すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

英語が苦手なんですが、どうすれば得意になりますか?

  • 質問者:liar
  • 質問日時:2011-06-09 17:47:46
  • 1

それはねぇ、ニンジン嫌いなんですがどうすれば好きになりますか?
ってのとと同じ。

こうすりゃ100%っていうのはないのよね。

自分で興味を持つかとかならいいんだけど。

とりあえず、洋楽でも聴いて、歌詞を自分で訳す。

自分はそうやってネイティブ覚えたよ^^

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

書きながら、発音することです。

そうすると覚えられます。

  • 回答者:fiveleaf2 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

英語をはなす友達を作ること、その人といろんな話をしましょう!

  • 回答者:恋人だったらもっといいよね (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

好きなハリウッド映画、好きな洋楽を見たり聞いていたりするとどんどん英語が身に付きます。そして単語をある程度覚えて文法もある程度覚えて普段の私生活(家族観など)で時々でいいので毎日英語を言ってみるとだんだん楽しくなれます。

あとは留学もお勧めします。何もわからないところからでも徐々に耳から慣れていくので最初は不自由でも徐々に本当に英語を話せるようになってきます。私は1か月留学しましたが、普段より英語の話せるようになるペースが上がって本場って凄いんだなと実感しました。

なので留学も考えてみてはいかがでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も英語は苦手なんですが中学1年生の基礎からやるととても理解でき、だんだんと英語が得意になりますよ♪

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何度も紙に書きながら読むことです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

英語の音楽を聴いてると不思議と文法が身に付きます。
1年くらい前から子供の英語教材を使い始めましたが、音楽をかけているだけで
大人もなんとなく英語を聞きとれるようになるし、音楽を覚えてしまいます。
後は、やる気ですかねー!!

  • 回答者:りおママ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は
英語の授業をむりやりでも楽しんでます!
そーすれば英語の授業が好きになるし
英語じたいがすきになりますよ★

あと
英語の音楽をきくとおもしろいですよ!

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

<英検・トーイック・受験・ビジネスマン向き>
例文つきの単語熟語帳(できればCDつき)と
薄い文法の本を1冊用意してください

はじめはウォークマンなどに単語帳のCDの内容を入れて、ただ毎日聞いてください
慣れてきたら単語帳の例文をCDにあわせて音読してください
それもできたら今度は何も見ずにCDから聞こえてきた例文を書き写してください

文法の本は間違えたところを含め、3回はやりましょう
できたら問題集をやることをお勧めします(模試結果でできなかった分野だけでも結構です)

<中・高校定期考査向き>
試験範囲の
単語・熟語の意味をきちんとおさらいしましょう
音読・問題集は3回は必ずしましょう

単純ですが、続けることが上達への道です
私も勉強中です。一緒に頑張りましょうね!

===補足===
問題集など、購入する際には
「ちょっと簡単かな?」ぐらいのレベルのものを選んでくださいね!
難しすぎると続きませんよ!

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

得意になるかはわからないけど、
英語の歌を聴いて、歌詞も調べてみているといいみたいですよ^^
それにプラス、興味を持ってがんばって勉強することですかね?
やってると楽しくなると思います!!
がんばって!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

毎日 英語に触れる事です
慣れが必要です。
慣れれば普通になってきますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最初苦手でした。
教科書覚えて、ひたすら暗唱。
書けるようになります。
単語もおぼえやすくなるよ。
その後、ずっと得意でした。
ほんとだよー。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

外国で暮らすこと。・。・。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

まず興味を持たないとだめです。
好きな歌からはじめるのがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

好きな映画を字幕で観ると英語が頭にはいると思います。

  • 回答者:バナージ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

苦手意識をまずなくすことからだと思います。
好きになれば勉強するのも楽しくなってどんどん身についてくると思います。

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

音楽と映画。ハリウッドの映画なら聞き取りも簡単にできるし、すごくわかりやすい。
字幕との違いがすぐにわかります。
あとはネイティブの留学生と友人になること。ただで覚えられます。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

それなら駅前留学でしょ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

英語が必要な生活をすることです。
と言って留学するのは難しいですよね。
普段から英語を読んだり書いたりすればいいかもしれません

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

実体験です。
私も英語はすごく苦手でした。
なので、できるだけ英語に降れる生活をおくってました。
たとえば、通勤(通学)の間はFENなどの英語のラジオを聞く。(もちろんCDでもOK)
教育テレビなどでやってる英語の番組はかならず見る。
英語の曲や映画を見たり聞いたりする。

これだけで、だいぶ変わりますよ

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

英語を好きになること。
私も苦手ですが、よく言われます。
好きになったら、どんどん勉強して、楽しくなるって。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

好きなジャンルの映画の字幕スーパーを見る。
文章力を強化する気でしたら、英語版のコミックスも有効です。
あとは毎度お馴染みの単語カードと、教科書の読み返しですね。

そもそも英語は他の教科(国語・数学)よりも五倍以上時間をかけて勉強しないとモノに出来ません。しかし、点数をとることをいうならば、一番100点を取る可能性が高いのも英語です。テストで出てくるパターンが安定しているので。
時間がかかるというリスクは高いですが、英語は英語で美味しいところはあります。
それに、すらすらと読めたり書けたりしたら、かっこいいですからね!
では、頑張ってくださいね♪

  • 回答者:奈津 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

おおきな声に出して発音してください。だんだん慣れ親しんできますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

何の授業でもあたしはそうなんだけど、
わからない所がいっぱいあるから嫌になって
くるんじゃないかなぁ~。
わかるところが増えれば楽しくなって、得意になるのでは・・・
とあたしは思う。
結論、わからないところがあったら、友達、親、先生とかに聞いて
わかるところまでやればいいと思う。そうしたら自然に楽しく得意になると思う!!
長くなってごめんなさい

  • 回答者:tom (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

手で書き、声に出しながら勉強してください。
身体を使って覚えることが上達への近道となるのです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

努力あるのみです。
英会話教室に通ってみてはどうでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

スポーツのトレーニングと同じです。
声に出して、気合を入れて、反復練習です。
まずは読むで実行、次に聞く。
話すと書くは、読むと聞くが十分蓄積されてから。

  • 回答者:とくえみ (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

勉強するしかないですよね。
私も苦手です(苦笑)

  • 回答者:匿名 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

英語の入ったCDなどを
mp3などに変換して
ミュージックプレイヤーに入れることをお勧めします!!
それを、寝る前などに流し、
聞きながら寝ると結構頭に入りますよ!!

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

毎日、日常的に英語を耳にする環境に自分を置けば自然と覚えます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

嫌でも毎日2時間位勉強していれば得意になりますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

アメリカに留学すればいいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る