すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

子どものおもちゃについて相談します

現在5歳になる男の子がいます
1歳の誕生日には、ネフ社の積み木(ネフスピール)をプレゼントしました
それからも、折を見てはネフ社の積み木を与えてきたのですが、一向に遊んでくれません
レンガ積み木も特別に注文して作ってもらったのですが、やっぱり遊んでくれません

今は100円均一で買ってきた車のおもちゃや、ゴーオンジャーの合体ロボ(本当は買いたくなかったのですが、渋々買いました(>_<))に夢中です

どうやったら積み木で遊んでくれるのでしょう?

私が積み木で遊びながら「一緒にしようよ~」と誘ってみたりしたのですが、すぐに「もうやーめた」と他の遊びに行ってしまいます

せっかくの素敵な積み木が埃をかぶっていて、寂しい気がします
お値段もかなりかかってますし、、、、(^_^;

無理強いする気はないのですが、自分から遊んでくれるようないいアイディアがあれば教えてください

  • 質問者:かいまま
  • 質問日時:2008-03-28 17:24:52
  • 0

積み木は想像力が必要ですから、具体的な玩具に心を惹かれ始めるとしばらくは遠のいてしまうのかも知れませんね。

大人もはまってしまいそうなものですから、数個を組み合わせてお部屋の「飾り」にしておくのはどうでしょうか。それを見るにつれ、色んなものに見えてきます。まるで雲が動物に見えたりするような感じですね。 時々形を変えてみたり、あり得ない形にしておくのも気をひくかも知れません。お子さんに遊んで欲しいという気持ちをできるだけ抑えて、あまりしつこくない程度にするのがコツでしょうか。

子供が好きなのは、創造と共に破壊です。お母さんが一生懸命洗濯ものをたたんでいたりすると近寄ってきて崩してしまいます。嫌がって叱ってもまたやってきて崩してしまいます。
時間のある時に、積み木を高く積み上げてご自身だけで遊んで見てください。きれいに積みあがったら、お子さんを呼んで自慢していると触りたがるかと思います。触ってもし崩れるようだと、オーバーアクションで「あー崩れたぁ」と言うような感じで反応してみてください。崩れるというのは、ドラマチックでスリリングなものです。一瞬で形が変わりますし、同時に大きな音もします。それが快感になってくれれば、今度は自分で積み上げていって、また崩して、次には違う積み上げ方をしたりしながら、また崩して楽しむようになるかも知れません。ちょっと乱暴に思えるかも知れませんが、積み木は積み上げるものと同時に崩すものだと言う遊びです。 

子供ってみんなそれぞれの周波数みたいなものを持っています。それがその玩具などに共鳴しないとなかなか遊んでくれません。でも、お友達が遊びに来たりして、そういう玩具に目をつけて遊び始めると不思議や不思議、いつの間にかちゃんと共鳴するような周波数になってくるのです。大勢で遊ぶような場所があったら、数個持参して遊ばせると、他のお子さんと一緒に遊んだり、逆に遊び方を教えてあげたりするようなこともありますよ。

どんな玩具も教材も「せっかく買ったのだから」とかと言うように思わないで、お子さんの周波数が合うまで待ってあげるのもよいように思います。
ただ、栄養のある料理より、虫歯の原因になったりする甘いお菓子の方がおいしいのも事実なのですね。

  • 回答者:矢牛 (質問から55分後)
  • 2
この回答の満足度

並び替え:

もうその年齢なら積み木ではものたりうないでしょうね。どうですかここはめぐまれない子供たちへのプレゼントとして福祉団体に寄付してはどうでしょうkくぁ、値段がかかったとはいってもそうやって人をつぁ助けることに使ってあげることは後宇野地子供にそのことをはなしてあげることだって子育てにはいい影響があると思いますよ。

  • 回答者:ラッキー花子 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

うちにも今月末に5歳になる息子がいます。
やはり積み木ではもう遊ばないんではないでしょうか?もったいないと思うなら他の方に譲るとか近所の保育園などに寄付してみては?
積み木は1才から3才くらいまでではないでしょうか?もう5歳では単に積み上げていくだけではなくレゴブロックなどのように自分で組み立てる、より複雑なものを好みませんか? うちの子も保育園ではレゴで遊ぶのが好きなようです。

  • 回答者:ひろママ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

うちの子も、5歳では、もう積み木では遊びませんでした。
その代わり、何か物を作る楽しさを教えたかったので、
レゴを買ってみました。

最近は、すでに形が決まっているレゴも多いですが、
基本タイプ(いろんなサイズのレゴが入っているもの)とか
自由に遊んでくれるのでいいかなぁと思っています。

形が決まっているレゴもそれなりに楽しんでくれ、
色んな種類を混ぜて遊んだりしています。

積み木がわりにいかがでしょうか?

