっと吸いついてもらう事ではないでしょうか。
ミルクにはミルクのよさがあることも調べてください。

  • 回答者:ちかきょうか (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

足りない分はミルクでがんばってみます。ありがとうございました。

私も最初母乳があまり出なくてミルクとおっぱいの混合でした。

とにかくめげずに(出て無くても)おっぱいを与え続けたら

3ヶ月ぐらい経った頃、おっぱいだけで大丈夫になりました。

助産婦さんにおっぱいマッサージをしていただくと

出やすくなるかもしれません。

大変だと思いますが、頑張っておっぱいを吸わせてあげてください!!

  • 回答者:ぷん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

がんばってみます。ありがとうございました。

私も初め母乳が出にくかったですが、生後4ヶ月から完全母乳になりました。

母乳が出るというハーブティーは どれも効果なく、
「明日葉(あしたば)茶」が、とても効果ありました。
近所の百貨店で一袋1000円ぐらいで、一回買っただけで、麦茶のようにして飲んでました。飲むとお乳が張って乳腺が刺激されてるのがわかりました。

そしてストレスを なくすこと。私は里帰りがストレスでした。

果物の梨は、母乳の味がまずくなるそうなので食べませんでした。

子どもの飲む量が増えてくると、出る量も増えてくるので
今のまま続けると出るようになると思います。頑張ってください。

  • 回答者:みゆ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。梨はよくないんですね。明日葉茶探してみます。

私もなかなか母乳出ませんでした。
最初の1ヶ月は母乳で育てることに躍起になりすぎて、
足りないのに欲しがったら与えるで一日おっぱいばかりで、
疲れた上に赤ちゃんの体重の増えも悪く、しばらく小さかったです。
完母にはなりませんでしたが、ミルクと混合でも、
5ヶ月目には赤ちゃんの吸う力もついて、結構出るようになりました。
あまり完母にこだわらず、ミルクをあげて赤ちゃんが順調に体が大きくなる
ほうを重視したほうがいいと思います。
今は9ヶ月ですが、混合でも、元気だし、今はほとんどミルク欲しがらず
離乳食とおっぱいです。

  • 回答者:まるこ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。このまま頑張ってみます。

私も3人産みましたがなかなか出なくて悩みました。
1,2人目はほとんど出ず、3人目はなんとか母乳で育てたいと思っていろいろ試しました。

1腕をバンザイしたりラジオ体操の要領でグルグル回す。
 血流を促すと母乳が作られやすくなります。

2たんぽぽコーヒーを飲む。
 ブレンドしてある物よりたんぽぽ100%の方が効きました。
 私はコーヒーは飲めないけどこれは飲めました。

3ドイツマリエン薬局の「授乳、乳腺炎対策ブレンド」のハーブティを飲む。
 「ドイツマリエン薬局」で検索してみてください。
 私はたんぽぽコーヒーよりもさらに効きました。味も飲みやすいです。
 その分お値段は結構します。ハーブティーをミキサーやミル、フードプロセッサーなどでひいて粉末状にして冷凍保存しておくとさらに効果がありました。

4ドイツマリエン薬局の「ヴェレダ 授乳マッサージオイル」でおっぱいマッサージする。
 これは効いたのかちょっとはっきりしませんでしたが・・・

5産んだ産院に行って助産師さんに母乳マッサージをしてもらう
 助産師さんによっては痛いマッサージをするので注意が必要です。

6桶谷式の母乳マッサージに通う。または桶谷式マッサージのできる助産師に家に来てもらいマッサージしてもらう。
 母乳マッサージは痛いのもありますが、桶谷式は痛くないです。
 「桶谷式」などで検索してみてください。
 料金はだいたい1回の施術で3000~5000円ぐらいかかります。

7粗食の和食を食べる。
 高カロリーの物や食べすぎ、昔から言われる餅やおはぎ(ぼたもち)などはおっぱいが詰まって乳腺炎になる元です。
 桶谷式だと食事の指導もしてもらえます。(けっこう厳しいようですが効果はかなりあるようです)

