子供の頃の夢って覚えてますか
並び替え:
警察官になる事でした。今はならなくて良かったと思っています。
覚えていません
コロコロ変わりましたが、ある程度覚えてます。
夜見る夢は覚えていません。描いていた夢は思えています。
大人になったらウルトラマンになれると思っていました。
見た夢なら
テレビっ子だったので、アイドルになりたかった…
医者になることだったような気が…その夢は、かないませんでしたが。
ケーキ屋さんで働くことです。今でも相変わらず甘いもの大好きです。
なかったです。大人は冷酷なものだと思ってました…。
スケートの選手!!!2回くらいしかスケートしたことありませんが・・・テレビでスケートの演技がおわるとリンクに花やぬいぐるみなどたくさんなげこまれているのをみていいなぁって(笑)
子供の頃の夢はころころ変わっていました。現実と向き合っていなかったようで空想にふけっていたことが多かったと思います。野球の選手、サッカーの選手、テニスの選手、スキーの選手。
覚えてます。今はキャビンアテンダントというんですよね?スチュワーデスにあこがれてました。私が生まれたばかりの頃、私を祖父母に預けて、両親と兄の3人で飛行機に乗って、旅行へ行ったと聞いて以来、4人家族の中で、私だけ飛行機に乗ってないことが引っかかってました。どうしても飛行機に乗りたくて、スチュワーデスになるしかないと本気でかなり長い間思ってました。
はい。家の門のところに冷蔵庫が届いていた夢が記憶している中でもっとも古い夢です。あと、鉄腕アトム(アニメ)を見た夜はいつもロボットに追いかけられる夢をみてうなされました。
お菓子屋さんだったような・・・。
たしか小学校の文集にはケーキの国に行くことと書いてあったな~今でも行ってみたいかも。
夜見た夢ですか?少しだけ覚えています。
夜に見た夢はいくつか覚えてます。ってそういう趣旨ではないのですか?
医者だったです。今は医者に見てもらってます。
まんが家になりたかったです。卒園アルバムに書いてありました。当時、セーラームーンが大流行していて、他にもまんが家になりたいと書いている子が何人かいました。ちなみに、小学生の頃みた夢も覚えています(笑)雷の鳴る夜の洋館でドラキュラから逃げる夢でした。が、あまり怖かったという記憶がありません…不思議。
覚えてます。バスの運転手でした。でも現在はメーカーの営業やってます。
就職活動のために自己分析をしようと昔のものを引っ張り出してみると、作文に「PL学園から甲子園に行って、プロ野球選手になりたい」と書いてありました。
バレリーナになりたかったです。ずっとバレエを習っていたので。
ケーキ屋さんになりたかったです
医者になりたかったです。
お医者さんになってお金持ちになって、お父さんとお母さんに楽をさせてあげるのが夢、と洗脳されていました・・・。嫌な家族だ・・・。
パイロットになりたいと思ってました。
覚えています。絵を描くのが好きだったのでイラストレーターになりたかったです。
子供の頃の夢は、設計士でしたね。親が大工さんだたからでしょうね。でも、今はただの事務屋さん、夢はやっぱり夢、かな。^^
プロ野球選手です。
覚えています。本屋さんになることでした。叶わなかったので悲しいです。
覚えています。幼稚園の頃、お花屋さんとケーキ屋さんが人気で、特になりたいものがなかった私はとりあえず「お花屋さん」を選んでいました。職業ではないのですが同じ頃、「プールを全部ゼリーにしたい」という夢があったのを覚えています。
「テレビに出る人」でした。
プロ野球選手になるのが夢でした。
覚えています。
プロ野球選手でした。大人になった今は草野球で落ち着いてます。
幼稚園の先生になること。今は普通の会社員ですが。
立派な学者になる。学者というにはほど足りませんが、学生時代の研究生活諸々を充実させることはできました。
通訳になることでした。単に、アメリカ人アーティストと会いたいっていう理由だけでしたが。
