すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 預貯金

質問

終了

4歳の子供の定期預金についてです。

生まれてすぐに、郵便局で子供の名前で口座を開設しました。

その後、出産祝いやお年玉・お小遣いなどいただき、
少し貯まったので10年定期にしました。

最近、振込時の手数料対策に、私の名義で住信SBIで口座を開設しました。
そこで、定期の金利が一般の銀行と比べ物にならないくらい、
いいことを知りました。

ここで相談です。

子供はまだ4歳で、住信SBIでは口座が開設できないので、
1・金利は低くても、このままゆうちょ銀行に預けておくか?
2・ゆうちょ銀行の定期を解約して、私の口座に定期で預けるか?
3・子供でも開設できるネットバンクを探して定期にするか?

どれが1番お得なんでしょう?

みなさんはどうしてますか?

  • 質問者:葡萄
  • 質問日時:2008-08-29 13:20:58
  • 0

並び替え:

最終的にお子さんに手渡す際にどの程度の金額になるかによって変わってくると思いますが、現状の金利面から推測するとあまり優位性はどこもないんじゃないでしょうか?
そうであれば預金の性格からいってもお子さんの名前で口座開設ができ、現状預け入れができているところにそのまま置いておくのがいいと思います。

都合よく高金利でかつお子さんの名前で口座開設ができる銀行などあれば、その時移し替えるのも一つの方法かと思います。

余談ですが、新生銀行で本人名義の口座が親の管理下の元で作成できます。また、100万単位の金額であれば金利もそこそこなので検討されてみてはいかかでしょうか?
お子さんの名前で口座開設するときにちょっと手続きが面倒ですが・・・

  • 回答者:kinono_ken (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

2がいいかなぁと思いますが、今回に関しては葡萄さんの親心です。
金利で数万単位の違いが出るならともかく、今回はそのままでいいのでは?

お子様が成人された時、もしくは結婚された時など、受け取る側の感慨を
考えると、1の方がいいかなと思います。

  • 回答者:檸檬 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「ゆうちょ銀行の定期」とは、ゆうちょ銀行の【定期貯金】ではなく、【定額貯金】の方でしょうか?
定期貯金は最長で4年間なので、10年預けられるのは【定額貯金】ではないかと思うのですが・・。(違ってたら済みません)

とりあえず、どちらが得かシミュレーションしてみました。
金額は解り易く100万円で計算しています。(金利は100万未満で)

1:このままゆうちょ銀行へ
【定額貯金100万円×1口】平成16年8月30~平成26年8月30日満期
受取利息 4815円=6017-税1202

2:ゆうちょ銀行解約し、葡萄さん名義の住信SBI銀行へ5年間(5年後に金利見直しがある)満期金利1%(税引後0.8%)元利継続(半年複利)
【定期預金100万円×1口】平成20年8月30~平成25年8月30日満期→
受取利息(5年)40720円=50900-税10180
(10年後の利息は5年後に判明するが、同条件だと↓(3:)と同じ)

3:ゆうちょ銀行解約し、葡萄さん名義ジャパンネットバンクへ10年間
満期金利1%(税引後0.8%)元利継続(半年複利)
【定期預金100万円未満×1口】平成20年8月30~平成30年8月30日満期
受取利息 83040円=103800-税20760

4:ゆうちょ銀行の定額貯金へ預け替え(解約して新規契約)
【定額貯金100万円×1口】平成20年8月30~平成30年8月30日満期
受取利息 42246円=52803-税10557

※ゆうちょ銀行定額貯金シミュレーション
http://www.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/s1t00100.cgi

私なら、3:JNBにして、10年放置します。
次点は、4:ゆうちょ銀行預け替えですが、3と4では倍違うのが引っかかります。やっぱり総合的に3:JNBが優位かと思います。
(口座維持手数料は、定期預金10万以上あれば無料です。)

1・2・3のどれでもない結論で、何だか済みません。汗

※イーバンクは、金利もイマイチですが「単利計算」と書いてあるので、イマニですね。更に汗
<追記>期間が間違えていたので修正しました。

  • 回答者:ゼニー (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1番お得なのは2番でしょうね。

でも私ならば、1番です。
やはりお子様のための貯金ですから、記念にもなりますし、
よほどの大金でない限りは、大差ないと思います。

私は目先の金利よりもそのまま大事にしております。
日付は変えられませんので・・・。

  • 回答者:檸檬 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

解約手数料が発生してもたいした額でないのなら2にする。
解約手数料と利息を考えて決めます。定期預金は10年と言う長期物よりも、数年単位で考えていくほうが有利だと思います。今はほぼ0金利なので、金利が上昇するかもしれないことを考慮しています。SBIは1年で1%なので、口座開設をして預けました。SBIの定期預金の画面で利率のところで「キャンペーン」の方を選択しないとキャンペーン利率1%にならないので注意が必要です。

  • 回答者:ひげ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今までのお金は、お祝いなどの思い出のお金ですからそのままにしておく。
もう少しで6歳で小学校の入学の際に使用する。
これからのお金をネットバンクを開設して、入金する。
金利で受け取りに多少の差が出ますが、思い出のお金を優先させる方が
親心になると思いますが。
私も祖父らのお祝いのお金は、そのようにして子供たちに使わせてもらいました。

  • 回答者:アラージーン (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も子供たちに10年定期で口座を持っていました。
第一子の時はそこそこ利息もありましたが最近満期になったものは10年も預けたのに数百円の利息。その中からしっかり税金も取られているのでガッカリです。
最近は低金利で10年も預けておくより、利率を確認しつつ解約してでも1年の定額に変えるようにしています。 基本は2.のようにしたらいいと思いますが、お子様の口座が開設できるようになる時期まで短期の定額というのもありかと思います。

  • 回答者:だぼ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

郵貯が10年定期で0.407%
住信SBIが9/28まで特別金利キャンペーンで、100万円未満5年もので1%ですね。
2番がお得ではないでしょうか?
葡萄さんの口座はもうあるのですから、簡単ですし、キャンペーンもやっている事ですし、時期的にもお得ですね。

  • 回答者:巨峰 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まさにタイムリーに私も子供の貯金について同じ悩みを抱えていたところでした!
ただ口座の名義人が万が一亡くなったりすると一定期間口座が凍結されたり、額によっては相続税が発生したり色々面倒な事もあるんですよね。
私は今定期に預けている分は解約せずにそのまま郵貯で満期まで預けて(小額でも解約手数料払うよりは金利を貰った方が得)それ以外にこれから自分名義の高金利の口座に子供用の貯金をしてある程度まとまったら定期に移そうかなと思っていました。
他の方の回答を私も参考にさせて頂きたいです。

  • 回答者:ゆんちょ (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

結局お金の管理は、葡萄さんがするので2で良いと思います。

  • 回答者:ひでお (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私だったら②です。

  • 回答者:atomu (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る