8スリング、抱っこ紐を使わない
 おっぱい周辺の血流を妨げるので、できれば「ばってんにして使うおんぶ紐」が1番おすすめです。
私の場合はスリングも抱っこ紐も使うと1時間ぐらいで乳腺炎になり痛くて使えませんでした。 
 ばってんでおっぱいボヨヨンが恥ずかしかったので
 冬はママコート、夏はママベストやバスタオルで子供ごと巻いたり
 ユニクロなどでメンズLLサイズのカーデを1つ買っておんぶしてから二人羽織みたいに子供ごとカーデを羽織りボタンを閉めてボヨヨンを隠してました。

9なるべく粉ミルクを足さない、足しすぎない。
 私の場合は助産師さんには足さなくても大丈夫だと言われてたのに
 医者や祖母など周囲に粉ミルクを足せ、と言われて泣く泣く足したら
 だんだん出なくなっていきました。

 周囲には「ミルク足してるけど嫌いで飲んでくれない」とか適当に
 はぐらかして、助産師さんの母乳だけで大丈夫という言葉を信じて
 頑張ってればもっと出ていたかもしれません。

 体重を量ったり助産師さんに「粉ミルクを足すべきか大丈夫か」
 指導してもらったり相談したりしていくと良いと思います。
 相談する助産師さんは産んだ産院か地域の保健所、保険センター、
 おっぱいマッサージをしてもらっているならマッサージしてくれる
 助産師さんなどがいます。

 特に地域の保健所の助産師さんは無料なのでガンガン電話して相談すると良いですよ。

以上、全部やったわけではないけどこれで私はミルクを足した6ヶ月ごろまでは母乳出てました。

頑張り過ぎなくて良いのも粉ミルクでも元気に育つのも、3人育ててわかってるけど
それでも「私は自分の赤ちゃんを抱っこして自分のおっぱいで母乳をあげて育てたいの!」
という気持ちがあるので、みるくさんの今の気持ちがわかるような気がします。

できるだけの事をして出ればラッキー、それでも出なかったら諦めもつくし周囲の言葉にも傷つかずに済みます。
「母乳じゃないの?ちゃんと頑張ったの?」などと(言う人はいないけど)万が一言われても、「私はこれだけやりました、でも出なかったから仕方ないでしょ。どうしたら母乳が出るのか教えてくれるの?」と言い返せます。

私が3人目にして母乳のためにできる事をいっぱいやってみて、それでも母乳が出なくなった時に初めて
「私は頑張った、だからこれで良いんだ」と思えました。
1,2人目はあんまり知識がなくてたいした事できなかったので後悔ばかりでした。

悩みすぎるのはよくないけど、みるくさんにも母乳が出ようと出なくなろうと
後で「私は頑張った、これで良かった」と思ってもらえたら良いなぁと思います。

  • 回答者:うさぎにゃんこ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

返礼の期間が過ぎてしまいましたが、たくさん教えていただいて本当にありがとうございました。教えていただいたものを参考にがんばってみたいと思います。

今のように続けて行けば、段々お乳の出が良くなってきますよ。
赤ちゃん自身の吸う力も段々強くなって、3ヶ月頃には
完全母乳で行けるのではないかと思います。

私の場合、やはり最初は出が悪く、混合でしたが
なるべくお乳を吸わせる事に傾注しました。
育児書などに書いてある「3時間おき」は無視して
いつでもお乳を吸わせてました。
確か、完全母乳になったのは、2ヶ月頃だったと思います。

母乳マッサージも通いましたし、カロリーの高い物や
お菓子などは控えて、汁物を多く摂り、お乳の出が良くなる
もち米も摂りました。

途中、諦めそうになった事もありますが
今、過去の日記を読むと
「最初はお乳の出が悪くて もうミルクにしてしまおうと思ったけど
頑張って、続けて良かった!ちゃんとお乳が出るようになったよ♪」
って書いてありました!

