すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

モラトリアムとは何ですか?解りやすく教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2011-05-30 00:01:28
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答有難うございました。
質問から30分経過し、十分納得の行く回答も戴きましたし、後続の回答も途切れたようなので終了とさせて頂きました。(終了時間・0:31)
有難うございました。

青年が社会で一定の役割を引き受けるようになるまでの猶予期間のこと。
心理学者E.H.エリクソンが提唱した概念。日本では、精神科医 小此木啓吾のモラトリアム人間論によって広く知られるようになった。
もともとは法律用語で、戦争や天災などの非常時に金融機関で生じる混乱を防ぐため、政府が債務や債券の決算を一時的に停止・猶予する期間を与えること。
また、その猶予期間をさす。 エリクソンは、このモラトリアムという言葉を心理学に転用し、青年期を「心理社会的モラトリアム」と定義した。
彼によれば、青年期とは大人になるまでの見習い修業期間であり、社会が青年に対して社会的責任や義務の決済を免除する期間である。
青年は自他ともに認める半人前であり、そのことに対する負い目から、早く大人になろうと努力するという。 これに対し小此木は、大学進学率の上昇や大衆消費社会の到来などを背景に、今や青年期は大人になるまでの見習い期間という本来の性格を失っているという。青年は、一刻も早くモラトリアムを脱して大人が体現している古い価値を継承しようとするよりも、自分が何者でもない状態に積極的にとどまろうとし、消費主体として常に新しいものを探求する。こうした特徴をもつ人々を、小此木は「モラトリアム人間」と呼んだ。
http://kotobank.jp/word/%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0

===補足===
もともとは経済学の用語で、「支払猶予期間」のことを指す。一般に格付け機関などでは、債務者によるモラトリアムの宣言はデフォルト(債務不履行)とみなされる。
やがて心理学の用語で、「大事なことを引き延ばしに引き延ばして、やらない状態」のことをいうようになった。小比木啓吾に因る。
人間の成長の中で社会的責任を猶予される期間
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E2%A5%E9%A5%C8%A5%EA%A5%A2%A5%E0

10分で分るモラトリアム
どういう意味?
ある状態を一時的に保ち続ける「猶予を与えること」、「一時停止」、「猶予期間」をさします。
もう少し詳しく教えて
モラトリアム(moratorium)は、「しばらくの間やめること」を意味します。政治・経済・金融などの分野では、戦争・恐慌・天災などの非常時に社会的混乱を避けるため法令により「金銭債務の支払いを一定期間猶予すること」をさします。核実験や原子力発電所設置、法案などに関しては、「一時停止」「一定期間の停止」「凍結」を意味します。発達心理学では、知的・肉体的には一人前に達していながら、なお社会人としての義務と責任の遂行を「猶予されている期間」、また、そういう心理状態に留まっている期間をさします
分りやすく詳しく
http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/topic/10minnw/028moratorium.html
モラトリアム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

モラトリアム (moratorium) とは、以下のような意味を持つ。語源はラテン語の "mora"「遅延」、"morari"「遅延する」である。


支払猶予令 - 天災、恐慌などの際に起こる金融の混乱を抑えるため、手形の決済、預金の払い戻しなどを一時的に猶予する。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る