すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

夫の兄弟7人中、夫の姪の結婚式の招待を受けたのは、弟2人のみ
原因が分かりません。どう思いますか?

  • 質問者:テイちゃん
  • 質問日時:2008-08-26 08:40:43
  • 0

並び替え:

来て欲しくなかったのでしょう。
ご主人が招待されなくて奥様不服なのですか?
でも教会の式なら誰でも出席できるし、親族も参列できるし、ただのウッカリミスか連絡不足かも知れないですよ。

  • 回答者:めいっこ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございました。

そうですね。結論から言うとただ出てもらいたくないの一言に尽きるでしょうね。
聞いてみたら、うやむやな返答なので・・・。

兄弟仲によってはあり得ますよね。うちの旦那は結婚式にお姉さんを呼びませんでしたし、私も2番目の兄は関わりたくない人間なので知らせませんでした。そういう家庭もあると思います。

  • 回答者:kiki (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございました。

そうですねいろんな家庭があるんですね。
「兄弟 姉妹仲良く」という環境で育った人間にはなかなか理解しがたいことですが、
諦めることも肝要でしょうね。

他の方のご回答に「チラっと聞いただけ」とありましたので
正式な招待状が届いた訳ではなかったのですね。

姪御さんの結婚式はいつの予定でしょうか?
まだ先の話ならば、おいおい連絡が回ってくるのではないでしょうか。
「自分らは呼ばれていない」と、招待状(またはそれに替わる打診)が
他の家に届いていない今の段階で判断するのは早急のような気がします。

  • 回答者:聞いてみれば (質問から4時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございました。

姪御さんのご両親から「身内は弟二人だけ参加にしますね」というような
事情説明もないご様子ですが、それは、ちょっと珍しいかもしれないですね。

そのような状況になった可能性として考えられるのは、
金銭的な負担かもしれませんね。

7兄弟およびその家族を結婚式に招待、さらに遠方から来てもらったり、
式場が観光地など通常とは別の場所でする場合、宿泊代はもちろん中には
交通費まで出すケースもあります。

「お金出さないけど来てほしい・・・」というのは言い辛いのかもしれません。
もちろん、お金持っててもケチな人で出さないケースもあるかもしれませんが。

コメントに「今までは兄弟として、同等に付きあってきたつもり」とあり、
皆さん仲も悪くなさそうですので、参加予定の弟さんに確認するのも
手だと思います。

  • 回答者:hi (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございました。
参加すると思う人は、他界した弟の嫁と婿養子として我が家を出てる弟
兄弟2人と書いたのですが、もう一人参加実家の甥(兄他界)。参加する者に確認しました
「電話でチラッと聞いだけ」詳しくは何も教えてくれない。
実家の義兄は他界、甥が独身なので、実家で行う行事は我が家の家族が主体で行う状況です。

もしかしたら、結婚式以前からその招待された弟2人は普段から親しい付き合いをしていたのでは?他の5人の兄弟は付き合いはあるものの、何かのイベント事などでしか顔をあわしていないとかで、弟2人はもっと交流があったとか。結婚式は相手の家の招待客と人数を合わせる都合だったり、挙げる本人が費用を負担するのであれば費用の関係から厳選してそうなってしまったのではないでしょうか?それでも、呼ばれた兄弟と呼ばれなかった兄弟が居ては、いい気がしないですよね。

  • 回答者:コロン (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございました。
確かに参加する2人は近くに住んでいるので、行き来の頻度は数多いでしょう。
参加する人が招待受けたのを隠していること、当事者から何の連絡もないこと、
やっぱり気持ちわるいです。

他の兄弟の行事には必ず顔を合わせるのにね。

姪御さんですよね?
御列席を決めたのが姪御さんなのではありませんか?
そしてもしかしたらご両親(ご主人の御兄弟)は一切関与せず、当人同士(姪御さんとお相手の方)だけで式も御列席も決めたのでは無いでしょうか。
恐らく費用もすべて当人だけが出すのでしょう。

もしも私がそのような状況ででしたら、お呼び出来る人数には限りがありますので、自分の親しい人を優先させると思います。
予算などによって伯父伯母全員を呼ぶ事は出来ないかもしれないですし、付き合いの深くない親戚よりも、自分にとってもっと良くしてくれている友人や同僚を呼びたいのかも知れません。
7人中2人だけというのがそれを表しているのではないでしょうか?
嫌いな人を省いたわけではなく、特に親しい人だけを選んだのだと。
ご主人だけが呼ばれなかったら何かやってしまったのかと考えた方が良いかもしれないですが、半分以上が呼ばれていないのですから気にする事は無いと思いますよ。

  • 回答者:ペン (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございました。

「私たちも、お目出度いことなので是非出席させて欲しいんだけど?」って
言えない距離(間柄)なんですか?
兄弟は仲良くお付き合いしたいですよね。
それぞれ相手(連れ合い)がいると難しい点もあるでしょうが・・
貴女は仲良くお付き合いしたい気持ちをお持ちなのですから(素晴らしい!)
積極的に接触されたらどうですか?

今回の件も疑心暗鬼にならず 「どうして?」ってあっさりお尋ねになればどうでしょう。

  • 回答者:みこ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございました。

聞いてみたのですが、お互いが夫や妻の意向だからと明確な返答が得られませんでした。

他の兄弟の行事に不都合で出席しなければ「兄弟なのに何故出席しなかったのか?」と
いつも文句あり。

兄弟でも付き合いは難しいですね。

よくある話です。
親のしがらみや、親しい順序できまってしまうもの。
でも、呼ぶ側も呼ばれる側も、血縁関係のみで交流がなければかえってお互い気楽なのでは???

  • 回答者:くりこ (質問から29分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがうございました。

今までは兄弟として、同等に付きあってきたつもりですが、寂しい事です。

親戚や知り合いが多いと、予算遙かにオーバー
しますからね。

特に親しく付き合いがある人に限定されてきますね。

心を大きく持って祝福しましょう。

  • 回答者:paco (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございました。

兄弟みんな同等の立場。
仲良くやっていったほうがきもちがいいです。

今まではそうでしたから。

可能性ですが、
相手の方との招待人数のバランスかもしれません。

先方とそろえるのをよしとしている風潮ではないでしょうか?

  • 回答者:くろ (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございました。

風のたよりに聞くところでは、相手方の招待客は数十名とか、こちらは2名
理解に苦しむところです。

兄弟は皆同じ立場。仲良くやっていった方が気持ちがいいですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る