継続は力なり!
絶対お子さんが、飲み残すくらい出るようになりますよ!!

  • 回答者:へぇ~ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

がんばってみます。続けていくことでよくなると聞き、がんばれそうになりました。

私もどうしても母乳で育てたくて頑張ったのですが、
一人目は3ヶ月で挫折。

母乳の後で足りなさそうに泣くので試しに粉ミルクをあげたら
グビグビ飲まれてしまい、
それをきっかけに混合になり、あっというまにミルクだけになりました。

二人目は「桶谷式」でがんばって、
1歳すぎるまで完全母乳でした。
ただし、桶谷式は指導してくれる人がいないと続けるるのが難しいかもしれません。

食事も味の濃いもの、脂っこいもの、甘いものなどは
てきめん母乳の質が悪くなるのでダメなんです。

ステーキや天ぷら、すき焼きやケーキなどがダメってことです。
よくよいといわれるお餅もダメです。

あれもダメコレもだめでちょっとめげますが、
それを守るとほんとうに良いおっぱいになって
赤ちゃんがおいしそうにごくごく飲むのでがんばれました。

桶谷式母乳育児は一度本を読んでみることをお勧めします。

ちまたで言われている母乳の常識とあまりにも違うので
とまどわれることも多いと思いますが、
お母さんの健康にも役立ちますよ。

インターネットで「桶谷式」で検索して情報がすぐに得られます。
本もわざわざ本屋さんにいかなくても通販でかえると思うので、
参考に参考にされたらよいと思います。

  • 回答者:まりあ (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

桶谷式というのは聞いたことがありましたが、そんなふうに母乳の質も大切にしているんですね。調べてみます。

私も一人目のとき、最初はお乳は張るもののあまり出ていない様子で混合でした。
必死で痛いくらいのおっぱいマッサージなんかをした記憶があります。
飲ました後は必死でおっぱい絞ったり・・・
でも、1ヶ月を過ぎた頃おっぱいの後ミルクを飲まなくなり
体重も増えていたので、足りているのかな~って感じでしたね。

赤ちゃんに飲んでもらえば飲んでもらうほど、出やすくなるらしいです。
最初は時間を気にせず、泣けばおっぱいをくわえさしてもいいみたいですよ。

  • 回答者:ガンバレ~ (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

がんばってみます。続けて飲ませていくといいですね。

完全母乳で育てました。
妊娠中から、母乳育児に興味があり、(子供とのスキンシップ・・・とかほんわかした理由ではなく、切実に、節約の為に)こちらのサイトがとても参考になりました。
魔法のおっぱい
http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/2000

私の場合はとにかく頻回授乳。
10分おきだろうが5分おきだろうが、泣けばおっぱい、位の感覚でした。
始めは乳首が擦り切れたり、足りないかな?ミルクを足そうかな?という誘惑に駆られましたが、とにかく出てなくてもおっぱい。
子供が6ヶ月になる頃には立派な差し乳になりました。
ただ完全母乳だと簡単には人に預けられない、お母さんが薬やカフェインの摂取が出来ない等のデメリットもありますが、母体の回復も良かったですし、子供も健康ですし、まあ良かったなと思っています。
とにかくストレスは大敵ですから、出なくてもあまり気にせず、いざとなったら粉ミルクに頼る心の余裕を持って楽しんで母乳育児して下さい。

  • 回答者:ゆんはは (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

リラックスして、がんばってみます。

まずは気持ちをリラックスさせることだと思います。

私の場合、生んで最初の1か月ぐらいはあまり出ませんでした。
実家に行っている間や、自宅でも人に手伝いに来てもらっている間は
どう頑張っても母乳があまり出ず、1日1~2回はミルクだったと思います。

