すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

古文のことで質問します。
上の下にレ点とは、どういう意味ですか?

上のついた文字より前に、下のついた文字があると思いますが。

まず、上にレ点がついていない場合は、
下のついた文字を飛ばして、上のついた文字まで素直に読みます。
次に、元に戻って下のついた文字一字を読んでから、
上のついた文字の次の文字へ・・・・
(一、二を使う場合と同じですね)

ここで、上にレ点がついてしまうと、
下のついた文字を飛ばして読む処までは同じですが、
最後の上+レのついた文字を読む直前に
さらに一つ下の文字を読んでおいて
次に上+レの文字を読んでから、下の文字の処へ行く。
ってことになります。


こんな下手な説明するより、
「一二点と上下点の意味は同じで、一点とレ点が合体してる」って
言ったほうが、解りやすかったかもしれませんね。

参考を貼っておきますね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%93%E8%AA%AD

  • 回答者:めけいぬ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても参考になりました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る