すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

ウチには息子が2人います。兄弟げんかをしょっちゅうやっているのですが、いつも対処に困ります。どうしたら良いでしょうか。

並び替え:

同じです。 うちも四苦八苦しています。

男の子は、ヒートアップすると子供同士叩き合いになってしまい驚きます。

最近気づきましたが、大声で注意するほど、シワが深くなっていました。

怪我をしないように 見守ることにしました。

  • 回答者:やんちゃ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

放っておきましょう。
兄弟げんかは放置に限ります。
干渉すると 余計 意地になります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

見てみぬふりでいいです。
結構大きくなれば仲良くなるものです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「やめなさい」と怒るのがいいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

小学校の頃わよく弟と喧嘩してました
いつも母さんが間にはいってとめてくれてました
でも中学生になってから1回も喧嘩してません
ある程度の年齢になれば喧嘩しなくなります

  • 回答者:k (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

二人別々に、それぞれ事情を話させ、ケンカ以外の対処法を理解させる。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「ご飯を作らないからねっ」と脅します。

  • 回答者:匿名 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  

息子さんの年齢しだいですけど
理屈が分からないなら叩いて覚えさせる
理屈が分かるならきちんと説明するのが良いと思います

  • 回答者:者答回 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  

まずはそれぞれの話をきちんと聴いてあげて下さい。
特に、1人ずつ別々の部屋で聴くようにして下さい。
最初は下の子からが良いと思います(お兄ちゃんの方が手がかかるなら上の子から)
お兄ちゃんには、「後で話聴くからちょっと待っててね。」と声をかけましょう。
それぞれを大事にしている気持ちを、分かりやすく表現するのです。
そして話を聞く時は、まず共感してあげましょう。一方的に悪いと決めてはいけません。
「そんなことがあったんだ、それは嫌だったね。痛かったね。」という風に。
それから、普段のことを褒めてあげてください。
「ちゃんと自分で考えたことを、いつもはっきり伝えられるのエライね。」
最後に、注意を促しましょう。
「けど、言われて傷つく事ってあると思うんだ。ママはこう言われたら、ちょっと嫌だな」
そうすれば、素直に話を聞いてくれるはずです。
そして待たせた方には、
「待っていてくれてありがとう、ちゃんと約束守ってくれるところ大好きよ。」
という風に。ぜひ取り組んでみて下さい。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

さっそくの回答ありがとうございます。
大変参考になりました、さっそく次の機会でやってみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る