一人で育児をするようになったとたん母乳出るようになりました。

子どもは3人いますが一人目は吸う力と飲む量がものすごく、
おかげてかなりの量が出ましたが、
病院で指導される3時間おきの授乳では全く足りず、
2時間ぐらいで空腹でよく泣き、
はじめは必死で3時間を守ろうとしましたが、
結局2時間そこそこでおっぱい飲ませちゃってましたね。

二人目の子は片方のおっぱいで満足してしまい、
飲みながら寝てしまうことが多く、
もう片方を飲ませようとしても飲んでくれず、
結果3時間おきのつもりがおっぱい片方ずつでは
6時間空いてしまうことになり、
おっぱいが出なくなるのも早かったです。

思い出すままに書いてしまったので改めて整理すると、

〇とにかくリラックス、睡眠は大切です。
〇一回の授乳で左右のおっぱいをバランスよくのませる。
〇子どもの飲みたい時間に飲ませる。
〇水分をよくとる。

母乳はミルクに比べると薄いので腹もちが悪く、
3時間間をあけて授乳するのは難しいので、
飲みたがったらあげちゃっていいと思います
子どもが飲んでくれればおっぱいはどんどん作られますから。

私はおっぱいマッサージなどの有料のサービスを受けることなく、
子ども3人とも母乳で育てましたが、
さすがに3人目になると、二人目のこの時に母乳の出が
悪くなったこともあり子どもが絞り出して飲んでいるような
状態でしたが、離乳食が順調に進んだので、
子どもの成長にさし障るようなことはなく、
みんなちゃんと大きくなっていますよ。

母乳で育てたいけど、足りない時はミルクを足してもいいや、
ぐらいの気持ちでいると気がつくと母乳だけで足りてる、
って感じでいいんだと思います。

  • 回答者:なちょ (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

がんばってみます。水分もたくさん摂りたいと思います。

母乳で育てたいと思えば思うほどストレスで出なくなることも考えられます。
思い詰めずに、出なければミルクでもいいくらいに軽く考えると出るようになるかもしれません。
実際、ミルクだからと言って、母乳に劣ることはまったくありませんから。

  • 回答者:R.B (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

無理せずがんばってみます。ありがとうございました。

現在9ヶ月の娘をずっと母乳で育てています。
私は3ヶ月ごろから母乳の出が1時期悪くなっていましたが、今はすごく出ています。私の経験上なのであまり参考にならないかもしれませんが。

産婦人科で入院中の食事もそうだったと思いますが、高カロリーな物を食べると赤ちゃんの腹持ちが良くなるようですよ。

あとできるだけ水分を多くとるようにしてください。
お茶やウーロン茶はあまり母乳ができません。水が1番です。

スープや味噌汁など温かい飲み物やこれから冬になれば鍋などを食べると、母乳は良く出るようになります。
特におでんはよく出ました!

あと洋菓子やチョコレートは母乳が詰まりやすくなるので甘い物を食べたくなったら和菓子を食べてください。
特にチョコを食べていると赤ちゃんがアトピーになる恐れが高いので要注意です!!(私がそれを知らず毎日食べていたら、実際ウチの子がアトピーになってしまいました。)

あとはカレーや辛い物も控えた方がいいです。赤ちゃんが嫌がって飲んでくれないことが多いです。(母乳も辛いみたいです)

あとラズベリーリーフをいうお茶は母乳が良くでますよ☆
私も妊娠中から飲んでました。通販でしか手に入れにくいお茶ですが絶対試した方が良いす!!
http://www.kenko.com/product/item/itm_8451283072.html

たくさん出るようになると良いですね☆

  • 回答者:スプラッシュ!!! (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たくさん教えていただいてありがとうございました。勉強になりました。

なるべく早い時期は欲しがるだけくわえさせると、作られる量が増えるそうです。あとはお母さんがたくさん栄養をとり、おっぱいマッサージで分泌をよくすることです。おっぱいの基底部をよく動かすのがいいですよ。

  • 回答者:kiki (質問から12分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

がんばってマッサージをしてみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る