積み木で遊ぶアイディアでなくて申し訳ないです・・・。

  • 回答者:strawberry (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

男の子で5歳なら、もう積み木では遊ばないような気がします。
もったいないのなら、もう少し小さなお子さんに譲ってあげては?
今はおもちゃも安くていろいろありますので、
興味が無いものでわざわざ遊ばないでしょう。
うちも積み木は3歳ぐらいまででしたね。
木のおもちゃは自分も好きなので、遊んでもらいたいのですが
今の日本ではちょっときついかな・・
ゲームも今は小さい子がよく持ってますから。

  • 回答者:momoka (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

ぶっちゃけですが・・・遊んでくれないのではないでしょうか?5歳ですし もう卒業の年齢が来ているような気がします。
私は 大人ながらTVゲームが好きです。子供も同じです。
理由は楽しいからです。これはTVゲームを薦めているわけではありません。
大人にとっては ネフ社の積みはすばらしい。と思いますが かいままさんのお子さんにとって想像力が育まれないんでしょうね。百均で買った 車で遊んでいる時 彼の頭の中で 道路を想像していたりするんで楽しいんでしょうね。我が家の息子達もトミカのおもちゃが大好きでした。
ちょっと無理やりな提案ですが(子供達がしていたのですが) 積み木で山を作ったり 家らしきものを作ったりして 車で山を越えたり 家の間をくぐり抜けたりして遊んでいたので そういう様な事を提案なさってはどうでしょうか?

  • 回答者:まろ (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度

貴方の考えが?

子供は自分で遊び方も、友達との付き合いも、しっかりやりますよ!

余り、親からの押し付けのプレゼントはダメですよ。

5歳でしたね。今年は幼稚園年長組ですか?

ぼちぼち、反抗期に?

友達が、増えますよ。お母さんの方が付き合いが大変ですよ?

子供は、心配しなくても大丈夫。信じてあげて親からは無理押ししないこと。

今、孫(小学校3年)上記文章は、孫と相談でOK!!!

  • 回答者:アヅ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

無理強いする気がないって、じゃあ分かっていらっしゃるのではないですか。子供の嗜好は兄弟でも違ってます。かいままさんが言うとおりに、無理強いする気がないならそのまま置いておけばよいとよいと思います。
 ゴーオンジャーの合体ロボに夢中のようですね。素晴らしいじゃないですか、思いっきり気が済むまで楽しませてあげましょうよ。私は子供がテレビゲームのようなものに夢中になることに強い抵抗がありますが、合体ロボなら大賛成です。乱暴に扱って壊れたりしても、それもよい反省材料になりますし、ぼろぼろになるまで遊ぶようなら、愛着心を養うよい機会だと思います。
 どうしてもというなら、ゴーオンジャーの秘密基地をかいままさんが積み木で作ってあげたらどうですか。あるいはやっつける敵のアジトを作ってゴーオンジャーに崩させてあげましょう。ゴーオンジャー繋がりならいけるかも知れません。

  • 回答者:詠寛 (質問から3時間後)
  • 4
この回答の満足度

小さな頃から当たり前にあるおもちゃなら目新しさがなく興味を引かないのかもしれませんね。男の子ならお友達との会話もレンジャー物や車など動く物に関することが増えてきてそちらに興味が移ってしまっているのでしょう。
ネフ社の積み木、知らなかったので調べてみましたが、シンプルで同じ形のものを積んでいくような感じの積み木ですね。おしゃれな印象がしましたが、シンプル過ぎてお子さんにとってはつまらないのかもしれません。積み木のおもしろさをもっと伝えられればいいのですが、数個積んだだけでは興味を引かないかも。

まずは遊ばせようと思わずご自身で積み木を極めてすごいのを作ってみたらどうでしょう!例えばご主人がお風呂上りにさりげなく傑作を作成して「すごいだろ~」と声をかけるだけにするとか。ご夫婦で熱中しているとお子さんも気になって寄ってくるかもしれませんよ。何種類もあるようなら様々な形を混ぜてこんなのもできちゃう!みたいなおもしろさを教えてあげてみては。

最後に、積み木は確かに想像力を育てるのに一番いいような気がしますが、他の遊びにもいい部分がたくさんありますよ。車は動かす楽しさ、ちょっとぶつかったら痛いって言えば痛みを教えることも、レンジャー物も体を動かして活発な子になります。積み木に固執せずにいろいろな遊びを通してすくすく育つといいですね。

  • 回答者:rough (質問から46分後)
  • 2
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る