夢って寝ている時に見る夢のことですか?それなら一つだけ覚えている夢があります。それは夢の中でトイレに行ったら亡くなったおばあちゃんの骸骨が手を振っていた夢です。大人になったら外国人になりたいと言うのが夢でした。小さい頃は本気で大人になれば外国人になれると思っていました。
本気でゴレンジャーのモモレンジャーになりたかったです。
車が好きだったのでタクシーの運転手になりたかったです。
デザイナーです。
親が競輪好きだったので競輪選手は儲かると聞いて競輪選手になりたかったです。
確かに子供のころからラーメン大好きですが、ラーメン屋の屋台を引きたかったです。今思うとなんででしょうね。
水泳選手になりたかったです。水に顔をつけられない子だったのでスイミングスクールに通わされたのですが、けっこう楽しかったので。でも水嫌いを克服できただけで終わっちゃいました。
覚えているものもありますね。怖かった夢など特に
覚えていますよ何回も同じ夢を見たことも覚えています怖がり屋だったので寝るの怖かった時期もありました
昔のアメリカのSF映画に出てくる悪役のマッドサイエンティストとかにあこがれたかな? 残念ながら、唯の技術者にしかなれなかったが・・・(今から頑張る?)
スーパーのレジの人にあこがれました。レジを打ってみたかったんです。周りの大人に夢がないと言われ続け、子供心にちょっと傷ついていましたが、大人になった今、周りの大人の言うことももっともだと思いました。真剣だったんだけどな…
消防士になる事でした。今は考えられないですね。
幼稚園の先生でした。今でもなりたいと思う事があります。
獣医さんになりたかったです。小さい頃から犬好きで、飼っていた犬を連れてよく動物病院に行っていました。そこの先生を見て、獣医さんにあこがれていました。
保育園の頃:『宇宙刑事ギャバン』低学年の頃:『おまわりさん』高学年の頃:『電車の運転手』夢って儚い(笑)
夢って夜みる夢のほうかと思ってしまいました。覚えてます。ピアノの先生とか言ってましたが、学生のころにすでにやめちゃいました。
覚えてますが、実現はしませんでした。
野球選手か大工さんでした。どっちにもなってませんが。
小2の時に作文でお嫁さんと書きました。バツイチなので2回ウエディングドレスが着れました(笑)
ケーキ屋さんでした。今も家ではケーキ作りに励んでいます。
覚えています。ピアノを弾くのが好きだったので、ピアノの先生になりたかったのですが、ある時友達に「ピアノ教えて」と言われ、教えたときに、私は人にものを教えることは好きではないことに気付きました。私にとってのピアノは、弾いて楽しむのが良いようです。今でも、人にものを教えるのはめんどくさいと思うタイプなので(特に仕事とか)それを子供の頃に悟ったのは、その友達がきっかけです。
覚えています。大人になっても変わらなかったので夢のままではなく努力をして現実になりました。
かなり大きくなった中学とかの方が覚えています
歌手になりたかったなぁ・・・。そして、森田健作の相手役で「おれは男だ!」に出たかった。あの頃の健作さんは、とっても可愛かったのよ~ん?もしかして、眠っているときに見た夢かしら?それだったら、飛んでる夢をよく見ていましたよ。地面すれすれだったり、空高くまで上ったり・・・。まるで幽体離脱のようでした(笑)
今でも本当に分からないのが、母親が私に「何になりたいの?」と聴いたとき、3歳の私の返答は「うさぎ〜」だったそうです。別段ウサギが好きな訳でもなく、感情がこもっていたでもない、無表情で淡々と答えたそうです。思い出せないなー
赤ペンにあこがれて、学校の先生。あとは、かっこいいなぁと思って弁護士。
プロ野球選手になりたかったです。
夢というのは「なりたかった職業」的なことですよね?今、21だからかも知れませんが覚えてますよ。確か、ゲームクリエーター的なことだったと思いますw
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る