すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

この間幼稚園の時のことを思い出しました。
それは年長さんの時です。

白い画用紙にうさぎの形と四角い形に
切り取られた黒い紙2枚を貼って物語を
つくれという授業でした。

わたしは何回もやり直しさせられました。
中にはできなくて泣いちゃう男の子もいました。
褒められてる子もいました。

何日か経って、学年主任みたいな先生が
「この間作った物語がすごくよかったので
もう一回だけ聞かせてくれない?」と
言ってきたのです。

声をかけられたメンバーの中には
泣いてた男の子はいましたが、
褒められていた女の子はいませんでした。

そして別室で白い画用紙に
同じことをやらされたのです。

当時はどうも思わなく
素直に自分の物語が良かったのだと
思っていましたが今思えば
何かの心理テストだったのでしょうか?

ちょっと問題のある子が
呼ばれたのでしょうか?笑
気になります。

何か知っているひと
またはやったことがある人
教えていただけないでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-09-19 23:02:24
  • 0

心理テストではなくて知能テスト(発育テスト)ですね。
マニュアル通りに出来なかった子が再テストされたのだと思います。
昔はこういうことがよくありました。
みんな同じ事をして、みんな同じ反応をするのが正しいと思われていたのです。
私も1人で大きな積み木やボールがある部屋に入れられて、小窓からのぞかれた事があります。
ただ、お友達に遠慮したり、取り合いになるのが嫌だったり、親が厳しかったので、
置いてある積み木やブロックなどのおもちゃをつかって何か作れと言われても出来なくて、
もじもじしてただけなのです。
先生が「やってごらん」と優しく言ってくれて、手に何か持たせてくれたら安心して出来たと思います。
少しでも怖いとか、怒られるかもと感じてしまうと萎縮してしまう子でした。
テストに引っかかる子の殆どは同じような理由だったと思います。

今の子はのびのびとしているので、そういう意味でもこういうことはないんじゃないかと思います。
おかしなものを作っても、変なお話でも「面白いね」「それからどうなるの?」なんて褒められるからです。

  • 回答者:昔の子はいじけっこ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど~~

そうだったんですね!
なんかスッキリです!
ありがとうございました☆

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る