すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

娘が結婚します。幸せを願う気持ちを形にしたいと思ってます。どんな物がいいでしょうか?

  • 質問者:新婦の母
  • 質問日時:2008-08-30 09:55:33
  • 0

並び替え:

お守りと厄除けの意味で、『お母さんであるあなたの誕生石』の宝石を使ったネックレスやブローチなどはいかがでしょうか? 
娘は『母の誕生石の宝石』を身に付けているとお守りになると聞いた事があります。母娘の繋がりの意味も籠もっていていい風習だと思って、私も母に誕生石の宝石をあしらったネックレスなどをプレゼントしました。大切に使っていずれ私に譲ってね、なんて遠慮する母に冗談半ばで受け取ってもらいました。そういう意味があるんだって話もしました。人前に出るときにネックレスの一つでもあれば恥ずかしくないし、誕生石といっても月毎に2・3種類の石があるので娘さんの好みも踏まえて選ぶと喜ばれるのでは?
渡す時には「『母の誕生石の宝石』を娘が身に付けているとお守りになる」という言葉を一緒に贈られるとなお意味が増して大切なプレゼントになると思いますよ?

  • 回答者:talo (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

ご結婚おめでとうございます。
良いですね~羨ましいです(我が子はいつになるやら・・・・)

ご披露宴はなさるのでしょうか?
もしなさるのであれば、プロにビデオ撮影をお願いされては如何でしょうか?
現在ハンディタイプのビデオカメラが出回り、素人でも撮影できますが
ライトを用いたりしてプロの撮るビデオは一味も二味も違います。
きちんと編集されますし、美しい花嫁姿が残せると思います。
「いつまでも結婚した時の気持ちを忘れずに」と渡せば、結婚後の幸せも
願うお母さまの気持ちが娘さんに伝わるのではないでしょうか。

  • 回答者:葛もち (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
ビデオはもう式のプログラムに入っているようです。

おめでとうございます。
私にも娘がいるので結婚が決まったら
指輪交換をする時に使うリングピローを作ろうと決めています。
元々手芸は得意なのでこんな感じかなと今から考えています。
でも自分の娘はまだ高校生なので当分先ですが。
ともあれ、結婚式に向けて大変でしょうががんばってくださいね。

  • 回答者:空木 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございまず。
私の結婚式の時にはリングピローという言葉はなかったです。
私に作れるかどうかわかりませんがどんなものなのか調べてみますね!

おめでとうございます♪

自分が結婚する時、ブーケを押し花のようにして額に入れてくれるサービスがあって、
それがしたい、と言っていたら、
母が「じゃあ、お祝いにプレゼントしてあげる」と言ってくれました。
今でも飾っていますが、結婚式や披露宴の思い出もよみがえってきますし、
当日に母からかけてもらった言葉なども思い出します。

お式や披露宴の後に、そのブーケを業者さんに渡して、
できあがるまで数週間かかるので、
事前に渡せるプレゼントではありませんが、
よい想い出になっています。

「ブーケ 押し花」で検索すると、いっぱい出てきますが、
最近は押し花ではなく、立体のままブリザードフラワーにしてくれるところもあるみたいですね。
インテリアとしても綺麗だと思います。

  • 回答者:もこ (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
そういうこともできるのですね~早速検索してみます。

おめでとうございます。

その気持ちが、娘さんには嬉しいと思いますよ。
娘さんに聞いてみてもいいじゃないでしょうか?

サプライズを望んでいらっしゃるのなら・・・
私が結婚するときに母にもらったもので
意外と助かったのは色留袖でした。

親戚付き合いも多くなり、
結婚式などにも出席するのに、
「留袖でないとだめ!」と姑に言われたりするのですが
色留袖があったので助かりました。

いつもなら「え~!なんで着物なの!」と
思うところですが、実家の家紋も入ってるし、
なんとなく母のことも思い出して
素直に着れました。

子供の入学式にも着て行きたいなぁと
思っています。

  • 回答者:10年以上も前ですが (質問から28分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

おめでとうございます。

心のこもったお手紙と、あとはお姉さんの好きな
もの、または妹さんがこれはお姉さんに似合うなぁと
思うものをさしあげてはいかがでしょうか。

オルゴールなんてどうでしょう^^

  • 回答者:ハッピー (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

さっそくの回答ありがとうございます。姉ではなくて娘が結婚します…

昔でしたら、婚礼家具(タンスや三面鏡、着物など)で娘の幸せを願ってましたね。
何かあった場合に備えて着物を売って生活のたしにしてたそうです。
最近は、婚礼家具を持ってくところは少なくなったようですが、毎日使うもので三面鏡を持たせてはどうでしょうか?

  • 回答者:タッツー (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る